損害をこうむる可能性も 【ご注意】フェイスブックアカウントの守り方 2013年7月7日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 50kW太陽光発電所を所有するために 太陽光発電ムラに入りたいという方から 毎日のようにご連絡を頂いております。 ありがとうございます。 12日の結成式も現時点で12名の お申し込みをいただきました。 これにて募集を終了させて頂きます。 本日17時までにご連絡を頂いている方は 全員参加可能ですのでご安心を。 カウンター席なら若干空きがあるとのことでしたので それでもいいという方はFBグループ内でご連絡下さい。 ▼もし、フェイスブックアカウントを乗っ取られたら さて、そのフェイスブックアカウントの話です。 最近やたらと見知らぬ女性からお友達申請が来ます。 もちろん私がモテモテになったわけではなく すべてニセのアカウント。 無料画像素材を加工して作った顔写真に 適当な自己紹介文をつけてアカウントを大量に 偽造している輩がいるとか。 彼らが企んでいるのはアカウントの乗っ取り。 詳細は省きますがFacebookアカウントは 友達が三人証明してしまえば乗っ取れます。 例えば私のアカウントが乗っ取られたとします。 そして乗っ取った人間が太陽光発電ムラの仲間に 「50kW太陽光発電所用地が見つかりました 場所は宮崎。50万円頭金を積めば系統連系諸費用込みで 1200万円で50kW発電所が持てます。 欲しい方は明後日の15時までに下記の口座に振り込んで下さい」 先着10名様まで。よろしくお願いします」 と連絡をしたとしたら・・・ 大抵の方は質問のメッセージを下さると思いますし 質問に適当に答えていれば10万円振り込む方も いらっしゃるかもしれません。 しばらくたってからアカウントの乗っ取りに気づいた私が 対処しても後の祭り。 損害賠償責任があるかどうかはわかりませんが、 今まで積み上げてきた信用がゼロになるのは間違いないでしょう。 ▼アカウントの乗っ取りを防ぐ方法 もちろんこのような行為に対し、Facebook側も 様々な対処をしています。 以下に乗っ取りをほぼ確実に防ぐ方法を記載しておきますので 出来るだけ設定しておいてくださいね。 1)Facebookにログイン後、画面右上の小さな歯車アイコンから 「アカウント設定」を選びます。 2)画面左側メニューの「セキュリティ」を選択。 3)「セキュリティ設定」の中の「ログイン承認」を選択。 4)「使用したことのないブラウザからアカウントにアクセスする際に セキュリティコードを求める」のチェックボックスに (チェックが入っていなければ)チェックします。 5)「ログイン承認」に関する簡単な説明が表示されますので、 「こちらからスタート」ボタンをクリック。 6)「セキュリティコードのバックアップ送信先」 が表示されるので、「続行」ボタンを押す。 7)バックアップで指定した端末にメールが送られてくるので、 送られてきた数字をFacebook上の入力ボックスに入れる。 8)「ログイン承認設定が完了しました」のダイアログが 表示されます。これで設定完了です。 以上となります。 ほんの数分の作業ですのでぜひ設定してみて下さい。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソーラーシェアリング&32円対策セミナーと第17回しげる会を開催しました 先日はソーラーシェアリング&32円対策セミナーと 第17会太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」に ご参加いただきましてありがとうございました 記事を読む 50kW低圧太陽光発電の躍進の年にしましょう あけましておめでとうございます 太陽光発電ムラ仲間の皆さま、 あけましておめでとうございます 本年は買取価格の下落等、より厳しい状態に 追われるかもしれませんが、太陽 記事を読む 太陽光発電所投資をスリランカで検討してみます3 太陽光発電所投資をスリランカで検討してみます1 https://goo.gl/GozQKQ 太陽光発電所投資をスリランカで検 記事を読む デモがきっかけに友人を失ったあの日・・・ 東日本大震災から2年が経ちました。一日中余震と原発被害の拡大に怯え続けていた日々は、まるで映画の中の出来事だったかのように薄れつつあります 記事を読む 太陽光発電ムラ懇親会 第2回 しげる会 準備中 今日は19時からしげる会 今日は太陽光発電ムラ懇親会 第二回のしげる会です。 今朝まで26人だったのが13時24分現在で人数は28人に 記事を読む 再生可能エネルギーの推進とポケモンGo 太陽光発電とは直接関係ありませんが 社会現象を起こしているポケモンGoと再エネ推進について。 珍しく新潟にいたので子供たちと一緒に 出 記事を読む アイスランド経済&再エネセミナーを開催しました 昨日はアイスランド経済セミナーを開催しました。 平日にもかかわらず37名の皆様、ご参加ありがとうございました。 まずは石田会長からアイ 記事を読む 太陽光発電所の分譲及び権利売買の価格の決まり方 写真の寿司は3貫で900円です。 味は今まで食べた中で一番まずく、食べた場所もフードコート。 日本人ならボッタクリと言うことでし 記事を読む 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドからグリーンランドへ2 グリーンランドにいよいよ入国です 飛行機と滑走路の不似合いっぷりがたまらない(笑) 建物の中に入るといきなりおみやげ屋さんが。 記事を読む PV EXPO2017見学ツアー&第50回しげる会を開催しました4 PV EXPO2017見学ツアー&第50回しげる会を開催しました2 https://goo.gl/QQYFM6 PV EXPO2017 記事を読む 2 Comments 太陽王子 2013年7月7日 SECRET: 0 PASS: >次世代系統請負人さん 設定さえしておけばしばらくは ノーガードでも大丈夫かもしれませんが 油断は禁物です(^^) 次世代系統請負人 2013年7月7日 SECRET: 0 PASS: 私はノーガードが基本。 オープン過ぎて逆に近寄って来ません。 そこが落とし穴になるかも知れませんが。 設定方法ありがとうございます。 まだまだ活用不足にて、対処法は勉強になります。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
次世代系統請負人 2013年7月7日 SECRET: 0 PASS: 私はノーガードが基本。 オープン過ぎて逆に近寄って来ません。 そこが落とし穴になるかも知れませんが。 設定方法ありがとうございます。 まだまだ活用不足にて、対処法は勉強になります。
SECRET: 0
PASS:
>次世代系統請負人さん
設定さえしておけばしばらくは
ノーガードでも大丈夫かもしれませんが
油断は禁物です(^^)
SECRET: 0
PASS:
私はノーガードが基本。
オープン過ぎて逆に近寄って来ません。
そこが落とし穴になるかも知れませんが。
設定方法ありがとうございます。
まだまだ活用不足にて、対処法は勉強になります。