50kW太陽光発電所のパネル初期不良について 2013年8月15日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!, ▲未分類) ツイート 50kW太陽光発電所のパネル選びについて あるメーカーのパネルを使ったら出力が低かったとの 話がありました。 (写真はイメージです) 確かに以前は納品された30%が不良品などという 事もあったそうですが、今ではそのようなケースは 殆ど見られません。 初期に出力が出ない一番の理由は接続のミスです。 特にコネクタが外れている場合はすぐに気づきますが 極性の間違いは意外と見落としがち。 パネル1枚程度でしたらさほど大きな問題はないのですが、 つないだ人がミスではなく勘違いをしていたとすれば 1ストリング全てや、もっと広範囲にわたって 接続ミスが現れることとなります。 引渡し時のチェックは出来るだけ出力の確認だけではなく 配線のチェックまで済ませて下さい。 こちらのチェックをまとめて出来る機械もありますが 使用頻度の割りには非常に高価な製品となります。 こちらについては近いうちに太陽光発電ムラで購入し、 貸出をしていく予定です。 もちろん私たちの企画や紹介によって設置された 発電所のオーナーさんには出来るだけ安く 貸し出せる仕組みにしますのでぜひご利用下さい。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 中国製パワコンの実力はいかに Huawei社に行ってきました2 中国製パワコンの実力はいかに Huawei社に行ってきました1 の続きです。 http://goo.gl/Dv8VNU Huawei 記事を読む 太陽光発電入門者の方向けのノウハウページをオープンしました」 太陽光発電投資をしたい人がシンプルに 勉強できるページを作りました http://taiyou-hatsuden.jp/ 記事を読む 太陽光発電売電収入増加にもつながるかも?アナログの不思議 太陽光発電にはあまり関係がないと思いつつ 先日講演をさせて頂いた株式会社CSRさんで 非常に興味深い体験をしたので共有させてください。 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所と地盤調査 先日、太陽光発電所の用地の調査に行くと、 日当たりもよく、遮蔽物もありません。 日照時間も非常に長く最高の土地だと思いましたが・・・ そ 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所 自作分譲計画@岩手 高崎にいます。明日は朝一で岩手なので 大宮に宿泊しようと思ったら、都内も埼玉県内も ビジネスホテルが異常な価格となっています。 卒業した 記事を読む ソーラーシェアリングの作物の種類 ソーラーシェアリングの作物の種類 ソーラーシェアリングの計画を進めているブログを書いていた所、 読者のTさんからメッセージを頂きました。 記事を読む 太陽光発電関連メーカーを探しに中国に行く方へ これからの太陽光発電を確実に進めるためには、中国メーカーをより深く必要があると思います。まだ中国に言ったことのない方の参考になれば幸いです 記事を読む 平成26年度の太陽光発電について2 稼働物件の流動化 昨日は上野で打ち合わせでした。花見客を横目に待ち合わせ場所の 西郷さん像まで行きましたが、仕事前に通るところではないですね。 昼間から缶 記事を読む 産油国アゼルバイジャンの太陽光発電パネルが・・・2 産油国アゼルバイジャンの太陽光発電パネルが・・・1の続きです。 http://goo.gl/a9ORWI 「アゼルバイジャンで太陽光パネ 記事を読む 太陽光発電所の24円権利確保のために6月中にやっておくこと 過去記事、”太陽光発電所の平成28年度単価の締切が迫っています” を4日前に掲載したところお世話になっている質問がありました。 https 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す