原子力ムラを小石でジワジワ攻撃する!ブログタイトルとアクセス数 2013年1月31日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート このブログの目的は自己満足ではなく、 太陽光発電を盛り上げることなので アクセス数は非常に重要です。 アクセスが増えた所で今のところ自分に 急にいいことがあるわけではありません。 でも、一人でもアクセス数が増えればそれだけ 太陽光発電に取り組んでくれる方が 増える可能性が高まります。 私の脳内イメージでは1アクセスあたり 直径3センチくらいの小石を原子力ムラに投げ込んでいると 考えて日々ブログを書いています。 中の人を殺さない範囲で 痛みを徐々に感じる程度のダメージを与えるために。 昨日、初めてアクセス数が直近の目標を超えました。 いつもありがとうございます。 なぜこんなに増えたのかと思ったのですが、 昨日は2回ブログを更新したことと、 タイトル名が良かったのだと思います。 昨日アップしたブログのタイトルは 資金力の壁! 今、リスクを抑え、利益を最大にするための50kW太陽光発電所企画の進め方 の2つです。どちらもお金に関すること。 やはり人間の欲望を刺激するものはアクセスが集まりやすいですね。 以前、過労で薄毛になりかけた時に育毛のブログを書いたことがありましたが 一番アクセスを集めた記事がたしか育毛と性欲だった気がします(笑) お金というとエコや環境から相反するイメージを 持つ方も多いでしょうが、やはりお金がかかわらないと なかなか持続可能で効果的な活動にはなりません。 例えば私の大嫌いな原子力ムラ。 でも原子力が地球に無害ならばそれはそれで ある程度許容されるべきだと思います。 利権自身が悪いのではなく、社会に悪影響を与えるものと 利権が交わるのが良くないのだと考えます。 社会を良くするために投与される即効性のある薬だと思えば ある程度の服用は許容されてもいいのではないでしょうか。 もちろん利権なんてなしで人間が理想的な行動を 常にしてくれればいいのですが、私のような意志の弱い人間は 恥ずかしくてそんな事を口にはできません。 昨晩も仕事を仕上げてから寝るつもりだったのに ちょっと10分くらいの気持ちで子供の横で添い寝をしたら たっぷり時間も寝てしまいました(^_^;) 子供の頭頂部の匂いの癒し成分って恐ろしいですよね。 またまた脱線してしまいましたが、お金=悪とか卑しいものと 考えてしまう事自体が行動にブレーキをかけてしまうことって 現代の日本人でも非常に多いようです。 お金がない時代は全て物々交換。 頑張って作ったお米あげた見返りに魚、野菜、工業製品や労働を 提供してもらっていたりしていたわけです。 お米を作って人に提供することは悪いことでしょうか? お金とは感謝の気持ちを数値で表したものと考えれば 人を騙したり人から奪ったりせず、人に役に立つことをして 正当な活動でお金を得ることは推奨されるべきことであるはず。 私はこのブログを通じて少しでも太陽光発電で 利益を得る人が増えて欲しいと願っています。 ただの理想論を振りかざすのではなく、 まずは自分自身が実行して、努力さえすれば確実に 収益を確保する方法をお伝えしていきます。 私の活動に賛同してくださる皆様が太陽光発電の 推進に協力することでしっかりと収入を得られれるようになれば 原子力ムラに投げ入れられる小石の数も今と比べ物にならないくらい 増えることでしょう。 出来るだけ良い条件を次の世代に残すと共に 自分たちも出来るだけ良い思いをするという 都合のいい未来を努力によって勝ち取るため、 当ブログに末永くお付き合い頂ければ幸いです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 6月29日アイスランドセミナー@アイスランド大使館 開催決定 第2回アイスランドツアーまであと3ヶ月ほどとなりました。 元AKB48の大島優子さんがテレビで紹介して下さったのもあり 半年前より随分と 記事を読む PV EXPO2017見学ツアー&第50回しげる会を開催しました3 PV EXPO2017見学ツアー&第50回しげる会を開催しました2の続きです。 https://goo.gl/QQYFM6 こちらは二 記事を読む 宮古島の再エネ推進を検討してきます 羽田空港にいます。越境会の石田会長に誘われ 沖縄の宮古島に行ってきます。 沖縄の本島や石垣島に比べ開発がやや 進んでいない宮古島。 記事を読む 第4回太陽光発電ムラ交流会「しげる会」セミナー&懇親会活動報告3 私に続いてピッピさんこと水野さんの講演。 土地選定のお話を法令から具体的な探し方、 ご自身の体験まで含めてかなり深いところまで 公開され 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所分譲コンサルついでにPV EXPO@大阪に行ってきます 50kW低圧太陽光発電所分譲コンサルのため 急遽、新潟空港に向かっています。 人生初の◯◯県入り。ふらっと観光名所に寄りつつ 現地調査 記事を読む 太陽光発電を中心とした地域電力計画を学んできます 太陽光発電を中心とした地域電力計画を学びに福岡へ。 ピッピさん、頑固職人さんと一緒です。 全国各地から27名が集合するのは やはり注目度 記事を読む 【注意】日本版FITにソリンドラ社のパネルは使えません 同じく太陽光発電の企画をしている友人O田君からSOSが。 話を聞くと計画していた太陽光発電のパネルが 設備認定がとれないため計画が頓挫しそう 記事を読む 熊本にお金を落とす緊急しげる会を開催しました 太陽光発電ムラの懇親会、しげる会を緊急開催しました。 長崎から博多に向かう途中で熊本によるという 思いつきの急な開催なのに7名の皆様が参 記事を読む 風力発電ムラを立ち上げました 小型風力発電投資の被害がひどいとの話を聞き、情報交換のために風力発電ムラのFBグループを立ち上げました。 https://www.fac 記事を読む 太陽光発電ムラ全体しげる会を開催しました 太陽光発電ムラの全体しげる会を開催しました。 ドタ参を含め参加者は80名以上。ありがとうございます。 いつもながらというよりいつも以上に 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す