メガソーラー向けの土地を高く売る方法 2012年11月8日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) ツイート メガソーラー向けの土地は非常に規模が大きいため 当然ながら坪単価が少し違えば販売価格に大きく影響します。 土地のオーナーさんなら誰でもなるべく高く売りたいところですよね。 例えば1万坪の土地があったとします。 普通なら良くて坪単価3000円程度。このままだと3000万円です。 これをなるべく有利にするにはどうしたらいいか。 例えば自宅を売るのであれば以下の方法が考えられます。 1.複数の不動産屋をまわる 2.なるべく多くの情報を出す 3.隣近所に家を売ろうと思っていると声をかける これをメガソーラーに当てはめて考えてみましょう。 【複数の不動産屋をまわる】 自宅を売ろうと思ったら、まずは不動産屋さんに行きますよね。 ネットや電話帳で調べ、なるべく大きくて安心のできる 不動産屋さんを探すのではないでしょうか。 不動産屋さんは仲介には仕入れのリスクがないので基本的に よほど見込みのない物件でなければ歓迎してくれます。 プロならではの情報を親切に沢山教えてくれますし 大抵はお茶でも飲みながらのんびりと長話をして 親しみや信頼感がわくことでしょう。 でも余程の馴染みの不動産屋でない限り1業者に絞ってはダメです。 男女関係ではないのですから最初は二股かけても誰も文句は言いません。 必ず3店以上の不動産屋さんをまわってください。 同じ不動産屋でも得意とする地域、価格帯、抱えている顧客 表に見えない情報ネットワークなど大きな違いがあります。 特に安定した収入がある地域に密着した不動産屋さんほど 事務所に費用をかけません。 仕事が出来ればお客さんは口コミで集まるからです。 数件回ってここだと思う不動産屋さんがいたらそこで初めて その不動産屋さんに絞りましょう。 もちろん一件に絞る必要はありませんが、一件に絞る契約をすれば 不動産屋さんも本気でお客さんを探してくれます。 (専属専任契約) 【メガソーラーの場合】 やはり複数の不動産屋さんを回るべきです。 特に日本のメガソーラー事業は始まったばかりなので メガソーラー案件を手がけた経験のある不動産屋さんは まだ多くありません。 メガソーラー案件を扱った経験がなければ メガソーラー事業者を知っている可能性も少ないので 土地は塩漬けになってしまうことでしょう。 もしここぞと思った不動産屋さんがメガソーラー案件の 取り扱い経験がなければためらわずに他の不動産屋さんの 紹介を依頼してみてください。 もし紹介してもらった不動産屋さんによって買い手が決まれば 紹介元の不動産屋さんにも手数料が入ってくるので よほど自分で買い手を見つける自信がない限り アテがあれば喜んで紹介してくれることでしょう。 とはいったもののメガソーラー案件をよく知る不動産屋さんは まだ日本にほとんど存在しないのが事実。 近いうちに私の所有する法人で、メガソーラー専門の 土地取引情報サイトを立ち上げる予定です。 既に複数の不動産屋さんからお声がけ頂いているので 公開時に間に合うかは保証できませんが、 興味のある方は早めにメールでご連絡ください。 次回は 2.なるべく多くの情報を出す について書こうと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電を遠隔地で所有する時に融資を受ける金融機関 頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲アテルイの里について 金融機関のご紹介のお問い合わせを受けることが増えてきました。 https 記事を読む ご注文はお早めに 50kW低圧太陽光発電所部材発注と為替変動 円安が100円のラインを超え、 急激に進行し、太陽光発電の各部材価格も 高騰しつつあります。 100円に心理的ラインが有るというのは 記事を読む 11月8日 誰でも独立起業出来るゲーム会&太陽光発電セミナー@晴海のお知らせ 太陽光発電ムラ仲間の三前さんが、本日ついに独立を果たしました。おめでとうございます。 初めて太陽光発電ムラに来たのが2年半前、そして独 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の低圧分譲申請@関西電力 50kW低圧分譲太陽光発電所のコンサル業務で 大阪と淡路島を回っています。 しばらく低圧の申請業務をしていなかったので 驚いたのですが 記事を読む 50kW太陽光発電所のパネル、パワコンメーカーを20年間の途中で変更した場合 50kWの太陽光発電所は長年にわたり 運用していくものです。 長期になると気になる事の一つが パネル、パワコンを交換した際の 買取価格への 記事を読む 今からでも間に合う?40円/kWhの権利獲得 42円/kWhの買取価格の締め切りが迫り、 経済産業局と電力会社が大忙しとなっています。 各社がメガソーラーの駆け込み申請をしているためです 記事を読む 平成25年度買取価格の申込期限について 明日から12月です。師走を迎えるにあたり 24年度買取価格取得のために12月30日まで 接続検討の書面を作っていた昨年を思い出します。 記事を読む 高圧受電点、連系点、電柱番号の調べ方 久しぶりに50kW以上の太陽光発電所について。 50kW以上の太陽光発電所になると 電力会社の電気系統と電線をつなげる(系統連系)際は 6 記事を読む 無制限・無保証の出力抑制時代」に発電所を所有するための緊急全日セミナー@博多を開催しました 金曜日は出力抑制セミナーを開催しました。 募集は30名でしたが参加は22名。平日で博多という条件を考慮せず、急いで開催しなければいけない 記事を読む 太陽光発電投資案件再視察@スリランカ6with頑固職人 太陽光発電投資案件再視察@スリランカ1without頑固職人 https://goo.gl/uyNweN 太陽光発電投資案件再視察@ス 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す