エネルギー自給率550%の町を見に行こう 2013年4月9日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 動画はエネルギー自給率550%の町、 ヴィルトポルズリートの特集です。 ドイツ語で何を行っているかは 全くわかりませんが新エネまにあ属性な方なら 何となく通じるものがあるでしょう。 日本再生可能エネルギー総合研究所の 所長の北村さんからこの素晴らしい町を 県がするツアーのお知らせを頂きました。 ヴィルトポルズリートを含めた ドイツの再生エネルギー視察ツアーです。 今回は水素が中心になりそうだとか。 これは新ネルギーまにあとしては ぜひとも行きたいところ! 日程は6月30日(日)~7月6日(土) 費用は約50万円ほど。 1週間のツアーなので誰でも気軽に参加とは 難しいかもしれませんが、だからこそ 他の人が知らない情報を得るチャンスでしょう。 まだほとんどWebで宣伝はしていないようなので 詳しい情報がほしい方は私にご連絡ください。 案内や見どころ等の資料をデジタルで差し上げます。 メールアドレスや電話番号はアメブロの メッセージでは送れないのでFacebookの 太陽王子までメッセージを頂けると 話が早いと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 日本で報われる理系を育てる。天然商用理系男子の育て方の切り札?バトロボーグ20 私は理系です。修士課程まで材料物性について研究していました。 30歳までに年収1千万円を目指していましたが、 理系で到達する人間はほとんどい 記事を読む 借金が返せないかもしれないほどに膨らんでしまいました photo credit: Free Grunge Textures - www.freestock.ca via photopin cc 記事を読む 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドの人工海水浴場 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドに 到着した当日、いきなりオーロラが見れました。 オーロラは冬のほうが見えやすく、 記事を読む 海外太陽光発電視察@カンボジア4 海外太陽光発電視察@カンボジア1 http://bit.ly/2Cvw3nh 海外太陽光発電視察@カンボジア2 http://bi 記事を読む 2年間で原発8基分の太陽光発電所が生まれました 経済産業省によるとFIT開始からの太陽光発電所の 設置容量が約800万kWとなったそうです。 原子力発電所1基が約100万kWですから 記事を読む 太陽光発電所投資の20年のEXITはおまかせ下さい 太陽光発電投資は投資利回り(IRR)が 6%または5%になるように政府が設定しています。 計算方法にもよりますがこれは表面利回りが 10 記事を読む 太陽光発電メーカー巡りに来ています 今日は頑固職人さん、メンテナンスの先生と東京出張。 各業者さんを回りながら情報交換です。 太陽光発電業者の中でもまだまだ忙しいところもあ 記事を読む 太陽光発電所の架台の高さの設定条件のFIT開始時からの変遷 太陽光発電所の設計について昨日に引き続き 情報共有をさせて頂きます。 太陽光パネルの架台の高さについて 架台高さについてFIT導入当 記事を読む 太陽光発電以外の投資について学ぶ@香港 香港に到着しました。 2階建てバスをみるとつい屋根に ジャッキーチェンが乗っていないか 気になりますが今のところいません。 今回は香港に 記事を読む 太陽光発電ムラ仲間のあやぱぱさんの発電所が無事連系したそうです 太陽光発電ムラ仲間のあやぱぱさんの発電所が完成し、無事に売電が開始されたそうです。 優秀な技術者で職歴も十分、独立したての私より社会的信 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す