羽田空港国際線ターミナルで変圧器と変換プラグが買えるお店 2013年6月11日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 昨日、羽田空港についた瞬間に思い出しました。 「あ・・・・変換プラグ買い忘れた!」 行き先はスイス。安宿なので恐らく変換プラグの レンタルはないと思います。 時刻は既に22時をまわり、店は全て締まっていました。 Webで検索しても羽田空港内で変換プラグを 購入したという人はなく、不安が募ります。 もし、スイスで変換プラグが買えなかったら 研修中の6日間、完全に仕事が止まってしまう・・・ 翌朝、6時に国際線ターミナルに到着すると そこにはAir Lowsonが! ドキドキしながら入店すると ありましたー。変圧器と変換プラグのセット。 Mac Book Airのアダプタは200V対応なので 変圧器は不要でしたがいずれ必要になるだろうと 迷わず購入。5498円でした。 憂いがなくなったところで行ってきます! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 再エネ買い取りのおける経済産業省の方針 NHKのニュースで再生可能エネルギーの買取制度について報道がありました。それによると経済産業省は ●地熱発電 ●自治体の運営する小規模な 記事を読む アフリカで再エネ推進 スーダンに行ってきました1 少し前になりますがスーダンに行ってきました。 特に具体的な用があったわけではありません。 しかし、再エネ推進をするために世界の情 記事を読む 太陽光発電とトランプ氏の勝利と気候変動 太陽光発電に懐疑的だったトランプ候補が勝利し アメリカがパリ協定を反故するとの話もあると報道されています。 しかし、アメリカで再エネが進 記事を読む 全国でコスト高の石炭火力発電所の計画が進んでいる? 太陽光発電の未来を覗きに先日訪問した 福島復興再生可能エネルギーフェア2016。 会場で気候ネットワークさんのブースに立ち寄り 石炭火力 記事を読む 太陽光発電の推進を阻害する法の改悪にははっきりと声をあげましょう 太陽光発電の主に増設を狙った法改正について意見募集が行われています。 内容は後半に記載しますが非常に酷い内容です。過去の買取価格のものの 記事を読む 太陽光発電モニター詐欺に注意 photo credit: zio Paolino via photopin cc 「うちに太陽光発電の売り込みが来たんだけどアドバイス 記事を読む 太陽光発電所の竣工記念講演をさせて頂きました 今日は山形県新庄市でもがみ自然エネルギー株式会社様の 飛田太陽光発電所竣工記念講演会でお話させて頂きました。 まずは飛田太陽光発電所 記事を読む 九州電力の太陽光発電受け入れ中断の内容 九州電力の太陽光発電の受け入れ中断の説明会が各地で開催されています。太陽光発電ムラ仲間たちもかなり多くの方が参加しているので日々リアルタイ 記事を読む 太陽光発電所のトラブル原因の内訳 太陽光発電のメンテナンスの講習会に頑固職人さんと参加してきました。 やはり太陽光発電所投資を利回りだけで見るのは恐ろしいですね。 記事を読む 離島の太陽光発電と日本のエネルギー自給 とある離島で太陽光発電所が建設される話を聞きました。設備容量は200kWほどが限界だと電力会社から言われたそうです。島の発電所が2MWなの 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す