国内電力10社の2012年度決算は
沖縄電力、北陸電力を除く8社が赤字だそうです。
赤字の総額は1.6兆円。
報道によると原発停止により火力の依存度が
増えたからだとされていますが、
原発のコストより火力発電のコストが
高いからではありません。
原発は止まっていても動いていても
ほぼ同じコストが掛かります。
動かせない原発に加えて火力発電所を
稼働させれば赤字がかさむのは当然です。
沖縄電力と北陸電力が黒字なのは
元々原発の依存度が低いから。
この事実を伝えないのはなぜでしょうか。
各種報道の姿勢がまた電力会社に対して
物を言えない体質に戻りつつあるようです。
報道された情報をそのまま受けないようご注意ください。
電力会社の赤字は原油価格の高騰のせいではない

国内電力10社の2012年度決算は
沖縄電力、北陸電力を除く8社が赤字だそうです。
赤字の総額は1.6兆円。
報道によると原発停止により火力の依存度が
増えたからだとされていますが、
原発のコストより火力発電のコストが
高いからではありません。
原発は止まっていても動いていても
ほぼ同じコストが掛かります。
動かせない原発に加えて火力発電所を
稼働させれば赤字がかさむのは当然です。
沖縄電力と北陸電力が黒字なのは
元々原発の依存度が低いから。
この事実を伝えないのはなぜでしょうか。
各種報道の姿勢がまた電力会社に対して
物を言えない体質に戻りつつあるようです。
報道された情報をそのまま受けないようご注意ください。









コメントを残す