羽田空港国際線ターミナルで変圧器と変換プラグが買えるお店 2013年6月11日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 昨日、羽田空港についた瞬間に思い出しました。 「あ・・・・変換プラグ買い忘れた!」 行き先はスイス。安宿なので恐らく変換プラグの レンタルはないと思います。 時刻は既に22時をまわり、店は全て締まっていました。 Webで検索しても羽田空港内で変換プラグを 購入したという人はなく、不安が募ります。 もし、スイスで変換プラグが買えなかったら 研修中の6日間、完全に仕事が止まってしまう・・・ 翌朝、6時に国際線ターミナルに到着すると そこにはAir Lowsonが! ドキドキしながら入店すると ありましたー。変圧器と変換プラグのセット。 Mac Book Airのアダプタは200V対応なので 変圧器は不要でしたがいずれ必要になるだろうと 迷わず購入。5498円でした。 憂いがなくなったところで行ってきます! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW太陽光発電所分譲視察@行方市、鹿嶋市、鉾田市からの福島 50kW太陽光発電所分譲視察@行方市の 視察会が終了しました。 直前で売り切れてしまうというアウェイな 環境の中、お集まり頂いた皆様 あり 記事を読む 7月30日東海しげる会@名古屋 8月5日アテルイの里見学会&しげる会@盛岡のお知らせ ニウエから帰国しました。通信が悪い中で溜まりに溜まった仕事を絶賛処理中。 ニウエレポートは少し落ち着いてからアップしていきます。取り急ぎ 記事を読む 太陽光発電所のセカンダリ取引のチェック項目を作成しています 太陽光発電メンテナンスの先生、秋永さんと頑固職人さんと宮崎へ。 太陽光発電所のセカンダリ取引に置ける査定のチェック項目の打ち合わせでした 記事を読む 太陽光発電マニアの遠足 北杜市の実証試験施設を見学してきました ムラびと日記でも活躍中の太陽光発電道楽人さんのお誘いで山梨県北杜市にあるNEDOの実証試験施設に行ってきました。太陽光発電道楽人さん、お声 記事を読む FIT買取価格値下げによる影響について 本業も投資も太陽光発電所の申請準備で大忙しです。 やはり買取価格が下がるのは大きいですね。 噂では35円~37円(税抜)の間で落ち着きそうだ 記事を読む 4月23日に講演をすることになりました@山形県新庄市 4月23日(土)に講演をさせて頂く事になりました。 場所は山形県新庄市で15時から。 もがみ自然エネルギー株式会社さんの 太陽光竣工記念 記事を読む 9月4日 第3回 近畿しげる会のお知らせ 9月2日から9月4日のPV EXPO@大阪にあわせて、太陽光発電ムラ近畿支部のしげる会を開催するそうです。頑固職人さん、お忙しいところあり 記事を読む 5月13日アテルイの里見学会&太陽光発電ムラ懇親会しげる会 5月13日に現在施工中の頑固職人&太陽光発電ムラプロデュースの太陽光発電分譲”アテルイの里の第二工期”の見学会と東北支部のしげる会(太陽光 記事を読む 太陽光発電ムラのFacebookグループ 太陽光発電の投資家の情報交換の場としては 一番大きいとも言われる太陽光発電ムラのFacebookグループ。 http://goo.gl/Y 記事を読む 平成27年度の太陽光発電の生産性設備投資促進税制の申請はまだ間に合います 太陽光発電ムラ仲間のAさんからご相談を受けました。 お客様の屋根の太陽光設備に生産性設備投資促進税制(B種)を 適用させようとしたら今か 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す