今からだと50kW未満太陽光発電所は42円に間に合わない?その理由について 2013年2月15日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート ソーラーフロンティアさんに問い合わせた際に 今からだと50kW太陽光発電所設置でも 42円には間に合わないと言われた件について ようやく意味がわかりました。正確に言うと 「リスクをはっきり算定した状態では間に合わない¥ ということでした。 以前お伝えしたように太陽光発電所設置には 電力会社と三段階の交渉をしなくてはなりません。 しかし、第一段階の事前相談(予備検討)は任意であり 第二段階の接続検討(アクセス検討)は50kW未満では不要となります。 低圧連系で事前相談をするメリットは 予め工事費の負担額が確定する事です。 この検討には約1ヶ月かかりますが ほぼ全てのケースで30万円~100万円で収まります。 ソーラーフロンティアさんはこの予備検討が済んでいないと リスクが残るためお勧めしないとの意味で 今からでは間に合わないと告知されているようです。 投資という観点だけで見ればこれも素晴らしい判断だと思います。 しかし、私達のように太陽光発電に見せられてしまった人種にとっては 総額約2000万円のものに工事費が30万円か100万円かは 些細な問題といっても過言ではありません。 以前にも書きましたが、 「もし◯◯が起こったら・・・」 というのは数値化するのが重要。 これくらいのリスクなら問題なく被れますので 迷わず進みたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 中国で太陽光発電投資セミナーを開催してきました 先ほど、頑固職人さんと一緒に中国の瀋陽で 太陽光発電投資セミナーを開催してきました。 参加は約20名。富裕層ですが再エネ投資も海外投 記事を読む 太陽光発電投資の現状を見にフィリピンに行ってきます 太陽光発電投資がアジアの各地域で、特にフィリピンで 盛んになっているという話をよく聞くようになりました。 仕事も一山越え、時間の余裕が 記事を読む 節約で原発を止められるか 自民党政権が復活し、原発の再稼働が話題になり始めています。間違い無く一部の原発の再稼働は行われることでしょう。大げさな話ではなくエネルギーの 記事を読む ソーラーシェアリングを新潟で 新潟市はダメでしたが・・・ 50kW太陽光発電所を爆発的に広めるには ソーラーシェアリングが一番だと思い 新潟市の農業委員会に行って来ました。 HPを見た際に ”(1 記事を読む 太陽光発電の推進を阻害する法の改悪にははっきりと声をあげましょう 太陽光発電の主に増設を狙った法改正について意見募集が行われています。 内容は後半に記載しますが非常に酷い内容です。過去の買取価格のものの 記事を読む ソーラー・インパルス2と会いに行こう (写真はソーラーインパルスのツイッターページより https://goo.gl/zemTRr) ご存じの方も多いともいますが、世界一周を 記事を読む 一番安全な資産としての太陽光発電 ポーランド、フィンランド、ドイツ、ベネズエラが自国が権利として保有するゴールドの現物を海外から返還させようとしているそうです。 このソ 記事を読む 頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲アテルイの里見学会&東北しげる会を開催しました2 頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲アテルイの里見学会&東北しげる会を開催しました1 https://goo.gl/xzZ3Bh の 記事を読む ヴィルトポルツリート エネルギー自給率550%の村を見に行こう Wildpoldsriedに行ってきました3 エネルギー自給率550%の村を見に行こう Wildpoldsriedに行ってきました1 エネルギー自給率550%の村を見に行こう Wil 記事を読む 太陽光発電で成長戦略 再生可能エネルギーのさらなる推進を 写真は太陽光発電ムラ仲間のHさんがご紹介してくださったHPから。http://goo.gl/Sru7qD 世界最大の会計事務所であるDe 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す