太陽光発電投資利益麻痺 2013年7月9日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 今日は新潟の異業種交流会に出席していました。 新潟でお客さんを獲得するつもりはありませんが、 当然、名刺交換の際には自分の職業をお伝えします。 50kW太陽光発電所を新潟で企画をしたことはないものの 聞かれれば投資に対する利回りはお応えするのですが・・・ どんなに悪く見積もっても5%以上だと言うと ものすごく驚かれるんですよね。 確かに国債が10年ものでも1%にも達していない現在、 5%の投資というのは魅力的なものに思えるのかもしれません。 九州や岡山、長野、山梨など太陽光発電優良地ばかりを 見てきた私の感覚は一般人的な視線から 相当ずれてきていたようです。 やはり太陽光発電ムラを発展させるには 各地域ごとに核となる投資家を募り そこから情報発信をしていかなくてはなりませんね。 うすうす気づいていたことではありましたが、 今後、これを具体的に実行していこうと思います。 太陽光発電所マニアの誰もが自分の懐も地球環境も 豊かにする仕組みを作っていく仕組みを構築中。 早く実行しないといけませんね。 興味がある方はお住いの地域における太陽光発電投資情報を 今のうちに発信しておいて下さい。 また、興味が有る方はフォームからご聯絡ください。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電をポケモンGo感覚で夏休みの宿題に 「太陽光発電を使って夏休みの宿題の自由研究がしたい」 子供にこう言われて色々と悩みましたが 家にあったサンプルのパネルの 記事を読む 太陽光発電入門者の方向けのノウハウページをオープンしました」 太陽光発電投資をしたい人がシンプルに 勉強できるページを作りました http://taiyou-hatsuden.jp/ 記事を読む 日本の未来を考えるきっかけになるカンボジアツアー 先日、古事記の紙芝居をご紹介させて頂いた 龍馬プロジェクトの神谷代表がカンボジアで研修ツアーをするそうです。 https://goo 記事を読む サラリーマンでも参加できる50kW太陽光発電所投資の持つ意味 50kW太陽光発電所の費用対効果が検証されるにつれて メディアから否定的な意見も見られるようになりました。 そのほとんどは低リスクなのにリ 記事を読む 再エネで電力自給率100%の国 アイスランド探訪記15 再エネで電力自給率100%の国 アイスランド探訪記1 http://goo.gl/Rhhjnp 再エネで電力自給率100%の国 アイスラ 記事を読む 第6回太陽光発電ムラセミナーが始まりました 第6回太陽光発電ムラセミナーが始まりました。今日も35名の皆様にご参加いただきました。いつも本当にありがとうございます。 さすがはカリス 記事を読む 機能美 災害に強い太陽光発電所は美しい 先日の日記で暴風で壊れた太陽光発電所について坪さんから写真が見たいとのリクエストを頂きました。残念ながら私の手元には写真はありませんが、壊 記事を読む 福島第一原発事故の薄れゆく記憶 仕事で福島に来ています。 あの震災は何だったのかというくらいに 街には普通の生活が戻っていました。 どれくらい普通だったかといえば 福島駅 記事を読む ちょっとまって!そのエコ正しい? 思考停止の罠 太陽光発電というとエコなイメージが定着していますが 私はエコという言葉が嫌い、というより避けています。 日本にエコという言葉が定着したのは 記事を読む 防草シート施工体験会&第6回太陽光発電ムラ懇親会 しげる会を開催しました 防草シート施工体験会と第6回しげる会を開催しました。 参加者は総勢8名。好天にも恵まれ作業すること4時間。 無事に40平米ほどの面積への 記事を読む 4 Comments 太陽王子 2013年7月9日 SECRET: 0 PASS: >居酒屋さん 私もそのつもりで回答したのですが・・・ 何か気に障ったようでしたら 申し訳ありませんでした。 居酒屋 2013年7月9日 SECRET: 0 PASS: どういう意味ですか? 元金償還がない商品では投資利回りの計算が間違ってるのでは、という話ですが。 イデオロギーの話じゃないですよ。 太陽王子 2013年7月9日 SECRET: 0 PASS: >居酒屋さん 20年分の設備投資でしかないと考えるとそう見えますよね。 そのような方を減らすのが私の役目だと思っています。 居酒屋 2013年7月9日 SECRET: 0 PASS: 5%といっても元本の償還がありませんので通常の債券型投資利回りと比較するのはちょっと違いますよ コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
SECRET: 0
PASS:
>居酒屋さん
私もそのつもりで回答したのですが・・・
何か気に障ったようでしたら
申し訳ありませんでした。
SECRET: 0
PASS:
どういう意味ですか?
元金償還がない商品では投資利回りの計算が間違ってるのでは、という話ですが。
イデオロギーの話じゃないですよ。
SECRET: 0
PASS:
>居酒屋さん
20年分の設備投資でしかないと考えるとそう見えますよね。
そのような方を減らすのが私の役目だと思っています。
SECRET: 0
PASS:
5%といっても元本の償還がありませんので通常の債券型投資利回りと比較するのはちょっと違いますよ