雪国で太陽光発電 所によっては南国よりいいことも 2013年6月30日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) ツイート 50kW太陽光発電所を雪国で設置するのは 可能かとの質問をブログ読者のKさんから いただきました。 結論から言うと全国ほぼどこでも可能です。 一般に太陽光パネルの斜度を30度以上にしておけば 雪が積もっても自重でパネルから落下していくため 雪の重みでパネルが壊れることはないと言われています。 しかし、雪がパネルの高さまで積もって表裏両面が 凍ってしまうと、充填剤部分の劣化やパネルの歪み 等が生じて最悪の場合はパネルが破損する恐れがあります。、 発電量については先日お伝えした通り日射量によります。 また、雪は反射率が高いため、通常の地面に比べ2倍以上の 反射光を拾うと言われています。 雪国の太陽光パネルの角度が最適角異常に高く設定されるのは 雪の荷重対策をしながらこの反射光を拾うためです。 また、雪が降るのと日照量が少ないのは別の問題です。 私が太陽光発電所用地を確保している北海道の帯広では 年に数回雪はふりますが、極端に積もることはなく 冬でも腫れている日が多いので発電適地とされていました。 さらに気温が低いため温度上昇による変換効率の低下が 生じにくくなります。 これらの良い条件が整っていた上に地価が安かったので 帯広方面は太陽光発電のメッカとなりつつあったのですが、 北海道電力の連系拒否が相次いで発生したため、 だいぶトーンダウンしています。 そろそろ私の発電所計画についても結論が出てくれるといいのですが・・・・ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 1月7日 太陽光発電ムラセミナー&新年会@東京のお知らせ 1月7日に太陽光発電ムラの資金調達&リスク回避のセミナー @新年会を行います。内容は以下のとおり。 お申込み、お問わせはこちらのフォー 記事を読む 出力抑制のハードルが少し下がる事になりました 太陽光発電の融資に大きな影響を与えてきた 出力抑制のハードルが少し下がることになりそうです。 以前より11月までに出力抑制がなくなるとい 記事を読む 長野県でソーラーシェアリングのご提案をしてきました 今日はパネル業者さんからの依頼で長野県のお客様のところにソーラーシェアリングのご提案に。プレスリリースもしていない群馬、栃木、茨城、長野 記事を読む ソーラーシェアリングの商標登録 ソーラーシェアリングの商標登録が申請されたそうです。 長島先生かソーラーシェアリング協会が登録するのかと思いきや、 出願したのは全く関係 記事を読む ソーラーシェアリング候補地に行って来ました 42円権利付きソーラーシェアリング候補地 以前、こちらでも書きましたソーラーシェアリング候補地を見てきました。 写真の通り遮蔽物はなし。 記事を読む 太陽光発電のパネル変更が価格変更無しでできることになりそうです 太陽光発電が下火になるからと風力発電の 用地を探しに宮崎に来ています。 風力の話をしたいのに太陽光で電話がが鳴りつづけ 何をしにきたのか 記事を読む 電気を作って売るために 今日は浅草にいました。写真は神谷バー。 歴史のある有名なバーらしいですが私は知りませんでした。 発電には関係ないと思われるかもしれませんが 記事を読む 太陽光発電設備に対する報告徴収(400kW以上分譲)の期限 先月、資源エネルギー庁から低圧分譲の太陽光発電設備に 対する報告徴収の実施について発表がありました。 http://goo.gl/Dne 記事を読む 平成26年度の太陽光発電設備取得におけるグリーン投資減税について 平成26年度のグリーン投資減税の即時償却の方法について最近よく聞かれるのでお伝えしておきます。 