工場や倉庫の屋根案件 FIT価格2〜3割上昇へ これは大損です 2023年1月31日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 太陽光事業の会計や税金について) https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68037970R30C23A1MM8000/ まさかのFIT単価上昇! とはいえこれは屋 ...(⇒記事を読む)
インボイス制度 ほぼ完璧に予想通り 2023年1月27日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 太陽光事業の会計や税金について) インボイス制度関連|FIT・FIP制度|なっとく!再生可能エネルギー 太陽光発電におけるインボイスの扱いがなっとく再生可能エネルギーに出ました。 まぁ、彼らが何かを決められるわけではないの ...(⇒記事を読む)
今の回避可能費用にびっくり!なんとFIT24円案件は電気代を下げている 2023年1月26日 (カテゴリ: 2022年!今から発電所を買う方法, 雪国での再エネ) 驚きの数字です。 なんと2022年12月の回避可能費用は25.08円なんです! 回避可能費用とは 電気の原価のようなもの すみません。少し興奮しすぎました。 ...(⇒記事を読む)
新しい知識、新しい見方をすると世界が変わる 2023年1月25日 (カテゴリ: 2022年!今から発電所を買う方法, a&veinと再生可能エネルギー) こんな経験皆さんもありますよね。 中学から高校に変わった時、高校から大学に入った時。 景色が違って見えますよね。 太陽光を知って、やってみて消費税還付を手にした時 ...(⇒記事を読む)
nonFIT事業到来! あなたはkWhあたりいくらなら再エネを拡大できますか? 2023年1月24日 (カテゴリ: 2022年!今から発電所を買う方法, a&veinと再生可能エネルギー, 投資・融資) アンケート募集中です! 企業が再エネを求めています。 電力高騰、CO2削減義務の強化。 電気をたくさん使う会社は今再エネ電源が喉から手が出るほど欲しいのです。 実際に ...(⇒記事を読む)
東北電力、4月より30%以上の値上げ 2023年1月23日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, 地元新潟ネタ, 日本) 東北電力よりDMが届きました。 同じDMが3通ほど(苦笑) 内容を見ると 従量伝統 基本料金 10A あたり 330円 → 385円 ...(⇒記事を読む)
パワコン交換の準備 の相談が増えてきていますが… 2023年1月23日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー) 今日もSMA 3相の相談をいただきました。 「まだ壊れていないんだけど先のことを考えてどうするべきか…」という内容です。 壊れていないんですが、Webconnect(監視通信装置)が壊れて ...(⇒記事を読む)
購入したセカンダリ発電所 Fusion solarの謎にチャレンジ中 2023年1月18日 (カテゴリ: 2022年!今から発電所を買う方法, パワコン, 今更聞けない太陽光の基礎, 投資・融資) 年末に14円の訳あり発電所を購入しました。 日陰が強烈なことと雪道に不備があるのでなかなかの「訳あり」です。 私道の一部を持っている方が新潟のご近所にいらっしゃ ...(⇒記事を読む)
メルマガ予告 融資の通し方 保険の基礎 定期報告 2023年1月17日 (カテゴリ: 2022年!今から発電所を買う方法, a&veinと再生可能エネルギー, 太陽光発電ムラ市場, 融資と金融機関) 今週、来週のメルマガを執筆中です。 今書いていたのは王道の融資の通し方についての記事。 FITの24円以降くらいからすっかりおなじみになったのが信販会社を使った ...(⇒記事を読む)
予想以上にあった日陰の影響 2023年1月16日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, パワコン, メンテナンス, 今更聞けない太陽光の基礎, 科学, 雪国での再エネ) パネルにかかる日陰の影響。 いやですよねぇ。 写真は12月初旬の僕の発電所です。 この時期になると毎年1つのパワコンだけ出力が落ちる原因を探っていた時に発見しました。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント