50kW太陽光発電所で売電収入年間300万円を超える方法 2013年6月27日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) ツイート 先日、ご紹介させて頂いた九州の 太陽光発電所分譲の件で打合せをしてきました。 もうすぐ皆さんにお伝えすることが出来そうです。 こちらの案件が面白いのは今年度買取価格なのに 売電収入が年間300万円を超える事。 50kWでは不可能ではないかと 思いましたが、こちらの案件では パワコンに対してパネルを2割増しで 設定していました。 メガソーラーだとよくやる手法なのですが 50kW太陽光発電所ではあまり 見られない手法かもしれません。 例えば49.5kWの太陽光発電所が 100%の出力をする時間は大抵、 総発電量の10%以下となります。 パネルの価格が下がってきている現在、 少し多めにパネルを入れることが 有効なのはよく知られているのですが あまり一般的ではありませんね。 これはパワコンの選定に工夫が必要なのも ありますが、一番の理由は価格が 高く見えてしまう事でしょう。 家電量販店の影響が大きいと思うのですが 50kW太陽光発電所というと一般の方は kW単価だけで評価をしてしまいがちです。 しかしパネルパワコンの品質や保証内容、 メンテナンス体制や土地の所有権の有無、 日射量条件の加算要素など、見えないけれども 重要なパラメータがたくさんあります。 また、どこに住む方が何のために買うかも 重要な要素です。毎日、比較的時間のある方が 庭先に設置してメンテナンスをこまめに行える ケースばかりではありません。 例えば法人や個人の税金対策のように、 自分でなるべく時間を欠けずに処分する利益に 対するリターンをどれだけ大きくするかが 一番重要なケースもあります。 ◯◯万円/kW円だから高い、安いというのは 個々の状況次第。見た目の数値に騙されず 自分に合った太陽光発電所設置を目指して いきたいものですね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 50kW低圧太陽光発電所融資に朗報 経営者保証に関するガイドライン 太陽光発電所を設置する際に、法人を設立して融資をうける方も少なく無いと思います。 しかし、融資を受けるとなると今までは担保、保証人、連帯 記事を読む 高圧受電点、連系点、電柱番号の調べ方 久しぶりに50kW以上の太陽光発電所について。 50kW以上の太陽光発電所になると 電力会社の電気系統と電線をつなげる(系統連系)際は 6 記事を読む 詐欺案件99.9%回避 太陽光発電投資をする前に必ず読んでください 最近はYoutubeしか投稿していませんでしたが、太陽光発電投資初心者の方からのご要望で最低限読んでほしい記事をリスト化しておきました。これ 記事を読む 太陽光発電の個別コンサルをお申込みになる前に 最近、太陽光発電所のコンサルティングについて依頼がきます。 具体的に何をしたいかがはっきりしているといいのですが、遊休地や屋根などがたく 記事を読む 11月8日9日 太陽光発電ムラ合宿のお知らせ 以前から告知させて頂いていました太陽光発電ムラ合宿を11月の8日、9日にかけて新潟で行うことと成りました。 お申込み、お問合せはこちらの 記事を読む 50kW低圧太陽光発電のソーラーシェアリングにおける遮光率 昨日はパネルの代理店さんとお会いしていました。 やはり作りがいいパネルは見ていて気持ちがいいですね。 価格も今なら国産よりは安いのでか 記事を読む 太陽光発電所のカラスのイタズラ対策 photo credit: crow via photopin (license) 先日の投稿で、太陽光パネルが割れる原因について挙げさ 記事を読む 中国製パワコンの実力はいかに Huawei社に行ってきました2 中国製パワコンの実力はいかに Huawei社に行ってきました1 の続きです。 http://goo.gl/Dv8VNU Huawei 記事を読む 今からでも買える42円kWhのメガソーラー 平成25年度も約2ヶ月が過ぎました。 42円 /kWhのメガソーラーもひと通り 建設計画がたち着工されて・・・いないようです。 日本版FI 記事を読む Looop社のソーラーシェアリング用可動架台 Looopさんがソーラーシェアリング用の架台を展示していました。 前回提示してあったものは架台を2m上げただけのものでしたが、 今回のも 記事を読む 4 Comments 太陽王子 2013年6月28日 SECRET: 0 PASS: >ソウシュウさん 確かSMAだったと思います。 太陽王子 2013年6月28日 SECRET: 0 PASS: >次世代系統請負人さん あちらへの投稿ありがとうございました。 うまくいくといいですね(^^) ソウシュウ 2013年6月27日 SECRET: 0 PASS: 私もパワコンに対して10%程割りましていますが、2割も割りますことが出来るパワコンがあるとは驚きです。どこのパワコンなのか知りたいです。 次世代系統請負人 2013年6月27日 SECRET: 0 PASS: メガソーラー案件ではありますね。 パネル出力=発電量ではないですからね。 いわゆる、施設のシステム容量って事だと思います。 私も再生可能エネルギーの普及を薦める立場ではありますが、その施設のメンテナンスこそが重要だと思っております。 放置プレイで機器が維持できるとは思えません。 あとで、私が進めようとしている案をサークルに投稿しておきます。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
ソウシュウ 2013年6月27日 SECRET: 0 PASS: 私もパワコンに対して10%程割りましていますが、2割も割りますことが出来るパワコンがあるとは驚きです。どこのパワコンなのか知りたいです。
次世代系統請負人 2013年6月27日 SECRET: 0 PASS: メガソーラー案件ではありますね。 パネル出力=発電量ではないですからね。 いわゆる、施設のシステム容量って事だと思います。 私も再生可能エネルギーの普及を薦める立場ではありますが、その施設のメンテナンスこそが重要だと思っております。 放置プレイで機器が維持できるとは思えません。 あとで、私が進めようとしている案をサークルに投稿しておきます。
SECRET: 0
PASS:
>ソウシュウさん
確かSMAだったと思います。
SECRET: 0
PASS:
>次世代系統請負人さん
あちらへの投稿ありがとうございました。
うまくいくといいですね(^^)
SECRET: 0
PASS:
私もパワコンに対して10%程割りましていますが、2割も割りますことが出来るパワコンがあるとは驚きです。どこのパワコンなのか知りたいです。
SECRET: 0
PASS:
メガソーラー案件ではありますね。
パネル出力=発電量ではないですからね。
いわゆる、施設のシステム容量って事だと思います。
私も再生可能エネルギーの普及を薦める立場ではありますが、その施設のメンテナンスこそが重要だと思っております。
放置プレイで機器が維持できるとは思えません。
あとで、私が進めようとしている案をサークルに投稿しておきます。