すでに1年半が経過した新型コロナウイルスによるウイルス渦。
積極的な移動や大人数でのイベントは敬遠され、飲食業、旅行業、旅館業などは壊滅的な打撃を受けています。
また、
...(⇒記事を読む)
中古、新古の太陽光パネルがあったとします。
これを効率よく検査する方法を考えてみたいと思います。
どこまでやればOKなのか、少し難しいので「目的、目標、手段」に分けて整
...(⇒記事を読む)
FIT制度の売電事業でパネルを入れ替えるシナリオを考えてみます。
というのもこの仕事をしていると時々「中古パネル」が出回ってくることがあるからです。
それも400枚とか2000枚とか、どう
...(⇒記事を読む)
久しぶりにいい天気になった新潟。
新潟、岩手両方ともいい天気だったのは久しぶりです。
&nb
...(⇒記事を読む)
びっくりしました。
今年から固定資産税等の納税はpaypayでやってるんですが、先ほど6万円の追加チャージをしようとしたら通りませんでした。
ここから先は銀行でチャージしてくださいとのこと
...(⇒記事を読む)
第15回再エネ規制総点検タスクフォースが本日開催されました。
概要はこちらです。
議題1.住宅・建築物におけるエネルギー性能の向上に向けた規制・制度のあり方(フォローア
...(⇒記事を読む)
パワコンが面倒です。
というのも2020年から低圧太陽光発電には地域活用要件を満たすという新たなハードルが設定されました。
地域活用要件はこんな感じです
&nbs
...(⇒記事を読む)
先週新型コロナウイルスのワクチンを摂取してきました。
キャンセルが出た分を速攻で「行きます!」と返事をしました。
摂取したのはファイザー社のワクチンです。
1度目
...(⇒記事を読む)
新潟市の天気予報はこんな感じです。
お盆を過ぎてからもずっと天気悪い状態。
最短で21日が晴れ予報ですが、そこまで全て曇り時々雨。
発電が
...(⇒記事を読む)
今年のお盆はずっと天気が悪そうです。
ここまで8月は1滴も雨が降っていない新潟。
毎日毎日猛暑猛暑で、市のLineアカウントから「熱中症警報」が出まくっています
...(⇒記事を読む)
執筆:借金大好きhamasakiさん
太陽光発電ムラ市場の運営やってます。
サラリーマンの融資獲得、地元新潟での太陽光発電、電力自由化、個人事業主、会社設立、会計、税金などを取り上げます。
自称日本一役に立つ太陽光関連ブログ。
目指せ借金2億円!
Twitter: hama_ichi (サッカーと日常生活メインです)
facebook: hamaichi.jp
ダイエット・ファスティングブログも書いてます
https://hakkoulover.com/blog/hamasaki
最近のコメント