Makitaの草刈機の調子が悪い。回転数が上がらない・・・。 太陽光発電 2020年8月20日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い) ツイート 大活躍のマキタリチウムイオン草刈機。 いつものように発電所の草刈りを始めたのですが、 何だか回転速度が上がりません。 暑い時期に回転数を制御することはあるのですが、 そんな酷使していません。 とりあえず、回転刃を取り外してみたのですが・・・。 こんなに雑草が入り込んでいる。 キレイに掃除したら、問題なく動きました。 おそらく回転時に抵抗が増加して、制御が働いて いたようです。 購入して4年目なので、あともうしばらく働いてもらわないと・・・。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 架台の直輸入を検討します その6【架台がいよいよ到着】 太陽光発電 港を出港4日後には日本に到着、その1週間後には、 通関も終了して国内輸送が可能になりました。 (通関時の大型X線検査も問題なかっ 記事を読む マンモス展見てきました おおさかATCグリーンエコプラザも。 「おおさかATCグリーンエコプラザ」に行って、 再生可能エネルギーについて学んできました。 というのは表向きの話で、(もちろん行きま 記事を読む 今年は暖冬の影響で雑草の活動が早いです 皆さん 早めの対応を! 例年3月に入ると、一気に雑草の活動が活発になります。 しかし今年は2月から、なかなかの活動量です。 家の近所の発電所を見に行ったとこ 記事を読む 九州で出力抑制発動。関西の一部でも準備が進んでいます。太陽光発電 遂に発動はされましたが・・・ 遂に発動された大規模な出力抑制。 世間一般では大ニュースになっていますが、 ムラメンバーの方ならその 記事を読む FIT価格大幅引き下げへ 風力発電 ここのメンバーの方は既に熟知のことかと思いますが、 再生可能エネルギーのFIT価格が来年度も引き下げられます。 太陽光は想定通りであ 記事を読む みえるーぷ故障 その② 代替機器が届かない・・・ ヤマト運輸痛恨のミス 早速ループ社から連絡があり、当日発送するとのこと。 翌日には届くとのこと。 レスポンスが早くてありがたいです。 ちょうど、その 記事を読む こんなところにも雑草は繁茂します その2・・・ 太陽光発電 昨日の続きです。忘れてました・・・ ちなみにこんなところにも繁茂します。 以上です 記事を読む 太陽光発電のトランス設置 出力抑制の回避 普段、電柱の上部を見ることなど、ほとんどありませんが、 最近は、ついつい電柱の上を見てしまいます。 トランスが設置されているかが気になる 記事を読む 先端設備導入で融資枠拡大? 信用保証協会に詳細を聞きました。その2 固定資産税3年免除のメリットがある先端設備導入。 それ以外のメリットとして融資枠増大があります。 これが本当であれば、今まで以上 記事を読む 太陽光発電 何だか一部陥没しているような・・・有償修理しました。 先般からアップしている土地陥没問題。 先般依頼した見積書が届きました。 価格は4万円。 「原価しか請求しないから、これでお 記事を読む 2 Comments kozo 2020年8月20日 この事象は想定外でした。 特に酷使していないのに回転数が上がらないので 故障かと焦りました。 掃除後は快調です。 メンテ技士 2020年8月20日 kozo様 やはりどんなものでもメンテナンスが必要という事なんですね。 私も刈払機の同じ部分を開けてみたいと思います。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
この事象は想定外でした。
特に酷使していないのに回転数が上がらないので
故障かと焦りました。
掃除後は快調です。
kozo様
やはりどんなものでもメンテナンスが必要という事なんですね。
私も刈払機の同じ部分を開けてみたいと思います。