皆様のおかげで夢に一歩近づけました 2013年5月6日 (カテゴリ: ▲日常のこと) ツイート 私事ですが5月で現在勤めている会社を 辞めることにしました。 新卒だった13年前より独立願望はあったたのですが、 自分のやりたいことは新エネルギーしかありません。 それでも約1年迷ったのはやはり 太陽光発電事業に対する採算性を 確信することが出来なかったのが大きいと思います。 元来、臆病者である私が決断できたのは FITという制度が整ったのみではなく 私の情報を必要としてくださる皆様の存在を 当ブログを通じて確認できた事が一番の理由です。 いつもかかさず読んでくださった皆様、 熱心なご意見やご質問を頂いた皆様、 本当にありがとううございます。 今後は自らの事業として全国各地に 太陽光発電所設置をしていきながら 太陽光発電コンサルタント活動をします。 もちろん今後も出来る限りご質問、ご相談等には 時間の許す限り応じて行きたいと思いますので 気軽にご連絡ください(^^) これからもよろしくお願い致します。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 【告白】自殺を考えた事があります よくわからないけど縁がある人っていませんか? 私は思い当たる人間が1人いました。 Tと初めて会ったのは朝日新聞で高校野球の スコアブッ 記事を読む 中国で国際線に乗り遅れるとどうなるか 太陽光発電のさらなる推進のための 打ち合わせ@中国も無事に終わり昨晩は軽く飲みました。 このベッドに(かえって寂しくなる)バラの置い 記事を読む 日本人名のローマ字表記について 世界に合わせる必要はない パスポートを見るたびに思います。 なぜ自分の表記はジャパニーズなのか。 日本人は「ニッポンジン」または「ニホンジン」です。 ちょっと訛って 記事を読む 氷だるま ホテルオークラ札幌の玄関に飾ってあった雪だるまです。むしろ雪を通り越して氷ダルマになっています。 目や鼻もしっかり埋まっていたので氷玉をつ 記事を読む 謹賀新年 あけましておめでとうございます。 …といいつつ新年早々寝込んでいます。ノロかもしれません。母が一生懸命タオルを消毒しています。こんな時に健康 記事を読む リミッターを解除して15年経って気づいたこと この言葉はどこかで聞いたことが あるかも知れない。 でもほとんど誰もがやらない。 ・・・【ちょっと昔話】・・・ 15年前の自分はいつも 記事を読む 子供が突然、意識不明になりました 今日、子供が突然、意識不明となり病院に担ぎ込まれました・・・ 正月休みも終盤となり、今日は子どもと三ツ沢球技場に高校サッカーの試 記事を読む 発明に必要なのは発想より行動の早さ iWatchとDr.中松氏のうでんわ アップルの次世代製品、iWatchの噂が色々と飛び交っています。 http://p.tl/SNCK URLを要約すると 「アップル社が取得し 記事を読む お酢で突き抜ける 飲む酢 酢ウィーツ OSUYA 銀座の三越前で尖ったお店を見つけました。いつからあるのか知りませんがかなり私にとっては衝撃的でした。 この写真を見たら100人中100人 記事を読む 稲庭うどん 佐藤養助 日比谷店 先日の投稿で太陽光発電ビジネスに興味を 持っているとメッセージをくださった皆様、 ありがとうございました。 このペースで増えればそう長くない 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す