謹賀新年 2013年1月2日 (カテゴリ: ▲日常のこと) ツイート あけましておめでとうございます。 …といいつつ新年早々寝込んでいます。ノロかもしれません。母が一生懸命タオルを消毒しています。こんな時に健康と家族のありがたみがわかりますね。 いくら太陽光発電を推進して世の中に貢献しようとしても、隣にいる人たちをまずは笑顔にしなければいけないと改めて思いました。 まずは自分のやりたい事をはっきりと家族に説明して協力を得られる体制を作らないといけないようです。こんな単純な事に気づけないほど年末までバタバタしていました。 やりたい事だらけで焦る気持ちはありますが、身体の悲鳴をしっかり受け止め、完治させてからまた全力疾走したいと思います。 本年もよろしくお願いします。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 Mc Cafe@燕三条 事業計画を作るのに集中しようと最近改装されたマクドナルドへ。 子供がいるとどうしても集中しづらいですよね。ここは100円のコーヒーでとても座 記事を読む 自分と向き合ってますか?瞑想とお参りの効能 仕事でたまたま近くまで来たので、 今宮戎神社にお参りをして来ました。 いつもの癖で出雲大社のように 二礼四拍手一礼してしまったのはまだしも 記事を読む 【告白】自殺を考えた事があります よくわからないけど縁がある人っていませんか? 私は思い当たる人間が1人いました。 Tと初めて会ったのは朝日新聞で高校野球の スコアブッ 記事を読む 5月1日までお休みを頂きます 今年は元日から休みなしで仕事をしてきましたが、さすがに家族を放置し過ぎ(され過ぎ?)なので、1週間ほどお休みを頂くことにしました。 船で 記事を読む 子供が突然、意識不明になりました 今日、子供が突然、意識不明となり病院に担ぎ込まれました・・・ 正月休みも終盤となり、今日は子どもと三ツ沢球技場に高校サッカーの試 記事を読む 粋だねぇ 日本橋 金子半之助 昨日のランチは日本橋の金子半之助でした。元から人気店ですが、最近またテレビで取り上げられ更に人気が高まっています。 天丼880円。普通盛り 記事を読む 【IT人材育成】福岡に就労移行支援事業所を出しました。名古屋にも出します。 太陽光発電事業者連盟の仕事で福岡に来たついでに、来月オープンする就労移行支援事業所を見てきました。 場所は福岡の地下鉄赤坂駅前。立地は申 記事を読む アウデイミュージアムに行ってきました いよいよWildpoldsriedへ・・・の前に ピッピさんの強い要望によりAudiミュージアムに アウディミュージアムはミュンヘンか 記事を読む 中国で国際線に乗り遅れるとどうなるか 太陽光発電のさらなる推進のための 打ち合わせ@中国も無事に終わり昨晩は軽く飲みました。 このベッドに(かえって寂しくなる)バラの置い 記事を読む お酢で突き抜ける 飲む酢 酢ウィーツ OSUYA 銀座の三越前で尖ったお店を見つけました。いつからあるのか知りませんがかなり私にとっては衝撃的でした。 この写真を見たら100人中100人 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す