最悪な1年でした! 21円物件の接続同意書面の提出は本日まで 2018年2月16日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請) ある意味最悪な1年でした。 全量買い取り制度を使った太陽光発電は何と言っても権利獲得が命。 そのためにみんな必死で申請をしています。 一方で高単価で権利を獲得した ...(⇒記事を読む)
2月25日新潟 3月1日新橋 3月3日神田 セミナー&交流会3連発告知! 2018年2月15日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) セミナー、交流会の嵐です。 2月25日 新潟の太陽光発電オーナーの交流会を開催します! 来週かよ!!!ってお話ですがやっちゃいます。 (写真はイメージです) 2月25日(日 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電投資の特別償却の落とし穴 2018年2月14日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請) 昨年度まで太陽光発電所の売買には「特別償却」という税的優遇制度がありました。 これは本来17年間かけて行う減価償却を一気に償却できるという仕組みです。 昨年度は50%。一昨年度は100%即 ...(⇒記事を読む)
大雪の中山形県新庄市の太陽光の資金調達セミナーに行ってきました 2018年2月13日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資, 融資と金融機関, 雪国での再エネ) あまりの大雪で発電ムラバスツアーが遅刻(汗 僕は新潟から自家用車だったので先についていました。 写真は関西から飛行機で来た頑固職人さんにとってもらいました。 まるで僕がセミナ ...(⇒記事を読む)
普段は30cmも積もれば大雪の新潟市。そこに80cmの雪が降りました(T . T) 2018年2月10日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) 僕の発電所のある新潟市某区は今週のある日、1日で80cmの雪が降りました。 架台の高さは1m。 果たしてどうなっているかというと。。。 ...(⇒記事を読む)
3月1日(木) 東京しげる会 & 3月3日(土)東京セミナーのお知らせ 2018年2月9日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) PVエキスポ期間に毎年やっているしげる会のお知らせと太陽王子谷口さんのセミナーのお知らせです。 (3月1日 しげる会の申込フォームは現在作成中です!) 今回はしげる会が木曜開催ということで ...(⇒記事を読む)
2018年のFITは18円/kWh と同時にパブコメ募集がきました 2018年2月8日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) 出ました! 委員長案18円/kWh。 内容はご覧の通り、システム費用は22.1万円とkWあたり2.3万円下がったとなっています。 それ ...(⇒記事を読む)
第1243回 JPEAの申請ルールがコロコロ変わって不備対応が辛すぎる件 2018年2月7日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請) いやもう本当に。。。 申請不備が出た以外の変更はするな つまりパネル枚数ですとかパネル種類とかその辺ですね。 いじるなと。 何の権限があってそこを縛るのか・・・ &nb ...(⇒記事を読む)
仮想通貨を齧ったら大コケ。改めて実感した副業太陽光発電のメリット 2018年2月6日 (カテゴリ: 投資・融資) そうです。 みなさんご想像の通り。 coincheckです(苦笑) まぁCC社が今後どうなるかとか、だまされた!!!とかその手の話ではありません。 今回身に ...(⇒記事を読む)
締め切りは2月16日 事業計画(設備認定)の期限切れにご用心! 2018年2月5日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) 例によってJPEAに100回電話攻勢を仕掛けていました。 お客様からご依頼されていた案件で「接続同意証明」に漏れがあったことで ...(⇒記事を読む)
最近のコメント