気軽にご連絡ください。太陽光発電ムラ拡大のためなら喜んで答えます。 2013年4月18日 (カテゴリ: ▲一緒に太陽光発電ビジネスしませんか?) ツイート 昨日はHさんと太陽光発電ビジネスについて 模索しました@神田。 良い話が出来たのでこれから一緒に 太陽光発電を盛り上げていけそうです。 やっぱりブログにメールフォームを つけてよかった。 (サイドバーの一番下にあります→) 気軽に問い合わせやご連絡を 頂けるようになりました。 まだ返信返せていない皆様すみません。 今日中に返信しますのでご容赦ください。 頂く相談の内容が濃いものが多くて・・・(^_^;) でも相談されただけ太陽光発電が 盛り上がると思えば全く苦になりません。 太陽光発電を盛り上げる志のある方なら 誰でも大歓迎です。 老若男女、個人、業者、規模問わずに ご相談くださいね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 日本再生可能エネルギー総合研究所の所長さんとお会いして来ました 以前から気になっていた 日本再生可能エネルギー総合研究所の 北村所長と情報交換させて頂きました。 北村所長のメルマガで 再生エネルギーだけ 記事を読む 50kW太陽光発電所に集中出来るようになります 本日サラリーマン最終日 50kW太陽光発電所を自分で作ろうと思い半年、 ようやく今日でサラリーマン生活が最終日となりました。 と言っても今日は出勤せずに朝一で品川 記事を読む 50kW太陽光発電所についてご質問頂く際のお願い 50kW太陽光発電所を作りたいという方から、毎日にようにメッセージを頂きます。 日本中にまた一つ太陽光発電所が増えるのかと思うと、嬉しいこ 記事を読む 50kW太陽光発電シミュレーション研修@スイス キャンセル待ち中 50kW太陽光発電所計画において 本来は詳細なシミュレーションは 不要なのですが金融機関や投資家に 提出する資料は詳細なものであった方が有 記事を読む 太陽光発電シミュレーション研修前日 ジュネーヴ到着 独立し海外の金融機関向け太陽光発電所の シミュレーションをする必要が生じてきたので 思い切ってジュネーブに研修に来ました。 北京経由で15 記事を読む インドのEPC会社の太陽光発電ソリューション インドのEPC会社の太陽光発電ソリューションジュネーブで一緒に研修を受けたインドのEPC会社の 社長さんから連絡がありました。 日本で事業 記事を読む 【注意】太陽光発電マイスター制度詐欺があるようです 私がお世話になっているナイスさんいんさんのブログで太陽光発電マイスター制度を使った詐欺の話題が出ていました。 http://naissan 記事を読む 50kW太陽光発電所企画調査の旅 徳島と広島に行ってきます 今日からは久しぶりに出張で徳島と広島へ。 ブログ、メルマガの読者の方々から50kWを太陽光発電所の 企画調査の依頼を 記事を読む 太陽光パネルバックシートの添加剤に興味が有る方いませんか 「中国の太陽光パネルメーカーさんを紹介してくれない?」 先日、中学の同級生から連絡が来たので二つ返事でOKをしました。 パネルメーカ 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリング@新潟がようやく始まりました 私の太陽光発電所のソーラーシェアリングが ようやく開始となりました。 3月17日に売電は始まっていたのですが、 忙しくてミョウガの苗植え 記事を読む 4 Comments 太陽王子 2013年4月29日 SECRET: 0 PASS: >ラインハルトさん パワコンの開発者とは太陽光発電ムラに必要不可欠な人材ですね(^^) こちらこそよろしくお願いします。 中津川とはまた素晴らしい。 日射量も多く気温も上がり切らないので 発電量が期待できそうですね その分、系統も逼迫しているかもしれませんので結果を待たずに本申請をして工事費を確認したほうがいいかもしれません。 一度申請書面を作ってしまえば、土地の場所が多少変わってもシステムが変わらなければ申請書面もほとんど変わりませんので。 また進展があればぜひ教えて下さい。また、近くに行った際には直接お話しを伺えればと思っています。 これからもよろしくお願いします。 ラインハルト 2013年4月29日 SECRET: 0 PASS: 私も、副収入を得るため、 太陽光発電を計画しています。 とりあえず、低圧連系49kWを検討しています。 岐阜県中津川市(岐阜県と長野県の県境)に住んでいます。NEDOの調査では、ここは日本で年間日射量が多いとのことです。 土地の物色していて、現在、中部電力に事前相談しています。