50kW太陽光発電所のパネル初期不良について 2013年8月15日 (カテゴリ: ▲太陽光発電で儲ける!, ▲未分類) ツイート 50kW太陽光発電所のパネル選びについて あるメーカーのパネルを使ったら出力が低かったとの 話がありました。 (写真はイメージです) 確かに以前は納品された30%が不良品などという 事もあったそうですが、今ではそのようなケースは 殆ど見られません。 初期に出力が出ない一番の理由は接続のミスです。 特にコネクタが外れている場合はすぐに気づきますが 極性の間違いは意外と見落としがち。 パネル1枚程度でしたらさほど大きな問題はないのですが、 つないだ人がミスではなく勘違いをしていたとすれば 1ストリング全てや、もっと広範囲にわたって 接続ミスが現れることとなります。 引渡し時のチェックは出来るだけ出力の確認だけではなく 配線のチェックまで済ませて下さい。 こちらのチェックをまとめて出来る機械もありますが 使用頻度の割りには非常に高価な製品となります。 こちらについては近いうちに太陽光発電ムラで購入し、 貸出をしていく予定です。 もちろん私たちの企画や紹介によって設置された 発電所のオーナーさんには出来るだけ安く 貸し出せる仕組みにしますのでぜひご利用下さい。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 平成26年度の太陽光発電について3 小規模高圧案件の増加 先日、アルミ架台を納品しました。 中国から輸入したものですが、日本海が荒れていて 部材が2本傷み、ネジが散乱するなどお客様に ご迷惑をお 記事を読む 50kW太陽光発電所のパネル変更手続き 「50kW太陽光発電所の42円買取価格の 権利を有していてもパネル変更をすると 買取価格が今年度価格に変更されてしまうのですか?」 最 記事を読む 50kW低圧太陽光発電所の36円の権利獲得期限について 太陽光発電所の分譲について、全国の電力化社の中で おそらく一番申請手続きが早かった中部電力さんの ハードルが上がったようです。 完全に 記事を読む 太陽光発電所の生産性向上設備促進投資税制と連系日 太陽光発電所の新規取得にあたり、 悩みが尽きません。 生産性向上設備投資促進税制は 許可がおりたものの設備認定が止まっています。 なん 記事を読む 太陽光発電の次年度の部材選定の旅 中国の工場見学に行ってきます 羽田空港に来ています。羽田の国際線ターミナルで時間があることがあまりないので気づきませんでしたが、この空港は随分と華やかですね。 明日 記事を読む 太陽光発電投資案件再視察@スリランカ8with頑固職人 太陽光発電投資案件再視察@スリランカ1without頑固職人 https://goo.gl/uyNweN 太陽光発電投資案件再視察@スリ 記事を読む 太陽光発電所投資をスリランカで検討してみます6 太陽光発電所投資をスリランカで検討してみます1 https://goo.gl/GozQKQ 太陽光発電所投資をスリランカで検討してみま 記事を読む 50kW太陽光発電所推進のために プチしげる会@池袋と次回のしげる会のお知らせ 昨日は50kW太陽光発電所の企画で赤坂に。 仕事を終えて帰ろうとするとピッピさんから 連絡をいただきました。 今、建設 記事を読む 未稼働太陽光発電所の価格変更無しでのパネル変更はほとんどが幻となりました 未稼働太陽光発電所の価格変更無しでの パネル変更についてようやく結論が出たそうです。 http://goo.gl/v9pT9d と、この 記事を読む 太陽光発電用地調査に行く前にできること 今日は非常にお世話になっているN社長の ご依頼頂き福島の某所に発電所用地調査に行って来ました。 Webでみた時からほぼ不可能だろうと 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す