地方公務員のノリ@investmentNoriです。
ブログで太陽光発電事業について書いてきましたが、こちらの太陽光発電ムラでもシェアリングの記事を書いていきたいと思います。
改めて自己紹介をします。
民間企業から転職し、現在、田舎の町役場職員をしております。
税務課の固定資産税の仕事で太陽光発電事業と出会い、そこから、自分でも太陽光発電所をやってみようと行動を始めました。
2013年のFIT36円時代に1基目の権利申請を行い、2014年7月より太陽光発電事業を開始しております。
当時は、スクリュー杭はまだメジャーではなく、写真のようなコンクリート基礎が多い時代でした。
その後、自宅敷地に2基目(FIT27円)、
3基目、4基目は分譲で購入しました。(FIT24円、21円)
5基目(FIT18円)は近所の雑種地へ設置し、現在5基所有しています。
2019年に6基目の申請(FIT14円)を行いました。
2020年の年明けに、地元の耕作放棄地の増加について何かできないかと考え、ソーラーシェアリングを使って農地再生、そして、地域の活性化を行いたいと思い立ちました。
ということで、今年は土地の賃借交渉と、分離発注できる業者の確保、そして、権利申請と休日を利用して色々と動いてきました。
融資を引けるかどうか、というところでストップしているところですが、同時に、農業を始めるためにプロの農家の視察や、準備をしている最中です。
ソーラーシェアリングへ向けた取り組みについて、これまでの振り返りや今後の動きについて、色々と記事を書いていきますので、よろしくお願いします。
最後に、2021年より、福島・宮城・山形で太陽光発電所のメンテナンス事業を始めます。
3県で太陽光発電所を所有されているかたは、是非、お申し込みください。
↓ブログランキング応援よろしくお願いします!
- 次の記事へ »
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。