50kW太陽光発電所向けパネルメーカーに問い合わせメールを一斉に送ってから5日がたちました 2013年5月14日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ツイート 50kW太陽光発電所向けのパネルメーカー情報を直接聞こうと、面談依頼のメールを送信してから5日が経ちました。 真っ先に返信を頂いたのはソーラーフロンティアさん。人気の秘密はCISパネルの性能だけではないのかもしれません。早速、担当の方と今週お会いする事になったので楽しみです。 次に電話で連絡をくださったのが東芝さん。 残念ながら諸事情により産業用のパネルのスペックは公開していないとの事でしたが、恐らくOEMだからだと想います。供給元メーカーが噂通りなら、パネルの性能に関して問題はないことでしょう。 今のところ7社中で回答が来たのは2社。今週末までに連絡が来なければ他のメーカーさんに連絡して見ることにします。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電だけで飛ぶ有人飛行機ソーラー・インパルス2が世界一周をついに成し遂げました 太陽光発電だけで飛ぶ有人飛行機ソーラー・インパルス2が ついに世界一周を成し遂げました。 Solar impulse2のプロジェクトに関 記事を読む 9月2日 味噌ファスティングセミナーのお知らせ 身体が正常な方向に向かい「結果的に痩せてしまう」味噌ファスティング。 内蔵や肌を劣化させてまで無理をして一時的に体重を減らすのとは全く 記事を読む 低圧風力発電で今やるべきこと 太陽光発電投資の話も一段落し始めた年度末、 今日は仕事納めで風力発電の打ち合わせでした。 低圧の風力発電は恐らく来年度も買取価格は継続し 記事を読む 太陽光発電ムラ東海支部第2回しげる会に参加しています 今日は博多からセントレア経由で中津川に。太陽光発電ムラ東海支部第2回しげる会@ソーラー武道館に参加しています。金山まで迎えに来てくださった 記事を読む 太陽光発電投資案件(ノンリコースローン付)を見るためにスリランカに行ってきます 太陽光発電所の投資案件を見るためにスリランカに行ってきます。 スリランカと言えば、紅茶くらいのイメージしかない方がほとんどだと思いますが 記事を読む 【特典付き】ASPEn太陽光発電事業者連盟へのご登録をお願いします ASPEn(太陽光発電事業者連盟)の登録発電所数がだいぶ増えてきました。皆様ありがとうございます。ご登録はこちらのサイトからお願いします。 記事を読む バンクーバー市が再エネ100%へ移行することを決めました カナダのバンクーバー市長のHPによると、バンクーバーの市議会で100%再エネへ移行する事が満場一致で可決したそうです。 http://go 記事を読む 50kW太陽光発電所と香港、マカオの電力供給と日本の貿易赤字 50kW太陽光発電所葉は当然、 FITも低圧連系もない香港やマカオにはありません。 香港、マカオと回ってみて思ったのが 電線が全くないこと 記事を読む 日本海フェリー38時間の旅と太陽光発電ムラ懇親会しげる会@札幌 新潟から日本海フェリーに乗って小樽に向かっています。 午前中から連絡が取れていない方がいらしたらすみません。 たぶん電波が届かないと思い 記事を読む 太陽光発電の勉強会@大阪に来ています 今日は大阪で勉強会に出席しています。正直なところ、勉強会の内容自体は今の私にとってはあまり興味深いものではありませんでしたが、是国の太陽光 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す