新潟東部太陽光発電所

(カテゴリ: ▲全国太陽光発電所探訪記)
第二回は雪国新潟です。 $太陽光発電所訪ねて三千里。地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記 新潟東部太陽光発電所(1号系列) 最大出力 1メガワット(1000キロワット) 年間発電量 992メガワット時(約300世帯の年間消費電力量に相当) 運転開始時期 平成23年10月31日 建設期間 平成22年度~平成23年度 建設地 新潟県東部産業団地(阿賀野市かがやき地内) 敷地面積 約3.2ヘクタール 新潟東部太陽光発電所(2号系列) 最大出力 1メガワット(1000キロワット) 年間発電量 1,125メガワット時(約350世帯の年間消費電力量に相当) 運転開始時期 平成24年7月1日 建設期間 平成23年度~平成24年度 建設地 新潟県東部産業団地(阿賀野市かがやき地内) 敷地面積 約3.2ヘクタール 大きな地図で見る 新潟県阿賀野市にある新潟県東部産業団地のど真ん中にあります。 今は合計2メガですが17メガまで増やす予定だとか。 それだけ空き地が多いということの裏返しでもあるのですが 世界最大の原子力発電所を抱える新潟県で これだけ大規模な太陽光発電が行われることには大きな意味があると思います。 雪国は雪がふるので太陽光発電には向かないと言われますが 発電量として1割減程度。土地が安ければ事業性はあります。 確かに日照時間が少なかったりパネルに雪が乗って発電が 阻害されるなどの影響はありますが 夏場は温度が比較的低いため雪がふらない地方よりも 発電量が多くなるためです。
太陽光発電所訪ねて三千里。地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記-展望台 元から土が盛られていたのでしょうか。 かなりしっかりした展望台があります。 太陽光発電所訪ねて三千里。地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記-上から見て 写真に写っている部分で約1MW。この2倍くらいの面積がありました。 パワコン出力とパネル出力の比は1号が100%、2号が125%。 太陽光パネルがピークの出力を出せるのは1年のうち僅かな期間なので 後者のほうが経済的なメリットを大きく得られます。 太陽光発電所訪ねて三千里。地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記-雪国メガソーラーの弱点 感覚が広く作られているのは雪が降った時の逃げ場を作るため。 冬には40度に傾けるので雪は積もらず下に落ちるそうです。 下に落ちた行きが溜まってパネルまで到達するのを防ぐため 架台が1.8mとなっています。 太陽光発電所訪ねて三千里。地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記-可動式台 太陽光追尾式の架台。植物のように太陽の法を向き続けます。 まだまだ高価なので試験用のものだそうです。 太陽光発電所訪ねて三千里。地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記-坪9200円でメガソーラーって この土地の坪単価は9200円。一般企業がメガソーラーをやる3倍くらいの価格です。 県の事業でなければ出来ませんね。うまく一般企業と連携できればいいのですが・・・。 太陽光発電所訪ねて三千里。地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記-失敗工業団地一覧 故田中角栄氏のお陰で高速道路網がしっかりしとしている新潟には たくさんの工業団地があります。殆どの場所で企業誘致に失敗していますが^^; これから企業が入る見込みもほとんどないでしょうから 儲かるうちに全部メガソーラーにしてもいいのかもしれませんね。 太陽光発電所訪ねて三千里。地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記-誰に何をアピールするか 工業用水が工場に届くまでの説明文。これ必要なのでしょうか? 太陽光発電所訪ねて三千里。地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記-中学生くらいに説明してやりたい 太陽光発電所は、直流交流を勉強し始めた中学生が電気に興味を持たせるには 最高の場所の一つだと思います。この看板は誰にPRするかが見えていていいですね。 太陽光発電所訪ねて三千里。地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記-儲かってますな 今年の発電量1799034kwh。売価が71,961,360円。 今年1年で8千万円くらいになるでしょうか。 太陽光発電所訪ねて三千里。地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記-子どもと遊べます
子供が遊ぶのにちょうどいい芝生もあります。 家族でお弁当持ってきても気持ちがいいと思いますよ。 私はここで子どもとサッカーをして遊びました。 太陽光発電所訪ねて三千里。地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記-SOG
SOG(柱上開閉器)が3台ついていました。 非常時に電力系統から発電所を切り離すためのものです。 1号、2号と発電所があるので2つあるのはわかるのですが 残りの一つは何に使うのかわかりません。 3号用の敷地はあったので予め準備しているのかもしれませんね。 太陽光発電所訪ねて三千里。地球にも自分の懐にも優しい生き方を開拓する新エネルギーマニアの諸国漫遊記-それにしても土地空きすぎ まだまだ開いている土地はたくさんあります。 将来、17M揃った時にまた見に来たいなぁ。
よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す





次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>