50kW太陽光発電所用地購入時に注意したい土地売買契約内容 2013年5月10日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 50kWの太陽光発電所用地の購入時に注意したいのが 土地の売買契約内容です。 基本的に50kW未満の太陽光発電所の場合は 低圧連系なので接続拒否はされません。 (2013年5月9日現在。北海道電力管内除く) しかし、電力会社へ電気を売る系統連系契約時に 電力会社へ支払う工事負担金の見積もりが 非常に高額となって計画自体を断念せざるを 得ないケースもあります。 こんな時、太陽光発電事業自体がうまく行かなかった際に 土地の売買契約を取り消せる条項を契約書に盛り込んで おかなければ使いもしない土地を高値で 買うことになってしまいます。 また、価格自体の取り決めを契約時に書面で明確にして おかなければ後々に価格を釣り上げられるケースもあります。 購入する側から見れば太陽光発電ができなければ 土地を購入しないのは当たり前ですが、 売る側の立場で考えてみれば一度買うといったものを 一方的に取り消されたら受け入れませんよね。 もし、不動産契約でお困りの事などありましたら サイドバーのフォームから気軽にご相談ください。 短いながら不動産業界の経験もありますし、 宅建も持っていますので何かしらのお役には たてると思います(^^) « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電投資における来年度電力買取価格が21円に? (写真は調達価格算定委員会委員長案よりキャプチャ) https://goo.gl/92JGwX 来年度の太陽光発電投資における電力の 記事を読む 太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」開催地アンケート中間報告 次回の太陽光発電ムラ懇親会「しげる会」の開催地を決めるアンケートが盛り上がってきました。現在1位の高知県でやるならぜひ「べく盃」でやりたい 記事を読む 太陽光発電ムラ推進会員&コアブロガー限定しげる会を開催しました 昨日は太陽光発電ムラ推進会員限定のしげる会を開催しました。 推進会員、支部長、副支部長、コアブロガーの方で総勢13名。遠方で来れなかった 記事を読む 熊本にお金を落とす緊急しげる会を開催しました 太陽光発電ムラの懇親会、しげる会を緊急開催しました。 長崎から博多に向かう途中で熊本によるという 思いつきの急な開催なのに7名の皆様が参 記事を読む 太陽光発電2016はどうなるか PV EXPOに行ってきました1 太陽光発電の日本最大の展示会、 PV EXPOが終わりました。 ブースに来て頂きました皆様、 しげる会に参加していただいた皆様ありがとう 記事を読む 50kW太陽光発電所分譲計画 北杜市にいってきました 50kW太陽光発電所分譲計画地を見に 山梨県北杜市に行って来ました。 北杜市といえば言わずと知れた日本の太陽光発電の聖地です。 既に発電が 記事を読む 太陽光発電ムラフェスティバル「中津川 SOLAR BUDOKAN 2016」&第3回東海支部しげる会のご案内 (写真はTHE SOLAR BUDOKAN 2016 HPより) http://solarbudokan.com/2016/ 太陽光発 記事を読む 50kW太陽光発電所と都知事選の結果 都知事選が舛添氏の圧勝に終わりました。 原発即時ゼロへの道は険しくなったものの、脱原発に対する 市民の声は反映されていたもの思われます。 記事を読む 通貨安競争の中で資産を守る 今日、G20が共同声明で通貨安競争の回避を確認したそうです。 ちょっとした行動制限程度にはなるのでしょうが アメリカがエネルギーの主導権を 記事を読む 50kW太陽光発電所向けパネルメーカーに問い合わせメールを一斉に送ってから5日がたちました 50kW太陽光発電所向けのパネルメーカー情報を直接聞こうと、面談依頼のメールを送信してから5日が経ちました。 真っ先に返信を頂いたのはソー 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す