50kW太陽光発電所分譲視察@行方市、鹿嶋市、鉾田市からの福島 2013年6月23日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 50kW太陽光発電所分譲視察@行方市の 視察会が終了しました。 直前で売り切れてしまうというアウェイな 環境の中、お集まり頂いた皆様 ありがとうございました。 特に地元のSさんには道案内をして頂き 大変助けて頂きました。 重ねてお礼申し上げます。 集まった太陽光発電ムラ仲間4名と 共に移動しながら約3時間。 鹿嶋市と鉾田市の案件も見に行きました。 施設の視察もそこそこためにはなったと 想いますが、それ以上に太陽光発電所を 所有しようとする仲間同士が情報交換を することが大きかったようです。 せっかくなのでフェイスブックページで太陽光発電ムラを作り これからも情報交換をしていくことなりました。 今までメッセージをくださってメールアドレスが わかる方にも案内を送りますので ぜひご参加ください。よろしくお願いします。 早速、レビューをアップしようと思ったのですが アクシデントがあったのと、今晩の滞在先のYHに 電話をしたところ、8時到着でも遅いと 言われたのでなるべく早く現地に 向かいたいと思います。 目的地まであと180キロ。 やはりこの辺りは原発のメッカですね。 送電線がだいぶ多くなって来ました。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 九電ショックの正体 2014年もあと2ヶ月。九州電力の接続検討の受け入れ中断いわゆる「九電ショック」によって太陽光発電は終演を迎えるのかという報道も数多くあ 記事を読む 7月1日は太陽光発電だけじゃない宮古島に行きましょう 太陽光発電のみならずバイオエタノールや地下ダムなど 数々の地球にやさしい取り組みをしている宮古島。 その様子は過去のブログでもお伝えして 記事を読む 世界最大の太陽光発電展示会インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました9 世界最大の太陽光発電展示会インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました1 世界最大の太陽光発電展示会インターソーラー@ミュンヘンに行って 記事を読む 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました3 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行ってきました1 世界最大の太陽光発電展示会 インターソーラー@ミュンヘンに行 記事を読む 太陽光発電と八紘一宇 太陽光発電所分譲の打ち合わせに長崎に来ています。 これからご紹介できる分譲案件もだいぶ増えそうです。 浜松から博多、長崎、熊本、博多を1 記事を読む ソーラー・インパルス2に会いに行きます 昨日のブログで告知させて頂いたソーラー・インパルス2に会いに行く件ですが、早くも返信が来ました。 http://goo.gl/X722a3 記事を読む 太陽光発電ムラTシャツ作りました ピッピさんにお願いしていた太陽光発電ムラTシャツが完成しました。 再生可能エネルギーを推進して、エネルギーをどんどん増殖させ、世界中に安 記事を読む 第4回太陽光発電ムラ交流会「しげる会」セミナー&懇親会活動報告2 セミナーの参加者は33名の満員御礼。 まずは私から太陽光発電の今後についてと、 価格を安くすることとリスクの兼ね合いについて お話させて 記事を読む ちょっとまって!そのエコ正しい? 思考停止の罠 太陽光発電というとエコなイメージが定着していますが 私はエコという言葉が嫌い、というより避けています。 日本にエコという言葉が定着したのは 記事を読む 太陽光発電ムラ無料ブログシステム「ムラびと日記」β版公開しました 太陽光発電ムラの無料ブログシステムのβ版を公開しました。 http://solar-club.jp/member/ 子供たちに胸を張って 記事を読む 4 Comments 太陽王子 2013年6月25日 SECRET: 0 PASS: >fortuneさん 本当にありがとうございました。 メインの道路沿いはどうしても地価が 高くなってしまうのでなかなかありませんね。 茨城の案件が続々と入ってきていますので またツアーをしたいと思います。 ぜひご参加ください。 太陽王子 2013年6月25日 SECRET: 0 PASS: >次世代系統請負人さん はい。2基しかないので非常に狭いところです。 絶妙の立地でした。 fortune 2013年6月23日 SECRET: 0 PASS: Sです(^^) お疲れ様でした、地元で主な道を知ってはいましたがちょくちょく迷いましたね。ていうか、太陽光発電の場所は主な道の近くにはないみたいです。すみません。 また、こういう機会があれば参加したいです。 次世代系統請負人 2013年6月23日 SECRET: 0 PASS: ゴルフ場のラフみたいな所ですね。 パネル間も乗用芝刈り機で作業が出来そうな物件で、良いですね。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
太陽王子 2013年6月25日 SECRET: 0 PASS: >fortuneさん 本当にありがとうございました。 メインの道路沿いはどうしても地価が 高くなってしまうのでなかなかありませんね。 茨城の案件が続々と入ってきていますので またツアーをしたいと思います。 ぜひご参加ください。
fortune 2013年6月23日 SECRET: 0 PASS: Sです(^^) お疲れ様でした、地元で主な道を知ってはいましたがちょくちょく迷いましたね。ていうか、太陽光発電の場所は主な道の近くにはないみたいです。すみません。 また、こういう機会があれば参加したいです。
SECRET: 0
PASS:
>fortuneさん
本当にありがとうございました。
メインの道路沿いはどうしても地価が
高くなってしまうのでなかなかありませんね。
茨城の案件が続々と入ってきていますので
またツアーをしたいと思います。
ぜひご参加ください。
SECRET: 0
PASS:
>次世代系統請負人さん
はい。2基しかないので非常に狭いところです。
絶妙の立地でした。
SECRET: 0
PASS:
Sです(^^)
お疲れ様でした、地元で主な道を知ってはいましたがちょくちょく迷いましたね。ていうか、太陽光発電の場所は主な道の近くにはないみたいです。すみません。
また、こういう機会があれば参加したいです。
SECRET: 0
PASS:
ゴルフ場のラフみたいな所ですね。
パネル間も乗用芝刈り機で作業が出来そうな物件で、良いですね。