5年の保険がついてくるよりそいプランセミナー 本日は宇都宮にきています 2024年7月24日 (カテゴリ: a&veinと再生可能エネルギー, ルール・法律・申請, 今更聞けない太陽光の基礎) 太陽光発電ムラよりそいプランのセミナーで本日は宇都宮にきています。 7月24日 宇都宮開催 ← 本日はここです! https://x.gd/bbhTg 7月25日 高崎開催 ...(⇒記事を読む)
借金大好きhamasakiさんツアー延長戦 全国巡る大人の夏休み 2024年7月19日 (カテゴリ: ルール・法律・申請, 今更聞けない太陽光の基礎) 借金大好きhamasakiです。 各地で小規模のセミナーを繰り返していますが「やっと来てくれた」「熊本から来ました」「広島から来ました」とありがたいお言葉をかけていただき、感無量です。 感 ...(⇒記事を読む)
古い発電所を見回っていると 2024年5月15日 (カテゴリ: メンテナンス, 今更聞けない太陽光の基礎, 地元新潟ネタ) 古い発電所を見回っていると「え?」と二度見する瞬間があります。 例えばこれがそれ。 画像中央のPVケーブルの束。 このインシュロックが切れてぶら下がっていたのです ...(⇒記事を読む)
発電所の利益を上げる方法を考える 2024年4月18日 (カテゴリ: 今更聞けない太陽光の基礎) 保険料の高騰、出力抑制の増加、廃棄等費用の強制徴収 などなど、発電所のお金が減る話はあれど増える話はありません。 ということ ...(⇒記事を読む)
太陽光発電 保険大高騰時代 唯一の対抗策は「よりそいプラン」 2024年4月9日 (カテゴリ: メンテナンス, 今更聞けない太陽光の基礎) 太陽光発電の保険がどんどん高く・悪条件になっています。 金額は10年で3倍になりました。 さらに悪条件というのは ・免責は100万円以上 ・盗難事故に対する ...(⇒記事を読む)
3月の発電利益は過去最低? 2024年3月15日 (カテゴリ: 今更聞けない太陽光の基礎, 投資・融資) 1月2月は暖冬でとても助かっていたのですが3月の発電が全く上向きになりません。 なんなら2月より悪いくらいです。 岩手、二本松の発電所は2月のペースよりも低いのです。 ...(⇒記事を読む)
2023年のお金の使い道 FX、土地、株家、家族旅行 2023年11月17日 (カテゴリ: 今更聞けない太陽光の基礎, 子育て, 投資・融資) もうすぐ2023年も終わりです。 個人的にはもう完全に終わった気分です。 というのも今年使えるお金は全部使い切ったからです(苦笑) 昨年、父からの遺産が手 ...(⇒記事を読む)
面倒なのは住所、名前の変更 2023年9月29日 (カテゴリ: ルール・法律・申請, 今更聞けない太陽光の基礎) セカンダリの値付けや手続きを日々行なっているわけですが、意外と面倒なのが住所と名前です。 例えば発電所を保有している法人の名称を変えたり、離婚によって姓が変わったりした場合です。 この場合 ...(⇒記事を読む)
なんてこった!追徴課税を払う羽目に! 2023年9月13日 (カテゴリ: ルール・法律・申請, 今更聞けない太陽光の基礎, 太陽光事業の会計や税金について) 納税大好きhamasakiさんです。 年に4回の固定資産税を支払うたびに寿命が縮む思いの皆さんは多いと思います。 納税は健康に悪い。 さて、そんな私が追徴金を支払うことになってしまいました。 ...(⇒記事を読む)
故障したSMAパワコン 雷の可能性あり メーカー保証アウト? 2023年9月7日 (カテゴリ: パワコン, メンテナンス, 今更聞けない太陽光の基礎) 壊れたSMAのパワコンですが雷による故障の可能性が出てきました。 メーカーの修理はまだ始まっていないのですが、同時に壊れていたルーターをメーカーに送り返したところ「雷サージによる故障」と言う回答が返ってきたのです。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント