50kW太陽光発電所でメールアドレス集め?架空案件にご注意ください 2013年6月4日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 50kW太陽光発電所を探している 太陽光発電ムラの仲間の皆さんと 今週も10人にお会いしました。 皆さん、抱えている悩みは様々でしたが 私が知らない情報をそれぞれの方が持っていて 非常に良い情報交換が出来ました。 ありがとうございます。 そんな中、太陽光発電所の分譲計画で ある会社に問い合わせをした所、 全く返事がないという話が3名の方から 挙がりました。 私もWebで調べてみたことがあったので 問い合わせをしてみると・・・ HPに記載された携帯電話番号は既に 使われていません。 固定電話にかけてみたところ 電話は転送され、10回近くコールを待つと ようやくつながりました。 電話で問い合わせようとしましたが 忙しいのでメールをくれの一点張り。 必ずすぐに返信するからメールで 連絡をくださいと言われましたが、 メールをまず返信は来ないでしょう。 HPでは派手に太陽光発電所をあちこちで 建設しているように書いてありましたが どう考えてもあれだけの数をこなせるほどの 人を雇っているようには思えません。 HPに記載された住所も市町村までしか 書いてありませんでした。 また、HPには法人のような名称が 書かれていましたが (株)も何もついていなかったので 恐らく個人事業主なのでしょう。 ありもしない物件を宣伝して、 メールアドレスを集めている だけなのかもしれません。 ご注意ください。 もちろん私が告知している分は 架空の案件ではありません。 価格は地代、工事費等全てコミの価格を 算出していただいているところです。 今しばらくお待ち下さい。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電とトランプ氏の勝利と気候変動 太陽光発電に懐疑的だったトランプ候補が勝利し アメリカがパリ協定を反故するとの話もあると報道されています。 しかし、アメリカで再エネが進 記事を読む 太陽光発電ムラ メールマガジン発行のお知らせ 50kW太陽光発電ブログを書き続けて半年。 昨日のブログランキングではビジネスジャンルで 13位となりました。皆様ありがとうございます。 記事を読む 再生可能エネルギーで電力自給率700%の国アイスランドの水素エネルギーの取り組みの現在1 アイスランドに水素エネルギーの ベンチャー企業があるという情報を聞き訪問してきました。 こちらはレイキャビク近郊のIcelandic 記事を読む 50kW太陽光発電所とフェンスの規定 50kW太陽光発電所のフェンスの規定について 電力会社によって言うことが曖昧です。 これは法的に定まっていることが曖昧だからです。 以前、 記事を読む 再生可能エネルギーの推進とポケモンGo 太陽光発電とは直接関係ありませんが 社会現象を起こしているポケモンGoと再エネ推進について。 珍しく新潟にいたので子供たちと一緒に 出 記事を読む 「不可逆的なクリーンエネルギーの機運」をオバマ大統領が執筆されたそうです 再生可能エネルギーへの転換の流れは 止められないことをアメリカのオバマ大統領が言及しました。 再生可能エネルギーの推進により二酸化炭素の 記事を読む 11月、12月の太陽光発電ムラ6週連続イベント! 昨日からPV TAIWANに来ています。 会場の大きさはこれだけ。今回はじめて来ましたが、PV TAIWANは1日あれば十分に見学でき 記事を読む オフライン太陽光ビジネス面談@新宿 ブログ読者のKさんとお会いして 太陽光発電事業についてアドバイスさせて 頂きました。 だいぶ前からご連絡をいただきながら なかなか予定が合 記事を読む 福島の洋上風力発電所の未来 50kW太陽光発電ムラのメンバーよりも 原発の再稼働を腹に据えかねているであろう福島県。 福島第二原発の廃炉も株主総会で否決された今、 そ 記事を読む 11月25日 PVビジネス無料セミナー『FIT新時代の“質”の高い事業』のお知らせ 先日告知させて頂きました11月25日の ソーラージャーナルさん主催のセミナーの詳細が決まりました。 内容は以下のとおりです。 お申込みは 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す