信金さんの融資範囲 2020年4月3日 (カテゴリ: 太陽光発電所) ツイート こんにちは^_^ワーママ発電家のmukuです。 以前ブログで紹介したとおり、10基目の融資OKを近所の信金さんからいただいていたのですが、ここの信金さんの融資範囲は◯◯県下のみとのこと。 他の県ならすぐに案件用意できますと、よく施工いただく業者さんからご回答いただいてるのですが、まだ◯◯県下の案件がなく。。。 融資OKでも市況が変われば、また融資NGになってしまう😱 融資OKいただいてる間に、案件確保に尽力します💪 いつもお読みいただき、ありがとうございます😊 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 新規案件の融資について悩む こんにちは‼️ワーママ発電家のmukuです。 太陽光もそろそろ終わり⁉️ってところに嬉しいことにあと4件ほど案件が回ってきました。 記事を読む LINEPAY VISAカードで固定資産税払ってみました!! こんにちは😃ワーママ発電家のmukuです。 先日、初めてLINEPAYVISAカードで発電所の固定資産税を払ってみまし 記事を読む 14円案件の銀行融資は難しそう こんにちは😃ワーママ発電家のmukuです。 現在、中国地方の3案件を信販申し込みをしています。 もちろん地銀など 記事を読む サラリーマンの融資の限界はどこまで? こんにちは😃ワーママ発電家のmukuです。 最近、本当に寒いですね。。。寒くてみんな暖房使っていて、電力も逼迫している 記事を読む 融資OKいただきました^_^ こんにちは^_^ 先日、B信用金庫さんからぜひ融資させてくださいとお返事いただきました〜★ ここの銀行さん3年くらい前にトラ 記事を読む はじめての消費税納税 こんにちは^_^ワーママ発電家のmukuです。 確定申告が無事に終了し、今年はついに課税事業者として、消費税還付を受けずに初めて消費税 記事を読む 14円案件にもトライ! こんばんは^_^ワーママ発電家のmukuです。 久々の更新になってしまいました😂 ブログを書き続 記事を読む 免税事業者になれるはずが、、、。 こんにちは😃ワーママ発電家のmukuです。 私の名義は2020年の確定申告を最後に次は免税事業者もしくは簡易課税が選択 記事を読む 土地の固定資産税高すぎる。。。 こんにちは😃ワーママ発電家のmukuです‼️ いよいよ固定資産税納税通知書がたっぷりやってくる季節になりましたね。 記事を読む 太陽光発電家は今後融資は不利? こんにちは😃ワーママ発電家のmukuです。 先日、不動産投資家の方と今後の投資について相談をしてみました。 その 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。