関東で土地探し始めます 2013年4月17日 (カテゴリ: ▲50kW発電所投資実行記) ツイート 【告知】 右のサイドバーにメールフォーム作りました。 ご意見、ご要望、ご質問などありましたら お気軽にご連絡くださいね。 テストのためにも誰かメッセージを 送って頂けると嬉しいです(^^) 【以上告知終わり】 北海道を中心に電力会社の接続拒否が だいぶ問題となって来たようです。 経産省が送電網の実情に合わない設備認定を 出してしまったというのも問題だとは思いますが 現状ではチェックする方法がないから 仕方ないといえば仕方ないですね。 バンク逆潮流を認めるようになれば 私の帯広の発電所も接続可能に なってくれると思うのですが・・・。 こればかりは待つしかないので 首を長くして待とうと思います。 しかし、待っているだけでは前に進めません。 とりあえず資金調達の事を考えて 関東で遊休地を探すことにしました。 どこか50kW太陽光は右殿向けの いい土地情報をお持ちの方、 いらしたらぜひご連絡ください。 よろしくお願いします。 基準としては300坪で100万円。 日当り良好で電線がある土地です。 農地でも農振や一種農地にかかって いなければ大丈夫です。 関東で信頼出来る業者さんは見つけたので 後は土地を探すのみとなっております。 ぜひよろしくお願いいたします。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 宅地つき300坪の土地情報発見! 100万円で300坪の土地。 不動産屋さんではなかなかみつからないので 個人売買のページなどで探しはじめていました。 (※注 私は不動産業経 記事を読む 三木市分譲案件の最終打ち合わせに行って来ました 大阪宿泊になってしまったついでもあったので 兵庫県の三木市にいってActyカナイの金井さんと 分譲の最終打合せに行ってきました。 金井 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリングの工事が始まりました 昨日、架台が無事に搬入されていたと聞いていたので ソーラーシェアリングの現場を見に行ってきました。 雪がふっていないので今日は何もやっ 記事を読む 50kW低圧ソーラーシェアリングに必要なこと 農業を守るとはなにか 昨日は友人がお祭でご当地ヒーローショーをやるというので 子供を連れて見に新潟市へ。 いい意味で相変わらず馬鹿 記事を読む 恐怖の民事法務協会 自宅に戻ると義母が恐る恐る話しかけてきました。 「何だかよくわからないところからの簡易書留の不在通知がきていますが、何かありましたか?」 ? 記事を読む 第二、第三発電所計画推進中 晴れた雪国から雪の東京に来ました。今季何度目でしょうか。 温室効果ガスのせいか本来地球が持つ作用に起因するものかは わかりませんが、気候変 記事を読む 工事費500万円を払うことになりました・・・orz 帯広の太陽光発電所の契約書を 交わして2週間がたった今日、 衝撃的な噂が飛び込んできました。 「あの地域は太陽光発電所が乱立して 追加工 記事を読む 2500万円の高い発電所と1200万円でリスクを抱える発電所 同僚がやはり50kW太陽光発電を やろうとしているのですが、 同じ50kWで彼の総費用は1300万円だそうです。 単管を組み合わせた架台を 記事を読む 50kW太陽光発電所と長期金利上昇 迷っている方はお早めに  50kW太陽光発電所に投資をするよりは 株式に投資したほうが確実に儲かったこの三ヶ月。 ここに来てだいぶ不安定な局面を迎えています。 日 記事を読む ソーラーシェアリング向け架台納品が更に遅れました 50kW低圧ソーラーシェアリング用の架台について また残念な連絡が来ました。 どうやらまた納期が伸びるようです。 次の納期は2月6日。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す