昨日は太陽光パネルの保証について解説しました。
出力保証と製品保証ってなんだろう?
保証が付いていれば安心なのか?
というところを詳しく解説しました。
読んでいただけるとわかると思いますが、実は発電事
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: パワコン
2018年型過積載を考える PCS4台構成もありですね
今年に入って出てきたのがジンコソーラなど中国メーカーが出してきたハーフカットセルモデルという高効率なパネル。
60セルタイプの今までのサイズでも320Wなどかなりの出力を出してくれます。
...(⇒記事を読む)
方程式が変わってきた2018年の太陽光 パラメーターは過積載、パワコン、土地
2016年頃から過積載(パワコン容量よりも明らかに大きな容量のパネルを繋げる設計)が増えてきました。
必然の過積載 実は100kWのパネル容量の発電所はなかなか100kW発電してくれません。
快晴の6月の新潟(今日)
...(⇒記事を読む)
まさかの発電停止!と思って大慌てで現地を見てきました
監視装置ひだまりeyesからエラーメッセージが飛んできました。
慌てて監視画面を見てみると確かにほとんどゼロの状態。
まずは現地を見に行ってきました。
 
...(⇒記事を読む)
パワコン性能をどう評価するか? 積載性・変換効率・保証・価格につぐ第5の軸
今日も岩手の現場でメンテナンス作業を実施していました。
その時思ったことを早速記事にしてみます。
みなさん、パワコンをどう評価しますか?
以前発電ムラ投資研究所で
決定版!太陽光発電投資で得するパ
...(⇒記事を読む)
2018年 変わってきた太陽光発電の過積載勢力図
太陽光発電ムラ投資研究所でこんな記事を以前書きました。
「太陽光発電のプロが教える1029万円得する過積載の教科書」
かなり研究した記事なんですが、、、、
...(⇒記事を読む)
「今更聞けない!」過積載の計算方法
これだけ「過積載」「過積載」と言われていても意外と知らない人がいるのがその計算方法です。
お客さんからもよく聞かれますし、業界の中でも厳密に「どこまで大丈夫か?」というのをわかる人は案外少ないよ
...(⇒記事を読む)
ソーラーフロンティアのダブル発電は難しい?
国産で実発電量が人気のソーラーフロンティア。
CISという薄膜金属系の独自技術を使っていて、結晶系のシリコン型太陽電池とは全く性質が異なるものです。
ソーラーフロンティアは出荷してから1年くらいかけて
...(⇒記事を読む)
山洋電気単相パワコンについてくる10年延長保証オプションの落とし穴
私のオススメのパワコンの中に山洋電気単相5.5kWパワコンがあります。
今はオムロンの新型5.5kWがでましたが、その前の段階では山洋電気の5.5kWパワコンがバランスが良くていいと思っていました。
&nbs
...(⇒記事を読む)
【サポート対象外になる?】ソーラーフロンティアとソーラエッジの組み合わせ
ソーラエッジとソーラーフロンティアの組み合わせで「最強セット」と言われているこちらの
ソーラーフロンティア98.0KW ソーラーエッジスーパー過積載セット
実はこのセットには盲点があります
...(⇒記事を読む)
最近のコメント