急速充電器情報(ファミリーマート 神戸北別府店) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2016年12月12日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) ツイート ここは、第二神明道路の伊川谷ICから一番近い場所にあります(おそらく)。 最近は「急速充電器」と記載されていても、実際には「中速」タイプのものが、 多く存在します。 行ってみてがっかり、充電に時間がかかります。 あるいは、同じ時間でも充電量が少ない・・・。 ここもいわゆる「中速タイプ」でした。 到着して見上げたら電線が低圧での接続だったので、「中速」と分かりました。 しかし、ここまで来たら引き返す訳にもいきません。 やはり30分で半分位しか充電できませんでした。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 9月11日の雷 停電発生 V2Hが活躍! 昨夜は前線の通過の影響で、全国的に雷が 発生したようです。 広範囲で停電になりましたが、2時間程度 で復旧しました。 し 記事を読む 近所のイオン 電気自動車の充電器大幅増設!なんと10台分! ここ最近、急速に電気自動車(EV)シフトが 進みそうな雰囲気になってきていますが、 良く行くイオン加西店に買い物に行ったところ、 記事を読む 日産リーフ リチウムイオン電池交換 その3 車検と電池修理からかえってきました 電池交換修理完了しました。 12目盛⇒8目盛の4目盛減少し、無償修理対象となった 我が家のリーフ。 家内には代車の新型リー 記事を読む EV充電器情報(グランドオークゴルフクラブ) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ (充電設備の写真撮影忘れました・・・) 5年前まではまず見かけなかった、ゴルフ場のEV充電器。 最近は急速に増加している印象です 記事を読む 是非 太陽光発電用にも活用を! EV車で使用済のリチウムイオン電池 日経の記事です。 将来的には、EV車で使われなくなったリチウムイオン電池 の再利用が進むと思います。 太陽光発電所の蓄電池 記事を読む 太陽光と連動する新しい三菱製の「V2H」 その1 先日、日産ディーラーに行ったところ、最新の三菱電機製V2Hの営業活動をしていました。 印象としては相当デカイ!です。 現在我が家はニ 記事を読む 電気自動車 高速道路利用実態調査プロジェクト 5/7で申請数更新が止まっています・・・ 5月7日9時現在の申請入力数 14,492件 上記から全く更新されませんね。どうなっているのでしょうか・・・。 5 記事を読む LEAF TO HOME の家の分電盤 屋外配線から屋内配線に続き、最後は分電盤に到達です。 LEAF TO HOME はリーフと接続する、外 記事を読む 急速充電器情報(淡路市役所) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ お役所様が設置している急速充電設備は、一般的な場所と比較すると、 使用方法が違うので注意が必要です。 今回充電させて頂いた淡路市役所 記事を読む 急速充電器情報(淡路SA) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ ここの充電施設は少し注意が必要です。 充電自体は日産の急速充電器なので、 ZESPカードをかざすのみですが、 充電施設まで行く 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す