50kW太陽光発電所のパネル、パワコンメーカーを20年間の途中で変更した場合 2013年5月21日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!) ツイート 50kWの太陽光発電所は長年にわたり 運用していくものです。 長期になると気になる事の一つが パネル、パワコンを交換した際の 買取価格への影響だと思います。 例えば10年経ってパネルやパワコンが 壊れた際に同じメーカーのものなら 問題ないでしょうが、 メーカーが変わった時には買取価格を 同じとしてくれるのかどうか。 結論として買取価格に影響はありません。 内容によっては各種申請を必要とする ケースが生じる可能性もありますが 機器の変更により初年度の買取価格が 変更されることはないそうです。 例えば10年後、CISパネルが極端に 安くなった上に両面採光のタイプが 販売されていたとしたら 壊れていなくても交換して買電収入の 増加を図ったほうが有利かも・・・。 なんて悪知恵に使うかどうかはさておき、 もし自分が採用したパネルメーカー、 パワコンメーカーが潰れたとしても 少なくとも買取価格には影響はありません。 その点だけはご安心ください。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 雪国で太陽光発電 所によっては南国よりいいことも 50kW太陽光発電所を雪国で設置するのは 可能かとの質問をブログ読者のKさんから いただきました。 結論から言うと全国ほぼどこでも可能です 記事を読む ソーラーシェアリングの商標登録 ソーラーシェアリングの商標登録が申請されたそうです。 長島先生かソーラーシェアリング協会が登録するのかと思いきや、 出願したのは全く関係 記事を読む 50kW低圧太陽光発電用架台の格安販売に際して 最近、架台だけのお見積依頼を毎日のように頂きます。 パネル、パワコンだけのセット販売をしている業者さんの キットを買って架台だけ当社から 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所用地調査@熊本 50kW低圧太陽光発電所の分譲候補地を見るため 熊本に来ました。人生初の南九州です。 明日は鹿児島に行くので行ったことがない県が 残す 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の民間の無担保ローンが出ました ついに太陽光発電所市場に金融機関が追い付いてきました。 環境ビジネスオンラインによると、 http://goo.gl/Bevi8W 東 記事を読む ご注文はお早めに 50kW低圧太陽光発電所部材発注と為替変動 円安が100円のラインを超え、 急激に進行し、太陽光発電の各部材価格も 高騰しつつあります。 100円に心理的ラインが有るというのは 記事を読む 筑西市成井の50kW低圧太陽光発電所分譲案件を見に行ってきました 以前にご紹介させて頂きました筑西市成井の分譲案件を 太陽光発電ムラ仲間のSさんが見に行くので アドバイスが欲しいとご連絡を頂きました。 記事を読む 太陽光発電関連メーカーを探しに中国に行く方へ これからの太陽光発電を確実に進めるためには、中国メーカーをより深く必要があると思います。まだ中国に言ったことのない方の参考になれば幸いです 記事を読む 太陽光発電所の電気工事費用・設置費用の相場 27円時代になりパネル、パワコン、架台をご自身で お求めになる方が増えてきました。 申請やレイアウトなど、自力でできるのであれば 部材を 記事を読む 中国の太陽光発電投資検討放浪記4 中国の太陽光発電投資検討放浪記1 http://goo.gl/ceVh8P 中国の太陽光発電投資検討放浪記2 http://goo.gl/ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す