グリーン投資減税による太陽光発電設備の即 記事を読む 太陽光発電所投資をスリランカで検討してみます6 太陽光発電所投資をスリランカで検討してみます1 https://goo.gl/GozQKQ 太陽光発電所投資をスリランカで検討してみま 記事を読む 4 Comments 太陽王子 2013年7月1日 SECRET: 0 PASS: >次世代系統請負人さん 仮に変換効率0.1%の木を燃やすくらいなら電動で除雪したいところですよね(^_^;) がんばろう雪国! 次世代系統請負人 2013年7月1日 SECRET: 0 PASS: >太陽王子さん 除雪機のシェアリングで・・・。 除雪代=燃料代=CO2排出=温暖化効果 おすすめ出来ませんね。 バイオ燃料でカーボンオフセットであっても・・・。 耕作放棄地でバイオ燃料のもととなる油木の生産とか。 収穫を誰がして、人件費を誰が支払うか。 CO2削減がまず前提ですね・・・。 太陽王子 2013年7月1日 SECRET: 0 PASS: >次世代系統請負人さん 雪国の太陽光発電では 雪下ろしが自分でできるかどうかが 選択において大きなウエイトを占めそうですね。 雪かき代行なんて頼んだらどれだけかかるか(^_^;) 次世代系統請負人 2013年6月30日 SECRET: 0 PASS: 雪国での発電は意外とメリットも多いのです。 岩手県のとある地域が隠れた2位なのも納得なお話です。 岩手県のホームページで公開されている候補地を含め、穴場なのです。 新潟県でもSFさんが成果を上げているように・・・。 ただ、架台を含め、パネルの高さは1~2m以上ほしい気がしますね。 パネルを滑り落ちた雪も積もる事を考慮してですが。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
次世代系統請負人 2013年7月1日 SECRET: 0 PASS: >太陽王子さん 除雪機のシェアリングで・・・。 除雪代=燃料代=CO2排出=温暖化効果 おすすめ出来ませんね。 バイオ燃料でカーボンオフセットであっても・・・。 耕作放棄地でバイオ燃料のもととなる油木の生産とか。 収穫を誰がして、人件費を誰が支払うか。 CO2削減がまず前提ですね・・・。
太陽王子 2013年7月1日 SECRET: 0 PASS: >次世代系統請負人さん 雪国の太陽光発電では 雪下ろしが自分でできるかどうかが 選択において大きなウエイトを占めそうですね。 雪かき代行なんて頼んだらどれだけかかるか(^_^;)
次世代系統請負人 2013年6月30日 SECRET: 0 PASS: 雪国での発電は意外とメリットも多いのです。 岩手県のとある地域が隠れた2位なのも納得なお話です。 岩手県のホームページで公開されている候補地を含め、穴場なのです。 新潟県でもSFさんが成果を上げているように・・・。 ただ、架台を含め、パネルの高さは1~2m以上ほしい気がしますね。 パネルを滑り落ちた雪も積もる事を考慮してですが。
SECRET: 0
PASS:
>次世代系統請負人さん
仮に変換効率0.1%の木を燃やすくらいなら電動で除雪したいところですよね(^_^;)
がんばろう雪国!
SECRET: 0
PASS:
>太陽王子さん
除雪機のシェアリングで・・・。
除雪代=燃料代=CO2排出=温暖化効果
おすすめ出来ませんね。
バイオ燃料でカーボンオフセットであっても・・・。
耕作放棄地でバイオ燃料のもととなる油木の生産とか。
収穫を誰がして、人件費を誰が支払うか。
CO2削減がまず前提ですね・・・。
SECRET: 0
PASS:
>次世代系統請負人さん
雪国の太陽光発電では
雪下ろしが自分でできるかどうかが
選択において大きなウエイトを占めそうですね。
雪かき代行なんて頼んだらどれだけかかるか(^_^;)
SECRET: 0
PASS:
雪国での発電は意外とメリットも多いのです。
岩手県のとある地域が隠れた2位なのも納得なお話です。
岩手県のホームページで公開されている候補地を含め、穴場なのです。
新潟県でもSFさんが成果を上げているように・・・。
ただ、架台を含め、パネルの高さは1~2m以上ほしい気がしますね。
パネルを滑り落ちた雪も積もる事を考慮してですが。