Jinkoジンコソーラー60セルサイズ片面320Wモジュールが激安! 2018年4月28日 (カテゴリ: 太陽光パネル, 太陽光モジュール) 昨日の投稿 「オムロンさんパワコン新製品が安くて良さそう!」 でOMRONさんのパワコン新製品のことを記述しましたが、 同じメールで Jinkoジンコソーラーさんの60セルサイズ片面単結晶モジュールの提案 ...(⇒記事を読む)
オムロンさんパワコン新製品が安くて良さそう! 2018年4月27日 (カテゴリ: パワコン, 新製品) 今日、太陽光部材の見積もりをもらいました。 オムロンさんのパワコンで見積もりをいただき、 見慣れない文字発見! KPV-A55-J4 ? KPV ?? しかもKP55M2-J4より安い! な ...(⇒記事を読む)
Qセルズの過積載Q.MAXは得か? 2018年4月27日 (カテゴリ: Qセルズ, 発電実績, 過積載) タグ: Qセルズ 初めての野立て太陽光発電所でQセルズを採用しました。 Q.MAXの通り 単相8台パック(パワコン8台) モジュール256枚 約72kw で発電所を作りました。 Q.MAXのページへジャンプ 昨 ...(⇒記事を読む)
熊本モバイルsimgo 4日間で30Gb!広告に偽りなし! 2018年4月25日 (カテゴリ: その他, 監視システム) 当ブログで熊本モバイルSimgoについて記述しました。 私が契約したのではなく、友人が契約して報告してくれたのですが、 なかなか良さそうなので経過報告させていただきます。 太陽光仲間の友人が山間部の点検に行った ...(⇒記事を読む)
DMM.make solar 両面360Wパネル使われた方いますか? 2018年4月24日 (カテゴリ: 発電量アップ) 一般的な60セルタイプで高出力のものを探してて、 インリーの320W両面パネルが最高かと思ってたのですが、 なんとDMMが両面で360Wのモジュールを販売してました。 (当然野立て専用です) 発電量だけみたら ...(⇒記事を読む)
中電スマートメーターなかなか復旧せず! 2018年4月24日 (カテゴリ: 監視システム) 昨日、2度目の中部電力のスマートメーター異常発生し ブログに投稿したのですが、 一昨日の発電量はなんとか表示されるようになったのですが、 その後も引き続き復旧していない状態です。 何が原因なの ...(⇒記事を読む)
中部電力webサービス「カテエネ」再び落ちる! 2018年4月23日 (カテゴリ: 監視システム) 太陽光発電量モニタリングとして、ほぼ毎日 中部電力のwebサービス「カテエネ」でチェックしています。 過去にもカテエネで「欠測あり」と表示されたのですが、 その記事、 「えっ「欠測あり」って!監視システムって ...(⇒記事を読む)
土地転売?太陽光案件買取DM届く 2018年4月20日 (カテゴリ: 転売) 「太陽光の事業認定をお持ちの方へ」というDMが届きました。 そう言えば、最近滋賀県の不動産屋さんから聞いた話で 「手付払うから半年ほど待ってくれないか」とか 「この土地、知人に紹介したいんだけど」み ...(⇒記事を読む)
容量無制限!3980円モバイルwifiルーター熊本モバイル 2018年4月19日 (カテゴリ: 監視システム) 容量無制限 3980円/月 モバイルwiriルーター 安い!! 太陽光仲間の友人が 現地メンテに1泊で行ったりするのですが、 太陽光発電してる場所が山間部なので 夜は遊ぶ場所がなにもありません。 ...(⇒記事を読む)
通信量0円、0sim(ゼロsim)申し込みました。DIY遠隔監視GOGO 2018年4月18日 (カテゴリ: 監視システム) 太陽光監視システムで遠隔監視を付けたい思い、 いろいろテストしておりました。 海外製の監視システムをネットで飛ばして パワコン毎の発電量の監視をしたい! データ転送はモバイルwifiかモバイルルーターが ...(⇒記事を読む)
最近のコメント