急速充電器情報(ファミリーマート 姫路飾磨細江店) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2017年10月16日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) ツイート イオン姫路リバーシティ店について、以前報告しましたが、 今回は、そのお隣にあるファミリーマートの急速充電器です。 駐車場も広く、国道に面しているので便利です。 リバーシティ店は、まず敷地内に入り、立体駐車場を ひたすら上り、行きつくまでに5分位かかって しまいますので、サッと充電するのならこちらが 便利です。 日産ZESPで充電できますので、特に気を付けることも ありません。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 急速充電器情報(名神名塩SA下り) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 。 大阪に行った帰りに寄りました。 この先、下り線は急な登り坂が続くのですが、まだ大丈夫かなあ。 と思っていましたが、SA手前で急 記事を読む 電気自動車 スバル ソルテラ 試乗してきました(トヨタbZ4X) まだ発売されていませんが、試乗車が入ったということだったので、 リーフ乗りとしては黙っていられません。早速試乗してきました。 記事を読む エコキュート点検 今後は、太陽光発電と連動タイプか・・・ 先般、上水道工事の不備があり、 濁り水が半日継続したため、 水道局から、 「エコキュートの点検依頼」がありました。 もちろん 記事を読む 急速充電器情報(兵庫県立淡路佐野運動公園) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 最近淡路島は急速充電スポットがどんどん増えてきています。 ここは、淡路市の運動公園の駐車場に設置されています。 記事を読む 電気自動車の高速料金補助「高速道路利用実態調査事業」の受付が延期になっているようです。 先般アップした電気自動車の高速道路料金補助金制度ですが、 当初、4月早々に情報公開と受付予定でしたが、準備に時間がかかって いるようで、 記事を読む またもやパンク! 5年間で3回目・・・。JAFで応急修理 ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 最近は、昔と比較すると、道路に釘などが落ちていることは少なく、 めっきりパンクすることが少なくなったと思います。 しかし、私はこ 記事を読む 電気自動車 日産リーフ EV普及のカギ「無線給電」 実証実験で何が分かったのか① 私の愛用車100%電気自動車日産リーフ。 ますます快調に6万kmを突破しました。 とても快適ですが、何と言っても最大の敵は走行距 記事を読む 日産リーフ リチウムイオン電池交換 その1 ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ その後営業マンから連絡がきました。 最初は「車検時に検査をしてからリチウムイオン電池を発注する」 とのことだったので、実際の交換作業 記事を読む いよいよ発売、100%電気自動車 新型日産リーフ 9月6日に新型リーフが発表されました。 ついに我が家のリーフも旧型に・・・。 走行可能距離も400kwとなり、我が家 記事を読む 日産リーフ リチウムイオン電池交換 その7 やはりおかしかった! 点検は1日で済みました。 原因はリチウムイオン電池交換時に電池のプログラミングを LEAF TO HOME 非対応にしてしまったからのよ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す