信販から地銀への借換 2020年12月16日 (カテゴリ: 太陽光発電所) ツイート こんにちは😃ワーママ発電家のmukuです。 信販から地銀への借換ですが、年内に終わりそうです‼️ 良かった良かった。 金利はおおよそ1.5%へなりました。 アプラスでの金利は2.5%だったので単純計算で1%キャッシュフローが改善します。 2,000万円の借換なので単純計算で20万円程度のキャッシュフロー改善です。 金利って本当にすごい。。。 とりあえず、年内に一仕事終えれそうで良かった! いつもお読みいただき、ありがとうございます^_^ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 融資の残念なお知らせ こんにちは😃ワーママ発電家のmukuです。 先日、新規案件の視察をして既に融資okいただいてる銀行さんに融資の打診のた 記事を読む 信販いけたのですが、、、 こんばんは!! というか、あけましておめでとうございます★本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ホント年内は色々作業が多すぎて 記事を読む 27円案件稼働に2か月かかった⁈ こんにちは^_^ワーママ発電家mukuです。 これは少し前の話ですが、12月中旬に太陽光発電所を1基稼働させました。 27円 記事を読む 悲報!!信販NGでした。 こんにちは😃ワーママ発電家のmukuです。 先日、法人で申し込んだ信販ですが融資NGでした‼️ えー‼️まだ 記事を読む 発電量シュミレーションは合ってる? こんにちは😃ワーママ発電家のmukuです。 今日は、発電量シュミレーションについてですが、業者さんから出てくるシュミレ 記事を読む パワコンが止まった原因は、、、 こんにちは!ワーママ発電家のmukuです。 先日、ブログに書かせてもらったパワコンが止まった原因わかりました。 業者さんがすぐに 記事を読む 発電量シュミレーション勉強してみました こんにちは。ワーママ発電家のmukuです。 先日記事にした発電量シュミレーションの記事でyuki2822様やPVまにあ様からコメン 記事を読む 太陽光発電所の保険はどれがいいのか。 こんにちは😃ワーママ発電家のmukuです。 年内にやらなくてはいけないことに発電所の保険の見直しが入っています。 記事を読む 免税事業者になれるはずが、、、。 こんにちは😃ワーママ発電家のmukuです。 私の名義は2020年の確定申告を最後に次は免税事業者もしくは簡易課税が選択 記事を読む 太陽光発電所の使用電力はどれくらい? こんばんは‼️😃ワーママ発電家のmukuです。 いつも久々の投稿です😂笑 さてさて、今日 記事を読む 3 Comments kozo 2020年12月16日 コメントありがとうございます。 雪の降る地域に発電所はありません。 雪の降る場所は避けていますので当然ですよね。 私の単なる思い込みですが、積雪地域は太陽光発電には不向きだという説が、FITが始まったころにあり、それが頭に残ったままです。実際はそうではないですが・・・。 ワーママ太陽光発電家muku 2020年12月16日 kozo様 コメントありがとうございます!! 何とか年内借換できました。雪は今のところ大丈夫そうですが、今晩あたりから積もるのは間違いなさそうです。寒い地域の発電所なので仕方ないですね(*’ω’*) kozoさんは北の方には発電所お待ちでないですか? kozo 2020年12月16日 おめでとうございます。良かったですね。 次の投資への下準備、体力強化につながります。 北部の発発電所、雪は大丈夫ですか? コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
kozo 2020年12月16日 コメントありがとうございます。 雪の降る地域に発電所はありません。 雪の降る場所は避けていますので当然ですよね。 私の単なる思い込みですが、積雪地域は太陽光発電には不向きだという説が、FITが始まったころにあり、それが頭に残ったままです。実際はそうではないですが・・・。
ワーママ太陽光発電家muku 2020年12月16日 kozo様 コメントありがとうございます!! 何とか年内借換できました。雪は今のところ大丈夫そうですが、今晩あたりから積もるのは間違いなさそうです。寒い地域の発電所なので仕方ないですね(*’ω’*) kozoさんは北の方には発電所お待ちでないですか?
コメントありがとうございます。
雪の降る地域に発電所はありません。
雪の降る場所は避けていますので当然ですよね。
私の単なる思い込みですが、積雪地域は太陽光発電には不向きだという説が、FITが始まったころにあり、それが頭に残ったままです。実際はそうではないですが・・・。
kozo様
コメントありがとうございます!!
何とか年内借換できました。雪は今のところ大丈夫そうですが、今晩あたりから積もるのは間違いなさそうです。寒い地域の発電所なので仕方ないですね(*’ω’*)
kozoさんは北の方には発電所お待ちでないですか?
おめでとうございます。良かったですね。
次の投資への下準備、体力強化につながります。
北部の発発電所、雪は大丈夫ですか?