カテゴリー: 融資と金融機関

個人から法人に発電所を貸し出す 適切な貸し出し金額はいくらだろう

実は来年から僕個人から法人に発電所を貸し出そうと思っています。 理由は個人から法人への売却のための融資借り換えを銀行に断られてしまったからです >>(参考記事)  ついに来た! お金が借りられなくなったham ...(⇒記事を読む)

高単価案件をリパワリングする方法を探る

低圧太陽光発電は14円で終了ということで、サラリーマン投資家のような方が新たに太陽光発電を始めるハードルは結構高くなってしまいました。   今からですと分譲を買うしかありません。 さて、一方で ...(⇒記事を読む)

発電所の草刈り お金を払う側から貰う側へ

僕は新潟市に発電所を2基保有しています。   この2基はセカンダリ取引で購入しましたが、いわゆる低圧分割型の分譲発電所です。 同じ場所に12区画の発電所があります。 僕はその中で2区画を ...(⇒記事を読む)

ついに来た! お金が借りられなくなったhamasakiさん 

太陽光発電の借り換えはどうするのがベストか 個人から法人へ 個人から法人へ発電所を売却することを銀行に相談していましたが、その一次回答を頂きました。   回答の中身は   ...(⇒記事を読む)

法人決算を税理士さんに相談したらとっても楽になった件

昨年の法人決算は自分でやったんです。 1年目の法人決算。 理由は売上らしい売り上げがほとんどなかったためです。 ちょうど発電所を持ったそのタイミングでの法人決算で、減価償却が1ヶ月分あるだけでした。 ...(⇒記事を読む)