単純比較できない太陽光パネルの単価 2013年4月15日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 帯広で行おうとしている太陽光発電で ソーラーフロンティア製のパネルを 使うと言うと高くないかと よく聞かれます。 はっきり言ってしまえば高いです。 それでも採用したのは発電量実績における 発電量の多さ。 同じ1kW分のパネルでも実際の発電量は それぞれ違ってきます。 出力1kW分のパネルとは定められた条件下で 人工的に創りだされた環境において 1kWの発電ができるパネルのことです。 この基準は同素材にであればほぼ公平に 出力の測定ができますが、素材が違って 光の吸収領域が違えば大きく差が出てしまうので 目安程度にはなりますが完全に性能の差を 表してくれるわけではありません。 特にソーラーフロンティアのCISは 物理的に反射光も拾いやすいという 特性をもっていて、北海道では特に 大きな発電量を持つ事がわかっていました。 だから安売り競争にもあまり巻き込まれず 高価なものでは有りましたが、 私は多少嚊に目をつぶっても選んだ次第です。 値引きはしてもらいましたが(笑) 残念ながらソーラーフロンティアのパネルは 現在大人気で、工場がフル稼働しても 納品が間に合わないそうです。 通常の方法ではかなり待たなければ 買えない状況ですが、今でも買える方法は 一応あります。 気になる方はご連絡くださいね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 【再告知】5月20日(土)第53回太陽光発電ムラ懇親会 北陸支部しげる会 in 富山のお知らせ 太陽光発電ムラ北陸支部の懇親会「しげる会」の再告知です。 やるなら新潟か金沢だと思っていたのですが、どうしても富山が良いという当社スタッ 記事を読む 終戦記念日と再生可能エネルギー 今日は終戦記念日。「戦没者を追悼し平和を祈念する日」という事で全国各地でイベントが行われています。長男が終戦記念日に興味を持っていたようだ 記事を読む 太陽光発電投資における来年度電力買取価格が21円に? (写真は調達価格算定委員会委員長案よりキャプチャ) https://goo.gl/92JGwX 来年度の太陽光発電投資における電力の 記事を読む トマトスープさんの太陽光発電メンテナンス実行記 太陽光発電所を所有した後に問題となってくるのがメンテナンス。発電所が近ければ私のように自力でやるのも手だと思います。手間はかかりますが低コ 記事を読む 再エネの導入計画が1ヶ月で原発2基分減りました (写真は資源エネルギー庁HPより) http://goo.gl/nL0yUu 太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーの 発電所計画( 記事を読む 太陽光発電メーカー巡りに来ています 今日は頑固職人さん、メンテナンスの先生と東京出張。 各業者さんを回りながら情報交換です。 太陽光発電業者の中でもまだまだ忙しいところもあ 記事を読む 太陽光発電ムラ支部長会議を開催しました 太陽光発電ムラの第一回支部長会議を開催しました。 私とピッピさんは全員と面識があったものの、今回が初めてあう支部長さん同士も多く活発な意 記事を読む 50kW太陽光発電所用地購入時に注意したい土地売買契約内容 50kWの太陽光発電所用地の購入時に注意したいのが 土地の売買契約内容です。 基本的に50kW未満の太陽光発電所の場合は 低圧連系なので接 記事を読む 太陽光発電投資案件再視察@スリランカ1without頑固職人 太陽光発電投資案件の視察で再びスリランカへ。今回の視察は頑固職人さんも一緒です。 が、私だけ1日早く来たので初日はwithout頑 記事を読む デモがきっかけに友人を失ったあの日・・・ 東日本大震災から2年が経ちました。一日中余震と原発被害の拡大に怯え続けていた日々は、まるで映画の中の出来事だったかのように薄れつつあります 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す