計測装置を取り付けてきた。
リープトン(中身はPanasonic)のパワコン3台構成であるが、出力についてはいい感じにデータが取れている。1番目のグラフだと3つのパワコンの出力がほぼ同じで重なっていて見にくいので、3つのデータを棒グラフで積み上げた積み上げ出力のグラフも表示するようにしている。
ここは3つのパワコンにつながるパネルの構成も同一なので、一致してなかったらおかしいということになる。
パワコンごとの今までの全発電量である積算電力であるが、長い時間の積算で数%の違いがあるので、残念ながら1つのグラフにまとめると縦軸が大きくなり過ぎてしまい1日の変化がわからなくなってしまうので3つそれぞれにわけている。
計測装置からはそれぞれのデータはきちんと届いているようだ。
1箇所のグラフで積算電力がガクンと落ちているところがあるが、積算電力についてはそこまできっちりのテストをしてなかったので、スマホ側のプログラムのバグだな。たぶんこのパターンはどこかで符号の扱いで失敗しているパターンだと思われる。まあ、スマホのプログラムは遠隔で修正可能なのでそんなに面倒ではない。
過去の記事はこんな感じ。
パワコンのデータを取ってみた3
パワコンのデータを取ってみた2
パワコンのデータを取ってみた
発電量計測基板でパワコンのデータを取ってみた
電流センサー
パワコンデータ取得の準備
パワコンのデータを取得してきた
パワコンのデータ解析1
パワコンのデータ解析2
パワコンのデータ解析3
自動ボタン押し装置(サーボモータをESP-WROOM-02で制御)
動画撮影カメラ
ボタン押し装置
パワコンからデータ取得成功っぽい
積算電力量はどこだろう
積算電力のデータが判明
パリティ付きシリアル通信の設定ってどうやったっけ?
発電量計測用の基板の設計
半田付けのレベルが上がってきた
だいたい基板が出来上がった
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。