太陽光発電所を実現できなかったら死んでやる! 2013年2月9日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) ツイート 「家を担保になんか入れて、もしもの事があったらどうする」 両親の言葉が刺さります。 私のことを信用していないわけでも、私のことが嫌いなわけでも ありません。むしろ私が太陽光発電にかける執念を 誰よりも知る二人です。 「三千万は難しいが現金をいくらか出す形ではダメなのか?」 と支援する話もしてくれました。 でも支援などされたら私が太陽光発電所を作る 意味が全くありません。 私自身が太陽光発電で儲け、それを皆さんにお伝えして 日本全体で太陽光発電を盛り上げるのが私の使命。 単純に銀行の預金残高が増えても太陽光発電の 推進に寄与できなければ虚しいだけ。 私には太陽光発電しかないんです。 この絶好の機会に太陽光発電所を作ることが出来ないくらいなら 生まれてきた意味すらなくなってしまいます。 ダメだとわかった瞬間に死にたいくらいに。 こんなことを冬場に真面目に考え始めると危険です。 電車がホームに駆け込んで来た時にふと恐ろしい 想像をしている自分に気づきました。 「馬鹿野郎!死んで何になる。 残された家族はどうなるんだ。 子供に自然科学もサッカーも遺してやれなくなるぞ!」 ほんの僅かとは言え、自分の心に芽生えた無責任な行動に 自己嫌悪に陥ります。何の意味もないといって死んだところで いったい何が残るのか。保険金だけ残っても・・・ ん・・・、保険金かぁ・・・。 そう言えば私には保険金が6000万円かかっていました。 両親が言うもしもの時には命を投げ出せばいい。 太陽光発電所が実行できないなら命を絶つ覚悟で 真剣に説得すれば両親も納得してくれるはず。 何て考えたら別の方法を考える余裕が生まれ始めました。 最悪の事を考えるのもたまにはいい事かもしれませんね。 よっしゃぁ。やるぜよ! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW低圧ソーラーシェアリング向け一時転用書面提出 今日は朝から地権者さんのお宅に伺って押印済みの 書麺を受け取りました。全ての書類に割印を押さなければ ならないというので30箇所以上の押 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所向け融資 公庫の面談に行って来ました 太陽光発電所設置の融資を受けるために 日本政策金融公庫三条支店に面談に行って来ました。 最初に相談に行ったのは新潟支店だったのですが、 記事を読む 50kW太陽光発電所の工事負担金交渉の方法  50kW太陽光発電所の連系時の工事費用が 500万円かかると言われてから1ヶ月。 私の土地の連系契約は未だ進んでいません。 (リスクは 記事を読む 今、リスクを抑え、利益を最大にするための50kW太陽光発電所企画の進め方 42円/kWhの買取価格の権利を得るための 時間がだいぶ無くなって来ました。 ここまでくると焦って土地を確保する方も多いことでしょう。 私も 記事を読む 50kW太陽光発電所分譲視察本編 日曜に50kW太陽光発電所分譲視察に 行ってきました。 アップが遅くなってしまってすみません。 ブログで告知した所、数日で4名の方が参加。 記事を読む 恐怖の民事法務協会 自宅に戻ると義母が恐る恐る話しかけてきました。 「何だかよくわからないところからの簡易書留の不在通知がきていますが、何かありましたか?」 ? 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の工事負担金3万円? ソーラーシェアリングの工事負担金の請求書が来ました。 施工会社さんからメールで3万円程度だとの連絡を頂いていたので 30万円の間違いだと 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリング向け作物探索 亀田郷地域センターに行って来ました 50kW低圧ソーラーシェアリング向けの作物は何を育てればいいか。農業の経験がない私がいくら考えても仕方がないので、友人のOさんにお願いし 記事を読む 50kW太陽光発電所をこれから北海道で設置する場合 私の帯広の50kW太陽光発電所計画は 未だに難航中です。 昨日も北海道電力に問い合わせをしたのですが 顧客対応中と言われ回答を頂くことが出 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリングに必要なこと 農業を守るとはなにか 昨日は友人がお祭でご当地ヒーローショーをやるというので 子供を連れて見に新潟市へ。 いい意味で相変わらず馬鹿 記事を読む One Comment りえりえ 2013年2月11日 SECRET: 0 PASS: ブログ拝見しました☆彡勉強になりました♪私の記事も是非読んで頂ければと思います♪では(*´ω`*) コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
SECRET: 0
PASS:
ブログ拝見しました☆彡勉強になりました♪私の記事も是非読んで頂ければと思います♪では(*´ω`*)