太陽光発電ムラ拡大作戦本部HPコンテンツへのご要望はありませんか? 2013年8月16日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 50kWの太陽光発電ムラ拡大作戦本部の HP更新を計画してから2週間。 直近の案件もありなかなか前に進んでいません。 と自分に言い訳ばかりをして迎えた終戦記念日。 ふと目にした特攻隊員の方々の遺書を目にすると 自分の至らなさが情けなくなります。 愛する家族のために、今の自分に出来る精一杯の行動を 文字通り命をかけて遂行する。 全ての方がそうだったとは言えないのかもしれませんが、 国が追い込まれていく様子を肌で感じられる状況であれば 何とかして状況を打開したいと思うはず。 その時に命を捧げる以外の選択肢がなかったことは 非常に悲しく、それ以上にその状況をつくりだしてしまった 社会をいつも腹立しく思います。 当時も先見の明を持った方もたくさんいたのでしょうが、 市井で演説をする程度ではなかなか大きな流れに 逆らうことは不可能に近かったことでしょう。 でも今の私達には自由に発言する権利があり、 知恵を使えば個人が万人に発信できる手段があります。 命を捧げる以外の選択肢があり、目の前に守りたい笑顔がある。 この状況下で全力をつくせていない自分の甘さを 再認識した昨日を私の中の記念日にします。 というわけで50kW太陽光発電ムラ拡大作戦本部の コンテンツについてご要望があればぜひコメント下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW太陽光発電所に追い風!黒田バズーカが銀行を動かす 50kW太陽光発電所設置を目指す方に 嬉しいトピックです。 金融庁が4月30日付の「監督指針、事務ガイドライン」で、 金融機関に対する検 記事を読む 太陽光発電ムラ懇親会 第5回しげる会を開催しました。 昨晩は第5回のしげる会を開催しました。 5人も集まればいいと思っていましたが、 平日なのに11名も集まっていただきありがとうございます。 記事を読む 太陽光発電ムラの狙い (出典 Richard Perez et al.(http://asrc.albany.edu/people/faculty/perez/ 記事を読む 第4回太陽光発電ムラ交流会「しげる会」セミナー&懇親会活動報告2 セミナーの参加者は33名の満員御礼。 まずは私から太陽光発電の今後についてと、 価格を安くすることとリスクの兼ね合いについて お話させて 記事を読む 11月22日 第21回太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」開催のお知らせ 太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」開催地決定アンケートにご協力いただきありがとうございました。 岡山県、香川県とのデッドヒートを制したの 記事を読む FIT買取価格値下げによる影響について 本業も投資も太陽光発電所の申請準備で大忙しです。 やはり買取価格が下がるのは大きいですね。 噂では35円~37円(税抜)の間で落ち着きそうだ 記事を読む 1,000MWの太陽光発電所がインドで計画されているそうです。 (写真はhttp://cleantechnica.com/より) 九州電力の発表以来、自民党が・・・民主党が・・・など、政局論争ばかりが 記事を読む 小規模地熱発電見学 湯布院フォレストエナジーさんに行ってきました アップが非常に遅れましたが、大分しげる会で湯布院フォレストエナジーさんに行ってきました。 こちらは奥湯の郷という温泉地に設置された地熱発 記事を読む 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー12 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドツアー1 https://goo.gl/fGr6MT 再生可能エネルギーで電力自給率 記事を読む 未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました5 未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました1 https://solar-club.jp/member/avein/ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す