太陽光発電分譲の表記に注意 日射量と日照時間 2013年6月28日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) ツイート 50kW太陽光発電所の分譲の話が 毎日のように飛び込んでくるようになりました。 安心してご紹介できるものに絞って ご案内しますので今しばらくお待ち下さい。 場所は山梨県。太陽光発電のメッカですね。 燃料電池研究の拠点でもあるので新エネルギーまにあとしては ぜひ一基欲しい所。 北海道の件の決着が早くついてくれるといいのですが。 ▼表記に注意!日射量と日照時間 50kW太陽光発電所分譲の案件で日照時間を 売り文句にしている業者さんがいました。 確かに日照時間も目安程度にはなりますが、日照時間は影ができる程度に陽射しがあった合計の時間。 同じ日照時間1時間でも昼と夕方では発電量が大きく違います。 日照時間は発電した時間数ですから売電収入と直接比例関係にありません。 太陽光発電所を比較検討する際は、日照時間ではなく売電収入とほぼ比例する日射量の方に着目してください。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 平成26年度の太陽光発電設備取得におけるグリーン投資減税について 平成26年度のグリーン投資減税の即時償却の方法について最近よく聞かれるのでお伝えしておきます。 グリーン投資減税による太陽光発電設備の即 記事を読む 太陽光発電のプレミアム価格買取業者選定中です 今週は太陽光発電のプレミアム買取をしている会社さんを行脚中です。例えば私の場合は自分の発電所で発電した電力の買取価格は一般電力会社(東北電 記事を読む 太陽光発電関連メーカーを探しに中国に行く方へ これからの太陽光発電を確実に進めるためには、中国メーカーをより深く必要があると思います。まだ中国に言ったことのない方の参考になれば幸いです 記事を読む 太陽光発電所向けのバッテリーに革命が起きました イーロン・マスク氏が率いるテスラモーターズが日本の電力事情だけではなく世界を一変させる商品を公開しました。 以下、ギズモード・ジャパンの 記事を読む 50kW低圧太陽光発電を屋根で分割する方法 150kW分のパネルを置ける土地があった時、 野立てであれば低圧3基に分けてしまえばいいのですが、 屋根だとなかなか受けれてはもらえませ 記事を読む 太陽光発電の個別コンサルをお申込みになる前に 最近、太陽光発電所のコンサルティングについて依頼がきます。 具体的に何をしたいかがはっきりしているといいのですが、遊休地や屋根などがたく 記事を読む ご存知でしたら教えてください 都心で最寄り連携点を探す方法 打ち合わせで新橋駅に。この辺りは妙に特許事務所が多いですね。 なぜここが典型的なサラリーマンの地として扱われるのかはよくわかりませんが、羽 記事を読む 頑固職人プロデュース案件 兵庫県三木市75.88kW 太陽光発電所分譲で頑固職人さんの案件が出てきました。 場所はおなじみの実は日射量の多い兵庫県三木市です。 【頑固職人とは】 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリングとシースルーパネル PV EXPOにて正信ソーラーさんが展示していたパネル。 同社の東京の責任者でもあり太陽光発電ムラ仲間のNさんは ごく普通のパネルメーカ 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の自作をする条件 (写真はイメージです) 「50kWの太陽光発電所を自作したいのですが」 という連絡を頻繁に受けるようになりました。 オリンピックと消費税 記事を読む 2 Comments 太陽王子 2013年7月1日 SECRET: 0 PASS: >次世代系統請負人さん ソーラーシェアリングなら雪下ろしの 手間が殆ど入らないのでかなり楽に 行けるのではないかと思っています。 太陽光発電ムラをもっと拡大させれば 岩手の情報も楽に入るようになりそうですね。 頑張ります(^^) 次世代系統請負人 2013年6月28日 SECRET: 0 PASS: 親切な方々であれば、発電量を教えていただけるのですが、なかなか・・・。岩手のブログなどを見ると家庭用のパネルSFで補助金込ではありますが回収7-8年見込などがでておりますし、京セラのパネルで私の地域(岩手県北上市)であっても、冬場は発電量が多いと言ってます。雪がパネルに積もると雪降ろしをしてますし。 儲け話は、あまり口にしませんからね(笑) コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
太陽王子 2013年7月1日 SECRET: 0 PASS: >次世代系統請負人さん ソーラーシェアリングなら雪下ろしの 手間が殆ど入らないのでかなり楽に 行けるのではないかと思っています。 太陽光発電ムラをもっと拡大させれば 岩手の情報も楽に入るようになりそうですね。 頑張ります(^^)
次世代系統請負人 2013年6月28日 SECRET: 0 PASS: 親切な方々であれば、発電量を教えていただけるのですが、なかなか・・・。岩手のブログなどを見ると家庭用のパネルSFで補助金込ではありますが回収7-8年見込などがでておりますし、京セラのパネルで私の地域(岩手県北上市)であっても、冬場は発電量が多いと言ってます。雪がパネルに積もると雪降ろしをしてますし。 儲け話は、あまり口にしませんからね(笑)
SECRET: 0
PASS:
>次世代系統請負人さん
ソーラーシェアリングなら雪下ろしの
手間が殆ど入らないのでかなり楽に
行けるのではないかと思っています。
太陽光発電ムラをもっと拡大させれば
岩手の情報も楽に入るようになりそうですね。
頑張ります(^^)
SECRET: 0
PASS:
親切な方々であれば、発電量を教えていただけるのですが、なかなか・・・。岩手のブログなどを見ると家庭用のパネルSFで補助金込ではありますが回収7-8年見込などがでておりますし、京セラのパネルで私の地域(岩手県北上市)であっても、冬場は発電量が多いと言ってます。雪がパネルに積もると雪降ろしをしてますし。
儲け話は、あまり口にしませんからね(笑)