太陽光発電ムラ メールマガジン発行のお知らせ 2013年7月2日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 50kW太陽光発電ブログを書き続けて半年。 昨日のブログランキングではビジネスジャンルで 13位となりました。皆様ありがとうございます。 ランキングを見て頂くと分かる通り ランキングの中にはなぜ上位にいるのか わからないブログもたくさんあります。 そんな不思議なサイトの殆どは広告費を無理やり入れて ブログ訪問者数を稼いでいるサイトなので 実質上にいるサイトは2,3サイトのようです。 別にランキング自慢をしたいのではありません。 アメブロにはこれ以上あまり上がないという事に 気づいたことをお伝えしたかっただけです。 もちろんランキングが上がれば嬉しいのですが 太陽光発電ムラを通してこの国のエネルギー供給環境を 良くするにはこのペースでは遅すぎます。 そこでより多くの方々に発信するため、 まぐまぐからメールマガジンを発行することにしました。 当ブログ左上にフォームがありますので ぜひご購読下さい。 メルマガと並行してブログ1日2記事投稿は もう限界かもしれません。 とりあえずビジネスランキングで1位をとるまでは 1日2回更新をしようと思っていたのですが・・・。 しばらくしたら1日1記事になるかもしれませんが その分、内容の濃いものにしたいと思っておりますので こちらのブログの方も引き続きよろしくお願いいたします。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 終戦記念日と再生可能エネルギー 今日は終戦記念日。「戦没者を追悼し平和を祈念する日」という事で全国各地でイベントが行われています。長男が終戦記念日に興味を持っていたようだ 記事を読む 太陽光発電ムラの今後を考える休日 ただいま4月26日22時31分。地図を見ると宮崎沖を公開しているようです。 独立してから初めて24時間以上のお休みを頂いたのですが、家族 記事を読む 福島復興再生可能エネルギーフェア2016に行ってきました2 福島復興再生可能エネルギーフェア2016に行ってきました1 の続きです。 https://goo.gl/KJp6GI 会場でもがみ自然エ 記事を読む 本日の皆既日食とヨーロッパの電力網における太陽光発電 欧州送電系統運用者ネットワーク(European Network of Transmission System Operators fo 記事を読む 原子力ムラを小石でジワジワ攻撃する!ブログタイトルとアクセス数 このブログの目的は自己満足ではなく、 太陽光発電を盛り上げることなので アクセス数は非常に重要です。 アクセスが増えた所で今のところ自分に 記事を読む 太陽光発電で将来、一緒に世界を飛び回ってくれる方募集 太陽光発電三昧だった1年を振り返っています。 今年は頑固職人さんと1月4日から中国に飛んでいました。 たくさんの発電所を世に送り出しまし 記事を読む 【再生可能エネルギークイズに答えてみてください】太陽光発電の親子向けセミナーを開催しました 太陽光発電の親子向けセミナーを開催しました。今回は太陽光発電ムラのイベントではなく、キタイ電気さんを通じて磐田市の豊田東交流センターのイベ 記事を読む 再生可能エネルギーの更なる推進のため775始めました 再エネで自給率200%達成を目指して 日々発信をしているのですが ブログやメールマガジン、Facebookだと 一方通行すぎるなと日々感 記事を読む 行きは4時間帰りは1時間 シンガポールからジョホールバルに行ってきました 太陽光発電ムラとして少しだけ協賛させて頂いている アルビレックス新潟シンガポールの4冠を見にシンガポールへ。 夜中の12時に羽田を出て 記事を読む 太陽光発電ムラ北陸支部懇親会 第1回しげる会@新潟を開催しました 昨日は太陽光発電ムラ北陸支部の初のしげる会でした。 私の地元でありながら支部長不在で実質活動を行っていなかった北陸支部。浜崎支部長のおか 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す