○太陽光発電ムラ ×太陽光発電村 2013年8月24日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート ○太陽光発電ムラ ×太陽光発電村 50kW太陽光発電ムラは太陽光発電の推進を通じて 日本のエネルギー自立と脱原発をはかり、子どもたちが’夢を持てる 環境を作ってあげるというコンセプトに共感して頂ける人の集団です。 村をムラと書いたのは原子力発電ムラのように、太陽光発電を推進 することによって儲ける人を増やし、日本における太陽光発電の導入を 加速させるという意味が込められています。 しかし最近は 「太陽光発電村を私も所有したいです」 とか 「太陽王子さんの太陽光発電村も早く出来るといいですね」 などと「ムラ」が「村」になってさらに意味が変わって 伝わってしまっていることもよくあります。 と行っても興味を持って頂けるだけで嬉しいですし、 伝わらないのは私の発信方法が悪いからだとは認識しています。 でも業者さんが50kWの分譲を売る時に 「太陽光発電村」 として売っていたのはちょっと驚きました。 そのうち太陽光発電ムラプロデュースの 太陽光発電村が出来るかもしれません(笑) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 FIT買取価格値下げによる影響について 本業も投資も太陽光発電所の申請準備で大忙しです。 やはり買取価格が下がるのは大きいですね。 噂では35円~37円(税抜)の間で落ち着きそうだ 記事を読む PV TAIWANにいってきました2 PV TAIWANにいってきました1の続きです。 https://solar-club.jp/member/avein/2014/10/ 記事を読む 50kW太陽光発電所の判断基準で妻の顔を思い出す 写真は50kW太陽光発電所シミュレーション研修のため 訪れたジュネーブで撮影したものです。 道路を通行止めにしてクレーンを使っていました。 記事を読む 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドの人工海水浴場 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドに 到着した当日、いきなりオーロラが見れました。 オーロラは冬のほうが見えやすく、 記事を読む 本日19時よりWorld investors TV Liveに出演します 本日、19時から越境会会長の石田さんが主催するWorld investors TV Liveに出演します。 http://www.worl 記事を読む 産油国アゼルバイジャンの太陽光発電パネルが・・・3 産油国アゼルバイジャンの太陽光発電パネルが・・・1 http://goo.gl/a9ORWI 産油国アゼルバイジャンの太陽光発電パネルが 記事を読む ヴィルトポルツリート エネルギー自給率550%の村を見に行こう Wildpoldsriedに行ってきました2 エネルギー自給率550%の村を見に行こう Wildpoldsriedに行ってきました1の続きです。 ホテルの目の前はこれまた村に1件し 記事を読む 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました4 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました1 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行っ 記事を読む 借金が返せないかもしれないほどに膨らんでしまいました photo credit: Free Grunge Textures - www.freestock.ca via photopin cc 記事を読む 50kW太陽光発電所のメリット メガソーラーより低い参入障壁 昨日もブログ読者さんKさんと緊急ミーテイング。 50kW太陽光発電所ではなくメガソーラーを やりたいとの事でしたのでそちらのお話を させて 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す