土地購入決定! 2013年1月29日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 新ひだかの土地が買えませんでしたが、 このブログを見てくださった方からご紹介いただき、 同じ北海道の十勝の土地を購入することとなりました。 ありがとうございました。 300坪で120万円ほどと少し足は出ましたが、 宅地分譲用に整備されているので 総額ではほとんど変わりません。 パネルのアテは3箇所あるので、 あとは良い施工業者さんを見つけるだけ。 北海道の施工業者さんでこのブログを 見てくれているている方いませんか?(^^) とにかく42円/kWhに間に合わせなければ・・・ 来年度は買取価格は下がりますが、中国のパネル価格は 少し上がるかもしれません。 こちらのサイトによると中国政府が 過剰供給の続く多結晶シリコンについて これ以上新しいプロジェクトを推進しないそうです。 ドイツ、韓国向けに作って余った中国製パネルが 大量に日本に入ってきて安く買うことができていますが 来年はどうなるのでしょう。 ちなみに中国のパネルが安いのは人件費が安いだけではなく 政府が奨励金を出しているのも要因の一つだとか。 海外に太陽光パネルを販売する際に販売価格の15%の 補助金がついていたそうです。 原価で出しても15%利益が出るなら 原価割れしてでも商売が成り立ちますよね。 携帯電話感覚で太陽光パネル売られたら Qセルだってシャープだって負けるわけです。 ずるいとは思いつつ、日本も政府がこれくらい頑張ってくれたら どれだけ太陽光発電が推進されるかと妄想してしまいます。 原発関連の補助金の1割でもいいから回してくれればいいのになぁ。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電の推進を阻害する法の改悪にははっきりと声をあげましょう 太陽光発電の主に増設を狙った法改正について意見募集が行われています。 内容は後半に記載しますが非常に酷い内容です。過去の買取価格のものの 記事を読む 再生可能エネルギー発電事業者のみなさまへ。についてのQ&Aが公開されました 屋根を含めた太陽光発電所オーナーを恐怖に陥れた 「再生可能エネルギー発電事業者のみなさまへ」についての Q&Aが公開されました https 記事を読む 頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲 アテルイの里の自社発電所の連系をしました 太陽光発電所の連系のため岩手のアテルイの里に行ってきました。 今回は当社の投資用の区画です。 7月連系予定の第2工期分10区画は現在好評 記事を読む 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー12 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー1 https://goo.gl/fGr6MT 再生可能エネルギーで電力自給率 記事を読む 太陽光発電入門者の方向けのノウハウページをオープンしました」 太陽光発電投資をしたい人がシンプルに 勉強できるページを作りました http://taiyou-hatsuden.jp/ 記事を読む 環境ビジネスは儲からなければいけない 「地球が大変なので環境ビジネスで独立します」 最近、立て続けにこんな声を聞くのですが いつも見直すように勧めています。 計画が稚拙なの 記事を読む 未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました5 未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました1 https://solar-club.jp/member/avein/ 記事を読む 太陽光発電ムラのテレビ出演動画がアップされました 先日、太陽光発電ムラのメンバー8人で出演したチバテレビ「そのまんまでは通しません」の動画がアップされました。 youtubeの動画はこち 記事を読む 頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲アテルイの里の売電が始まりました 頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲アテルイの里の 1期分の売電が開始されたので見に行ってきました。 当たり前ですが電柱が建っただけで 記事を読む 福島第一原発事故の薄れゆく記憶 仕事で福島に来ています。 あの震災は何だったのかというくらいに 街には普通の生活が戻っていました。 どれくらい普通だったかといえば 福島駅 記事を読む 2 Comments 太陽王子 2013年1月31日 SECRET: 0 PASS: >めだかさん ありがとうございます。 そう言って頂けると更にやる気が出ます。 原発問題は悩ましいところですが 政府を注視しても市民レベルではどうしても 限界がりますよね。 政府に対して一票以外の対抗方法を 実行し続けたいと思っています。 ぜひ一緒にいい社会を作って行きましょう。 これからもよろしくお願いします。 めだかさん 2013年1月30日 SECRET: 0 PASS: ペタ有難うございます。あなたのご意見に賛成です。私も周囲の人にいつもつぶやいていることです。太陽光エネルギーに予算をもっと使うべきです。今だ、最終処分が出来ない原発を稼動しようとする政府の動きは注視しなければ なりませんね。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
太陽王子 2013年1月31日 SECRET: 0 PASS: >めだかさん ありがとうございます。 そう言って頂けると更にやる気が出ます。 原発問題は悩ましいところですが 政府を注視しても市民レベルではどうしても 限界がりますよね。 政府に対して一票以外の対抗方法を 実行し続けたいと思っています。 ぜひ一緒にいい社会を作って行きましょう。 これからもよろしくお願いします。
めだかさん 2013年1月30日 SECRET: 0 PASS: ペタ有難うございます。あなたのご意見に賛成です。私も周囲の人にいつもつぶやいていることです。太陽光エネルギーに予算をもっと使うべきです。今だ、最終処分が出来ない原発を稼動しようとする政府の動きは注視しなければ なりませんね。
SECRET: 0
PASS:
>めだかさん
ありがとうございます。
そう言って頂けると更にやる気が出ます。
原発問題は悩ましいところですが
政府を注視しても市民レベルではどうしても
限界がりますよね。
政府に対して一票以外の対抗方法を
実行し続けたいと思っています。
ぜひ一緒にいい社会を作って行きましょう。
これからもよろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS:
ペタ有難うございます。あなたのご意見に賛成です。私も周囲の人にいつもつぶやいていることです。太陽光エネルギーに予算をもっと使うべきです。今だ、最終処分が出来ない原発を稼動しようとする政府の動きは注視しなければ なりませんね。