東北電力のオフライン制御の制御比率が出ました。
2ヶ月遅れなので、今出たのが5月の制御比率です。
12.32%でした。
この発電所の場合、5月の6456k
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: 今更聞けない太陽光の基礎
体力が落ちてきたことを痛感 世代が変わることを感じています
私は1977年生まれの46歳。
投資を始めた2016年はまだギリギリ30代でした。
フルマラソン、ロードバイク、サッカーとそれなりにスポーツをしていたこともあり、体力の衰えはほとんど感じてきませんでしたが、昨
...(⇒記事を読む)
再び消費税課税事業者へ
9月末で合同会社swansonは6期を終えます。
せっかく一昨年免税事業者になったばかりなのですが、再び消費税課税事業者に戻ることになりそうです。
結局昨年も小さな発電所を買っていますし、
...(⇒記事を読む)
なかなかネタが尽きない発電ムラメルマガ SMAのパワコンネタを追加
発電ムラのメルマガを週に3本ほどお送りしています。
どのくらいのネタが続いて、どのくらいの濃度でかけるのか皆さん疑問に思いませんか?
太陽光発電がテーマのメルマガです。
すっ
...(⇒記事を読む)
キャッシュフローのライフサイクル 空室のないマンションではなかった
太陽光は空室のないマンションと言われていました。
全量買取制度が全量を買い取ってくれる制度だと思われていたからです。
この画像は私が持っている米子の発電所の状況
...(⇒記事を読む)
福島発電所伐採完了!
依頼していた業者さんから報告が入りました。
無事伐採が完了した模様。
ピンポイントで伐採してもらいました。
しかしこれでも30
...(⇒記事を読む)
中部電力の2023年の抑制の予測は0.67% すでにとっくに超えている件
こちらはエネ庁から発表されている「2023年各電力会社の抑制見通し」という資料です。
オンライン制御装置をつけている発電所がどのくらい抑制制御を受けるのかを各電力会社が一定のシナリオの元
...(⇒記事を読む)
アフターサービスのいいパワコンメーカーはどこ?
太陽光発電事業者の最も重要な命綱は何か。
パネルの性能?
そうですね。
初期はここが一番重要視されていました。
もちろんパネルの性能が問題で大きな損
...(⇒記事を読む)
黄砂のパネルへの影響
自宅のカーポートにほぼ角度ゼロ(2〜3度)でパネルを設置しています。
この角度でも十分発電するのですが、やはり黄砂の影響はもろに受けます。
&n
...(⇒記事を読む)
方針が決まりました!発電所の隣地の木の伐採!
年末に現金で購入した中古の発電所ですが、6月でも14時以降日影が刺してしまうのです。
売電料自体は実績評価で購入していますから大きな問題はないのですが、発電自業者とし
...(⇒記事を読む)
最近のコメント