系統連系の見込みが得られれば、土地を購入します。 後は、融資先を探さなければなりません。 良い融資先があれば、いいのですが。 自己紹介は http://blogs.yahoo.co.jp/y_kishida/10932238.html に書いています。 10kWのパワコンを開発していたので、 その辺のうんちくはあります。 あなた様のプロクは参考になります。 今後とも、よろしくお願いします。 太陽王子 2013年4月19日 SECRET: 0 PASS: >リジチョーさん 了解しました。 GW中も関東でいくつか面談予定です。 もしご予定が合うようならご連絡ください(^^) リジチョー 2013年4月18日 SECRET: 0 PASS: 佐賀から、埼玉に、戻って来ました。 来週は、かなり、忙しいので、 GWが、終わったら、お会いしたいと、 思っています。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
太陽王子 2013年4月29日 SECRET: 0 PASS: >ラインハルトさん パワコンの開発者とは太陽光発電ムラに必要不可欠な人材ですね(^^) こちらこそよろしくお願いします。 中津川とはまた素晴らしい。 日射量も多く気温も上がり切らないので 発電量が期待できそうですね その分、系統も逼迫しているかもしれませんので結果を待たずに本申請をして工事費を確認したほうがいいかもしれません。 一度申請書面を作ってしまえば、土地の場所が多少変わってもシステムが変わらなければ申請書面もほとんど変わりませんので。 また進展があればぜひ教えて下さい。また、近くに行った際には直接お話しを伺えればと思っています。 これからもよろしくお願いします。
ラインハルト 2013年4月29日 SECRET: 0 PASS: 私も、副収入を得るため、 太陽光発電を計画しています。 とりあえず、低圧連系49kWを検討しています。 岐阜県中津川市(岐阜県と長野県の県境)に住んでいます。NEDOの調査では、ここは日本で年間日射量が多いとのことです。 土地の物色していて、現在、中部電力に事前相談しています。系統連系の見込みが得られれば、土地を購入します。 後は、融資先を探さなければなりません。 良い融資先があれば、いいのですが。 自己紹介は http://blogs.yahoo.co.jp/y_kishida/10932238.html に書いています。 10kWのパワコンを開発していたので、 その辺のうんちくはあります。 あなた様のプロクは参考になります。 今後とも、よろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS:
>ラインハルトさん
パワコンの開発者とは太陽光発電ムラに必要不可欠な人材ですね(^^)
こちらこそよろしくお願いします。
中津川とはまた素晴らしい。
日射量も多く気温も上がり切らないので
発電量が期待できそうですね
その分、系統も逼迫しているかもしれませんので結果を待たずに本申請をして工事費を確認したほうがいいかもしれません。
一度申請書面を作ってしまえば、土地の場所が多少変わってもシステムが変わらなければ申請書面もほとんど変わりませんので。
また進展があればぜひ教えて下さい。また、近くに行った際には直接お話しを伺えればと思っています。
これからもよろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS:
私も、副収入を得るため、
太陽光発電を計画しています。
とりあえず、低圧連系49kWを検討しています。
岐阜県中津川市(岐阜県と長野県の県境)に住んでいます。NEDOの調査では、ここは日本で年間日射量が多いとのことです。
土地の物色していて、現在、中部電力に事前相談しています。系統連系の見込みが得られれば、土地を購入します。
後は、融資先を探さなければなりません。
良い融資先があれば、いいのですが。
自己紹介は
http://blogs.yahoo.co.jp/y_kishida/10932238.html
に書いています。
10kWのパワコンを開発していたので、
その辺のうんちくはあります。
あなた様のプロクは参考になります。
今後とも、よろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS:
>リジチョーさん
了解しました。
GW中も関東でいくつか面談予定です。
もしご予定が合うようならご連絡ください(^^)
SECRET: 0
PASS:
佐賀から、埼玉に、戻って来ました。
来週は、かなり、忙しいので、
GWが、終わったら、お会いしたいと、
思っています。