2日ほど前に再生可能エネルギーで発電事業を行っている『レノバ』の株を購入したけれど、
日経平均の大暴落をくらって、、、
そっこうでマイナス(;_;)
...(⇒記事を読む)
今日で東日本大震災から9年が経ちました。
テレビなどで津波の映像をみて、また、まだ仮設で暮らしている人がいるのを知って、そして、まだ避難区域があることを聞いて、今でもまだまだ
...(⇒記事を読む)
さくじつ、再生可能エネルギーで発電事業を行っている会社『レノバ』の株を購入しするか検討していると記事にしましたが、、、
さっそく購入しました......!
...(⇒記事を読む)
ただいま、レノバの株を購入しようか検討しています。
レノバという企業は再生可能エネルギーによる発電事業を行う会社です。
主な事業は、
...(⇒記事を読む)
少し遅くなりましたが、2月の発電量(自宅屋根 SHARP製 容量10.4kw 単価@32円)発表です!
2020年2月の発電量は911kwhでした。。
過去の
...(⇒記事を読む)
雑誌を読んでいて
『蓄電池&V2Hで最大限の自家消費』という記事を見つけた。。
これはまさに私が目指している生活!!
しかし、5年前に家を新築した時には
...(⇒記事を読む)
売電で得た利益はみなさんどうされているんでしょうか!?
私の家では昔は銀行に預けて、入り用の時に引き出すということをしていましたが、それだと気がついた時には預金がなくなってる(;_;)/~~~
...(⇒記事を読む)
今日は兵庫県でも雪が降るかも…
場合によっては5㎝ほど積もるみたいなことも予報で言われていましたが
結果 兵庫県の南部では雪は全く降らずに曇り続けていましたね。。
北部では降ったよう
...(⇒記事を読む)
自宅の屋根(SHARP製 容量10.4kw)で平成26年11月から発電を開始し、現在で5年と4ヵ月が経過しています!
売電単価@32円
&
...(⇒記事を読む)
みなさんに刺激をうけて、私もブログに挑戦しようと思いました!
と言いながらも、みなさんのように太陽光発電所をたくさん持っている訳ではなく
自宅の屋根に10キロの
...(⇒記事を読む)