今からだと50kW未満太陽光発電所は42円に間に合わない?その理由について 2013年2月15日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート ソーラーフロンティアさんに問い合わせた際に 今からだと50kW太陽光発電所設置でも 42円には間に合わないと言われた件について ようやく意味がわかりました。正確に言うと 「リスクをはっきり算定した状態では間に合わない¥ ということでした。 以前お伝えしたように太陽光発電所設置には 電力会社と三段階の交渉をしなくてはなりません。 しかし、第一段階の事前相談(予備検討)は任意であり 第二段階の接続検討(アクセス検討)は50kW未満では不要となります。 低圧連系で事前相談をするメリットは 予め工事費の負担額が確定する事です。 この検討には約1ヶ月かかりますが ほぼ全てのケースで30万円~100万円で収まります。 ソーラーフロンティアさんはこの予備検討が済んでいないと リスクが残るためお勧めしないとの意味で 今からでは間に合わないと告知されているようです。 投資という観点だけで見ればこれも素晴らしい判断だと思います。 しかし、私達のように太陽光発電に見せられてしまった人種にとっては 総額約2000万円のものに工事費が30万円か100万円かは 些細な問題といっても過言ではありません。 以前にも書きましたが、 「もし◯◯が起こったら・・・」 というのは数値化するのが重要。 これくらいのリスクなら問題なく被れますので 迷わず進みたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW太陽光発電所実現へのハードルが二重に・・・でも新たな分譲案件情報入手! 50kW太陽光発電所の設置に向けて 42円/kWhの権利を確保済みで 土地を予約してある帯広案件。 接続にかかる工事負担金が高額になると 記事を読む 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー1 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国、 アイスランドツアーに参加しました。 まずはラウンジで乾杯。 平日のお昼前からごめんなさい。 記事を読む しばらく充電期間に入ります いつもご覧いただきありがとうございます。 ほぼ毎日更新してきた当ブログですが、暫くの間 メルマガおよびまとめ記事作成のため更新が不定期に 記事を読む 海外太陽光発電視察@カンボジア1 カンボジアで太陽光発電ができないかとご依頼いただき、カンボジアの視察に行きます。 カンボジアと言うと、アンコールワットとポル・ポト派くら 記事を読む 全国でコスト高の石炭火力発電所の計画が進んでいる? 太陽光発電の未来を覗きに先日訪問した 福島復興再生可能エネルギーフェア2016。 会場で気候ネットワークさんのブースに立ち寄り 石炭火力 記事を読む 斜面への太陽光発電所設置 今日は架台の納品トラブルの確認で 急遽、三重県へ行くことに。 トラブルはこちら側のミスではなく ホッとして移動中に写真の発電所を発見しま 記事を読む 借金が返せないかもしれないほどに膨らんでしまいました photo credit: Free Grunge Textures - www.freestock.ca via photopin cc 記事を読む 太陽光発電だけで飛ぶ有人飛行機ソーラー・インパルス2が世界一周をついに成し遂げました 太陽光発電だけで飛ぶ有人飛行機ソーラー・インパルス2が ついに世界一周を成し遂げました。 Solar impulse2のプロジェクトに関 記事を読む 再エネで電力自給率100%の国 アイスランド探訪記14 再エネで電力自給率100%の国 アイスランド探訪記1 http://goo.gl/Rhhjnp 再エネで電力自給率100%の国 アイスラ 記事を読む PVビジネスセミナーで講演させて頂きました ソーラージャーナルさん主催の太陽光発電セミナーで 講演をさせて頂きました。 参加者は100名以上の太陽光発電の施工業者さんが これが無料 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す