騙されないで!太陽光発電ブログ詐欺発見! 2013年1月28日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 太陽光発電のサイトを探していたら 詐欺まがいのサイトを見つけたのでご報告しておきます。 たった5年で投資回収成功!などとうたって 具体的な投資金額と買電金額が書いてありましたが 投資金額中の補助金額が極端に多い。 それもそのはず。 最大◯◯万円という補助金をフルに使ったらの話で 計算をしてありました。 補助金は必ず太陽光発電の出力に比例するので 例えば10kWまで最大30万円の補助金であれば 10kWを採用しないと30万円はもらえません。 恐らくネットで寄せ集めの情報をまとめた風にして 告知しているサイトなのでしょう。 あのようなサイトが検索上位にかかってしまうこと自体 恐ろしいことですが。 そこから太陽光発電一括見積りのサイトに誘導して アフィリエイト報酬を狙っていました。 不動産のアフィリエイトは高いものだと50万円ほどになるそうです。 太陽光発電のアフィリエイトもお値段からすると かなり高額なのかもしれません。 もちろん正しい情報を流してのアフィリエイトならいいと思います。 でも、嘘を言って煽って見積もりをとって 悪徳業者に付きまとわれたりでもしたら 太陽光発電自体のイメージダウンになってしまいます。 騙されないようくれぐれもご注意ください。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電の売電価格 40円〜24円を維持するために 年度末も迫り、例年通り太陽光発電の申請でドキドキしている 業者さん、オーナーさんが多いようです。 特に今年は改正FIT法により平成29年 記事を読む 太陽光発電ムラ第1回海外しげる会 シンガポールに行ってきました1 少し遅くなりましたが、シンガポールのレポートを。 平成26年度の設備認定の締切日を1週間後に控えながら、2泊5日という鬼スケジ 記事を読む 愛国者の太陽光発電推進と海外進出 昨日は東京でアゼルバイジャン事業の 打ち合わせでした。 写真中央は海外での投資およびビジネスを推進する 越境会の石田会長 http:/ 記事を読む 太陽光発電のお陰で様々な方面から信用が高まってきました・・・ 太陽光発電案件が新潟ででてきたので、珍しく新潟で金融機関をまわっています。 現在所有している発電所は新潟に1基、岩手に1基、兵庫と 記事を読む 50kW太陽光発電所と都知事選の結果 都知事選が舛添氏の圧勝に終わりました。 原発即時ゼロへの道は険しくなったものの、脱原発に対する 市民の声は反映されていたもの思われます。 記事を読む 未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました3 未来の環境都市を見に行こう マスダール・シティに行ってきました1 https://solar-club.jp/member/avein 記事を読む 太陽光発電事業者向けの減税措置打ち切りの内容 (写真はNHKニュースサイトよりキャプチャ) http://goo.gl/AqYovI NHKニュースによると太陽光発電事業者への 減税 記事を読む 全国でコスト高の石炭火力発電所の計画が進んでいる? 太陽光発電の未来を覗きに先日訪問した 福島復興再生可能エネルギーフェア2016。 会場で気候ネットワークさんのブースに立ち寄り 石炭火力 記事を読む 5月13日アテルイの里見学会&太陽光発電ムラ懇親会しげる会 5月13日に現在施工中の頑固職人&太陽光発電ムラプロデュースの太陽光発電分譲”アテルイの里の第二工期”の見学会と東北支部のしげる会(太陽光 記事を読む 本日19時よりWorld investors TV Liveに出演します 本日、19時から越境会会長の石田さんが主催するWorld investors TV Liveに出演します。 http://www.worl 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す