50kW太陽光発電所のパネル初期不良について 2013年8月15日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!, ▲未分類) ツイート 50kW太陽光発電所のパネル選びについて あるメーカーのパネルを使ったら出力が低かったとの 話がありました。 (写真はイメージです) 確かに以前は納品された30%が不良品などという 事もあったそうですが、今ではそのようなケースは 殆ど見られません。 初期に出力が出ない一番の理由は接続のミスです。 特にコネクタが外れている場合はすぐに気づきますが 極性の間違いは意外と見落としがち。 パネル1枚程度でしたらさほど大きな問題はないのですが、 つないだ人がミスではなく勘違いをしていたとすれば 1ストリング全てや、もっと広範囲にわたって 接続ミスが現れることとなります。 引渡し時のチェックは出来るだけ出力の確認だけではなく 配線のチェックまで済ませて下さい。 こちらのチェックをまとめて出来る機械もありますが 使用頻度の割りには非常に高価な製品となります。 こちらについては近いうちに太陽光発電ムラで購入し、 貸出をしていく予定です。 もちろん私たちの企画や紹介によって設置された 発電所のオーナーさんには出来るだけ安く 貸し出せる仕組みにしますのでぜひご利用下さい。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソーラーシェアリング候補地に行って来ました 42円権利付きソーラーシェアリング候補地 以前、こちらでも書きましたソーラーシェアリング候補地を見てきました。 写真の通り遮蔽物はなし。 記事を読む 太陽光発電の個別コンサルをお申込みになる前に 最近、太陽光発電所のコンサルティングについて依頼がきます。 具体的に何をしたいかがはっきりしているといいのですが、遊休地や屋根などがたく 記事を読む 低圧太陽光発電所の転売案件についての注意 最近、連系済みの太陽光発電所の転売について相談を受けることが増えてきました。 こんな事を書くと発電所に欠陥があったり、設置者が資金繰りに 記事を読む 50KW低圧太陽光発電を推進する理由 本来なら水力でもいいんです 本来、推進するのは太陽光発電ではなくてもいいんです。 エネルギー的には新エネルギーなら何でも儲かります 写真は産業技術総合研究所のペー 記事を読む 50kW太陽光発電所のパネル変更手続き 「50kW太陽光発電所の42円買取価格の 権利を有していてもパネル変更をすると 買取価格が今年度価格に変更されてしまうのですか?」 最 記事を読む 日本の太陽光パネルの輸出が激減 10年前のレベルまで低下 JPEA(太陽光発電協会)の発表によると、日本の太陽光パネルの 輸出が10年前のレベルまで激減したそうです。 記事を読む 中国製パワコンの実力はいかに Huawei社に行ってきました3 中国製パワコンの実力はいかに Huawei社に行ってきました1 http://goo.gl/Dv8VNU 中国製パワコンの実力はいかに H 記事を読む 筑西市成井50kW低圧太陽光発電所分譲案件の募集について 昨日の晩にご紹介させて頂きました筑西市の分譲の件ですが どうやら枠が埋まってしまったようです。 昨晩ご連絡いただきました皆さま、申し訳あ 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の民間の無担保ローンが出ました ついに太陽光発電所市場に金融機関が追い付いてきました。 環境ビジネスオンラインによると、 http://goo.gl/Bevi8W 東 記事を読む 太陽光発電投資による一括償却の期限が迫っています 太陽光発電所投資をする方にとって50%一括償却が出来る 生産性向上設備投資促進税制は非常に魅力的です。 グリーン投資減税の時代は年度末ギ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す