50kW太陽光発電所とEPC 2013年6月9日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) ツイート 50kW太陽光発電所の設置を計画されている方から 朝の投稿について質問をいただきました。 ”パネルメーカーがEPCとはどのような意味ですか?” このブログも投稿が300件を超え、 全て皆さんが読んでいるつもりで いろいろな用語を何の説明なく書いていましたが 最近になって訪問してくださった方では わかりませんよね。 今後は初めての方にもなるべくわかりやすく 書いて行きたいと思います。 (入門用メルマガづくりも進めています) EPCとは Engineering(設計) Procurement(調達) Construction(施工) の頭文字をとった言葉で、太陽光発電所を作る エンジニアリング会社を指す事が多いです。 会社ではなく、プロジェクトに対して融資を行う プロジェクトファイナンスではこのEPC事業者の 信頼性が非常に重要となってきます。 メガソーラーの建設資金は、融資と投資の比率が 大体7:3になるため、金融機関としては ・メガソーラーが本当に建設されるのか? ・建設されたメガソーラーの保証は誰が行うのか? ・メガソーラーの運営は誰が行うのか が非常に気になります。 よって、これらの保証をしてくれるような EPCが選定されていないと 融資を受けるのが非常に難しくなります。 このEPCが信頼性を得るには非常に巨大な資金や 会社の運営体制などが必要となってくるため、 中小企業ではなかなか難しいです。 そこでメガソーラーでは規模が大きくなればなるほど スーパーゼネコンや大手のパネルメーカーなどが EPCとなります。 このEPC、責任は大きいですが非常に儲かります。 太陽光発電業界は今、皆が儲かっているとは思われ勝ちですが 実際には施工会社、パワコン会社が儲けを出していて 企画設計や不動産、そしてパネルメーカーはあまり儲かっていません。 特に中国系の大きなパネルメーカーは台所事情が苦しく 利幅の薄いパネルの販売だけでは確実に倒産するであろう 状況にある会社が多いと言われています。 そこでFITを機に日本に参入して自社でEPCをやりながら 自社のパネルで太陽光発電所をつくり、パネルの 販売利益だけではなく日本のFITの仕組みを 上手く利用して生き残りを図っています。 つまり日本のFITを背景に少額の自己資金で日本国内外の 金融機関から資金を調達し、自社のパネルの代金を 日本の値上げ分の電力料金から回収しようとしているのです。 しかし、日本の金融機関はヨーロッパの事例のように 簡単に融資をしてくれないためどこも苦労しています。 よく、海外のパネルメーカーが日本の太陽光発電案件を 買いに来ても、デューディリジェンス(調査活動)に 時間ばかりかけて、なかなか買わないという話を 各企画会社さんから聞きます。 実際は資金のめどが立たないままに 話を進めているため、いざ金融機関との交渉が 始まっても難航しているケースがほとんどなようです 50kW太陽光発電所に関しては今のところ プロジェクトファイナンスではなく ほとんどが手持ち資産の信用を元にした アセットファイナンスとなっているため、 EPCは融資の時にあまり重要になっていません。 プロジェクトの内容よりは担保が重要になってきます。 この状況はなるべく早く変わってほしいところです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 本格的発電量シミュレーションソフトで楽しむ 今日はいきなり一句詠みます。 まにあなら いつか自前で メガソーラー 太陽王子 まだメガソーラー 記事を読む 太陽光発電を遠隔地で所有する時に融資を受ける金融機関 頑固職人&太陽光発電ムラオリジナル分譲アテルイの里について 金融機関のご紹介のお問い合わせを受けることが増えてきました。 https 記事を読む 10MW超え発電所のアキレス腱 鉄塔建設費用の節約術 42円申請ラッシュが継続となったおかげで 再び出張ラッシュが続いています。 昨日の北海道行きも一本飛行機に乗り遅れたおかげで 羽田空港を初 記事を読む 太陽光発電による電力基本料金節約 今日は食品工場さんからご依頼いただき、工場の屋根における太陽光発電のご提案をしてきました。 売電収入が目的だと思い、火事等のリスクが考え 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所向けパネルとEL検査 中国に行く前に、太陽光パネルの検査機器等を 作っているアイテスさんの見学会&勉強会に行って来ました。 写真はEL検査を実施しているとこ 記事を読む まだまだ全国で間に合うことになった42円/kWhのメガソーラー 子どもとソリ遊びをしました。 現役でサッカーをやっているので体力には自信があります。 まだまだ老けこむわけにはい気ません(^^) メガソー 記事を読む 太陽光発電所投資の20年のEXITはおまかせ下さい 太陽光発電投資は投資利回り(IRR)が 6%または5%になるように政府が設定しています。 計算方法にもよりますがこれは表面利回りが 10 記事を読む 低圧太陽光発電所40円案件分譲情報が公開できない理由 (写真はイメージです) 40円の分譲案件の情報が入ってきました。 残念ながら場所も価格もブログではしばらく 告知できませんが、メールマ 記事を読む 高圧受電点、連系点、電柱番号の調べ方 久しぶりに50kW以上の太陽光発電所について。 50kW以上の太陽光発電所になると 電力会社の電気系統と電線をつなげる(系統連系)際は 6 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所を隣接して設置するとき境界 50kW低圧太陽光発電所を設置しようとして、 500坪ほどの土地があった場合、高圧連系にせず 50kW×2の低圧連系にされる方も少なくな 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す