太陽光発電の日 2013年5月12日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート いつも仕事ばかりで迷惑ばかりかけている妻と義母に、ささやかながら感謝の気持ちを込め、深夜に朝ごはんを作りました。 何となく決めたメニューはグリーンカレーとナン。朝から重いメニューになってしまったので選択ミスだとは思いましたが二人とも喜んでくれたので良しとします。やはりこういうのは気持ちの問題です(笑) 一人で食材を仕入れに行ったAEONでは母の日フェアが盛大に行われていました。どう考えても普通の食品、お菓子、お酒なのに母の日シールを張るだけで飛ぶように売れています。50kWの太陽光発電所もこんな感じで盛り上がる日があるといいなぁ。 いい夫婦の日とかよくわからない記念日があれだけあるのだから、太陽光発電の日もあればいいのに・・・と思ったら既に考えている企業さんがいました。夏至の日をさすのだとか。 もちろん何もやらないよりはずっといいですが、どうせなら業界全体で盛り上げる日にして欲しいところですね。JPEAあたりで制定してくれればいいのになぁ。 思い立ったらすぐ行動ですね。早速メールして見ることにします。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 脱原発で業績が上がったシーメンスとGE 四苦八苦の東芝 日本の太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーへの取り組みの遅れが、海外企業との業績差に現れてきています。 先日の日経新聞では「独シー 記事を読む 50kW太陽光発電所向けパネルメーカーに問い合わせメールを一斉に送ってから5日がたちました 50kW太陽光発電所向けのパネルメーカー情報を直接聞こうと、面談依頼のメールを送信してから5日が経ちました。 真っ先に返信を頂いたのはソー 記事を読む 再生可能エネルギー中心の電力会社 みんな電力さんを訪問してきました 再生可能エネルギー中心の電力会社、 みんな電力さんを訪問してきました。 きっかけを作ってくださった発電ムラ仲間の Mさん。あり 記事を読む 10月26日太陽光発電ムラセミナー残り3名となりました セミナーの受付人数が残り3名となりました。 仮申込の方は含まれていませんので お申し込みはお早めにお願いします。 開催日時 10月 記事を読む スキー場レベル!帯広の太陽光パネル最適傾斜角 昨晩は帯広泊でした。写真だけ見ると私には札幌と区別が付きません。 人口は17万人ほど。牧場ののどかなイメージが有りましたが 結構大きな都市 記事を読む 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました4 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました1 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行っ 記事を読む 太陽光発電所投資の20年のEXITはおまかせ下さい 太陽光発電投資は投資利回り(IRR)が 6%または5%になるように政府が設定しています。 計算方法にもよりますがこれは表面利回りが 10 記事を読む ソーラー・インパルス2に会いに行きます 昨日のブログで告知させて頂いたソーラー・インパルス2に会いに行く件ですが、早くも返信が来ました。 http://goo.gl/X722a3 記事を読む PV EXPO2017見学ツアー&第50回しげる会を開催しました4 PV EXPO2017見学ツアー&第50回しげる会を開催しました2 https://goo.gl/QQYFM6 PV EXPO2017 記事を読む 50kW低圧太陽光発電の勉強会に来ています 今日は飯田橋で勉強会に出ています。 今はWebで何でも情報が取れる時代のように思えますが、 やはり現場に行かないと良い情報はとれませんね 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す