○太陽光発電ムラ ×太陽光発電村 2013年8月24日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート ○太陽光発電ムラ ×太陽光発電村 50kW太陽光発電ムラは太陽光発電の推進を通じて 日本のエネルギー自立と脱原発をはかり、子どもたちが’夢を持てる 環境を作ってあげるというコンセプトに共感して頂ける人の集団です。 村をムラと書いたのは原子力発電ムラのように、太陽光発電を推進 することによって儲ける人を増やし、日本における太陽光発電の導入を 加速させるという意味が込められています。 しかし最近は 「太陽光発電村を私も所有したいです」 とか 「太陽王子さんの太陽光発電村も早く出来るといいですね」 などと「ムラ」が「村」になってさらに意味が変わって 伝わってしまっていることもよくあります。 と行っても興味を持って頂けるだけで嬉しいですし、 伝わらないのは私の発信方法が悪いからだとは認識しています。 でも業者さんが50kWの分譲を売る時に 「太陽光発電村」 として売っていたのはちょっと驚きました。 そのうち太陽光発電ムラプロデュースの 太陽光発電村が出来るかもしれません(笑) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電ムラ懇親会 「第20回しげる会」を開催しました2 太陽光発電ムラ懇親会 「第20回しげる会」を開催しました1の続きです。 いよいよ乗船ということで店の表に出ようとすると、店を通り抜けて裏 記事を読む 太陽光発電以外の投資について学ぶ@香港 香港に到着しました。 2階建てバスをみるとつい屋根に ジャッキーチェンが乗っていないか 気になりますが今のところいません。 今回は香港に 記事を読む 【謝礼あり】デルタ電子社製の4.5kW単相パワコンを野立てで使用されている方へ (写真はデルタ電子HPよりキャプチャ) http://goo.gl/hG4Lzc 遠隔監視装置システムを開発している メーカーさんから 記事を読む 「第16回堀江貴文とカウンターで高級寿司を食べる 」に参加してきました 昨晩は堀江貴文さんの食事会イベント「第16回堀江貴文とカウンターで高級寿司を食べる 【限定10名】TERIYAKIプレミアム食事会」に参加 記事を読む 再エネで電力自給率100%の国 アイスランド探訪記11 再エネで電力自給率100%の国 アイスランド探訪記1 http://goo.gl/Rhhjnp 再エネで電力自給率100%の国 アイスラ 記事を読む 11月22日防草シート施工体験会満員御礼 11月22日に予定されていた防草シート施工体験会ですが あっという間に満員御礼となりました。申し訳ありません。 懇親会の方はまだ受 記事を読む 太陽光発電の真の価値 昨日、浜松に引っ越してきました。 さすが太陽光発電導入量日本一の町。 やはり天気が良いですね。 浜名湖の周りも太陽光発電所だらけ。 あ 記事を読む 安全に太陽光発電を推進出来る幸せ 50kW太陽光発電所とはあまり関係がありませんが、 私が太陽光発電を推進させたい気持ちの原点は 戦争を恐れ、憎む気持ちからです。 今さらな 記事を読む 太陽光発電所業者選定で一番重要なこと 私の企画したメガソーラー太陽光発電所が この3ヶ月で12基、42MW分売れました。 総工費140億円。私に入ってくるコンサルタント料は 1 記事を読む 第3回太陽光発電ムラ東海支部懇親会「しげる会」を開催しました。 太陽光発電ムラ東海支部の忘年会に出席してきました。 S支部長ありがとうございます。 出席者は30名超え。やはり東海支部は盛り上がりますね 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す