50kW太陽光発電所投資に太陽光発電のプロが興味を示さない理由 2013年5月7日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート  先日、50kW太陽光発電所投資の話を 親友にした際に驚きの反応が返ってきました。 「太陽光発電って本当に儲かるの?」 ・・・・ えぇぇぇぇぇ? 本気で驚きました。 一般の人ならまだわかりますが、彼は世界の 最前線で戦う太陽電池の研究者。 太陽光発電についてはなんでも理解していると 思っていたのに、私が一番重要だと思う所を 抑えていませんでした。 でも考えたら当然のことなんですよね。 4年の学部卒業後に5年も大学院へ行って 博士号をとった割には高くもない賃金で サービス残業、休日出勤を含め とんでもない業務の量をこなす彼。 私にとって新エネルギーの普及に 貢献することが生きる上で一番重要な 事なのと同様に、彼にとっては 自然科学の探求が一番重要なんですよね。 何でこんな単純なことに なぜ気付けなかったのだろう。 FITで太陽光発電が有利になれば 放置しておいても太陽光発電所は爆発的に 普及するものだと勘違いしていました。 やはり個々の情報発信が重要ですね。 ・なぜ太陽光発電をするのか ・太陽光発電所を所有するとどうなるのか ・太陽光発電所を所有するにはどうしたら良いか ・20年後以降の太陽光発電所はどうなるのか まずは原点に帰り身近な人に対しても どんどん情報発信をして行きたいと思います。 でもブログだけだとそろそろ限界ですね。 メルマガとWPくらい用意しないとなぁ。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 再エネ普及を目指し14日までアゼルバイジャンにいって来ます 今日は始発で兵庫県の三木市に。 頑固職人さんの太陽光発電所案件の私が買ったもの 紹介しているもののチェックに向かいます。 売電を開始し 記事を読む 新潟雪国型メガソーラー発電所を見学してきました1 先日、小泉元首相が見学して話題になった新潟にある日本で最初の商用メガソーラー発電所。小泉首相が見学する数週間前に私も見学させて頂いていまし 記事を読む 50kW太陽光発電用パネル探訪記 三菱電機に行って来ました 50kW太陽光発電所向けパネルメーカー訪問記第二弾として、東京駅徒歩1分にある三菱電機さんにて太陽光発電計画部のKさんと広報部のTさんにお 記事を読む 太陽光発電投資案件再視察@スリランカ1without頑固職人 太陽光発電投資案件の視察で再びスリランカへ。今回の視察は頑固職人さんも一緒です。 が、私だけ1日早く来たので初日はwithout頑 記事を読む 太陽光パネル変更が出来なくなった弊害 今日は東京から名古屋へ。複数の低圧太陽光発電所を計画しているSさんからご相談を受けました。 2年前から進めていた太陽光発電所の計画が、業 記事を読む 増殖可能エネルギーと使い捨てエネルギー 「増殖可能なエネルギーを出来るだけ制限して、使い捨てエネルギーを推進します!」 太陽光発電の受入量を制限しながら原発を再稼働させる九州電 記事を読む 福島洋上風力交流センターに行ってきました 太陽光発電が再生可能エネルギーの主役だと 日本では思われがちですが、再エネの主役は大抵が風力です。 ついでの用があったので前から気になっ 記事を読む 本日の皆既日食とヨーロッパの電力網における太陽光発電 欧州送電系統運用者ネットワーク(European Network of Transmission System Operators fo 記事を読む 太陽光発電ムラのテレビ出演動画がアップされました 先日、太陽光発電ムラのメンバー8人で出演したチバテレビ「そのまんまでは通しません」の動画がアップされました。 youtubeの動画はこち 記事を読む 再生可能エネルギーの推進とポケモンGo 太陽光発電とは直接関係ありませんが 社会現象を起こしているポケモンGoと再エネ推進について。 珍しく新潟にいたので子供たちと一緒に 出 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す