日本屈指のパワースポット。メガソーラーを見に行こう 2012年12月1日 (カテゴリ: ▲全国太陽光発電所探訪記) ツイート パワースポットはお好きですか? 最近は神社に行くと女性が多いですよね。 神社がファッションとして扱われてしまうことに抵抗はありましたが ある女性から神社に行ったのがきっかけで日本の素晴らしさを実感できたと聞き パワースポットブームも悪くないと思いつつある今日この頃です。 自然に囲まれて野生のDNAの記憶を呼び覚まし 人間として、と言うよりは生き物としてのあり方を再確認するには うってつけの方法だと思います。 わざわざ確認しなければならないような生活を送っていること自体の 良し悪しは別として。 私から新たなパワースポットを提案させて頂きます。 英語で書くとphotovoltaic power plant もちろん太陽光発電所のことです。 よく晴れた日にドライブがてら太陽光発電所に行って その雄大な姿を眺めてみてください。 お花畑のような癒しは得られないかもしれませんが 大抵設置されている発電量カウンターは太陽の光から 電気が次々と生み出されている事が確認できます。 すると太陽光パネルを支える架台が植物の根のように見え 太陽光発電所全体が一つの大きな生命体のように見えててくるから不思議です。 自然の力でも科学の力でも太陽のエネルギーを吸収しえいることには 変わりません。また、エネルギーの変換効率は100倍以上この科学の植物の方が上です。 そんな事を想像していると自分もどんどん充電されているような気がしてくるんです。 太陽光発電所がパワースポットになるのはマニアの私だけなのかと思っていましたが 一緒に連れて行った妻が同じようなことを言っていましたので ある程度の想像力さえあれば誰でも体験できる感覚なのかもしれません。 そんな感傷に浸るのはものの5分ほどで、 しばらくしたらお金の計算してしまうんですけどね(笑) ただ今の発電量として出ている数値(たいてい数百から2000kW)に 42を掛けてみてください。それが太陽光発電所の時給です。 天気がいいと時給8.4万円ですよ(;゚д゚)ゴクリ… このテーマでは全国の太陽光発電所レポートをして行きます。乞うご期待。 皆さんも太陽光発電所に行ったらぜひブログにあげて教えて下さいね。 もちろん告知させて頂きますので(^^) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 5月29日ソーラーシェアリングを手伝いに行きます@つくば 50kW太陽光発電所を農地で そのまま行うことが出来る ソーラーシェアリング。 法的な整備も整ってこれから 本格的に普及が拡大するかもしれ 記事を読む 新潟東部太陽光発電所 第二回は雪国新潟です。 新潟東部太陽光発電所(1号系列) 最大出力 1メガワット(1000キロワット) 年間発電量 992メガワット時(約 記事を読む 高知県芸西村メガソーラー サンライトミタニ電力発電所 高知のメガソーラー見学第二弾! こちらにこれたのは非常にラッキーでした。 まずはスペックと場所を 立地場所 高知県安芸郡芸西村 記事を読む 大阪で最大斜度45度の太陽光発電所を見学してきました 私が申請業務を担当した太陽光発電所が完成したと聞き、見学に行ってきました。 現場を見た時にはこれだけの斜度で発電所が作れるとは、正直なと 記事を読む 太陽光発電用地視察 鳥取に行ってきました 先週末は頑固職人と鳥取へ。 太陽光発電に使えそうな用地を紹介して頂きました。 今回、初めての鳥取だったのですが、 海の幸がとにかく豊富 記事を読む 新昭和メガソーラー市原発電所 記念すべき探訪記第1弾は新昭和メガソーラー市原発電所。 新昭和とは地元で一番大きな不動産屋さんだそうです。(タクシーの運転手さん情報) 大 記事を読む 来週、四国で飲みませんか? 42円申請ラッシュが終わったと思ったら 今度は連系協議ラッシュで結局は それなりにドタバタしています。 でも、ようやく事務所から離れて 各 記事を読む 高知県安田町メガソーラー ソーラーセイク 久しぶりにメガソーラー探索に行って来ました。 高知市から東に1時間ほどの安田町です。 安田町と荒川電工(高知市)が共同出資して 会社を設立し 記事を読む ジュネーブのメガソーラー 太陽光発電所シミュレーション研修最終日。 あっという間の三日間でしたが 精神と時の部屋レベルに短時間で経験を積みました。 日本に帰ってから 記事を読む 鹿児島七ツ島70Mメガソーラーの動画で笑ってください 先日、お約束した鹿児島の70MWメガソーラーの動画です。 スケールの大きさにただただ笑うしかありませんでした。 横から撮影した動画 正 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す