急速充電器情報(兵庫日産自動車 太子北店) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2019年1月5日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) ツイート 龍野太子バイパスを使う際に便利な充電スポットです。 バイパス出入り口から2~3分で行けます。 但し、出入口が道路と並行になっており、かつ1段高いので 気持ち的に何だか出し入れしにくい印象です。 特にバイパスからは逆方向になるので、直接充電箇所に 車を入れるのは困難です。 一度ディーラーの駐車場に入ってから切り返すのがいいと 思います。 日産ディーラーなので当然ですが、日産ZESPで充電できますので、 特に気を付けることもありません。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 急速充電器情報(ファミリーマート 姫路飾磨細江店) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ イオン姫路リバーシティ店について、以前報告しましたが、 今回は、そのお隣にあるファミリーマートの急速充電器です。 駐車場も広く、 記事を読む 燃料電池車 トヨタ「MIRAI」受注好調! 話題の燃料電池車「MIRAI」の受注が好調のようです。 電気自動車「リーフ」ユーザーの私にとっても、気になる存在です。 環境に優しい自動 記事を読む 急速充電情報 イオンスタイル海老江 最近大阪市内にできたイオンです。 郊外の大型店舗と違いコンパクトなイオンです。 まだオープンして間もないので、知っている人も 記事を読む 日産リーフ リチウムイオン電池交換 その7 やはりおかしかった! 点検は1日で済みました。 原因はリチウムイオン電池交換時に電池のプログラミングを LEAF TO HOME 非対応にしてしまったからのよ 記事を読む 急速充電情報 道の駅 農匠の郷やくの EV充電スタンド 京都府福知山市 CHAdeMO急速40kWで急速充電できます。 黄色いこの機種は、高速道路などにあるタイプです。 温泉もあるのですが、充電しなが 記事を読む 祝? 電池容量減少 日産リーフ ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 残り、1か月程になった週末、出かけようと電源ONにしたところ、いつもと何かが違う・・・。 メーターを良く良く確認したところ、8目盛に減少し 記事を読む 電気自動車 日産リーフ EV普及のカギ「無線給電」 実証実験で何が分かったのか③ リーフのパネル(本文とは関係ありません) ■MIT発ベンチャーがトヨタなどと連携 ワイヤレス給電の開 記事を読む うちのV2H 10年選手も限界か・・・ リーフを購入した翌年の2012年に購入した、 初代リーフtoホーム。太陽光発電と連動させています。 間もなく10年経過します。 記事を読む 電気自動車の最大の欠点 日産リーフ 何度も同じトピックスをアップしていますので、 言わずもがなですが、冬場の初期リーフの走行可能距離は、 こんなことになってしまいま 記事を読む 太陽光発電+EV急速充電 環境にやさしいコンビニ (リーフ急速充電中) 最近、ファミリーマートにEV急速充電器を設置しているお店が 増えつつあります。リーフユーザーにとっては嬉しい限りです。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す