単純比較できない太陽光パネルの単価 2013年4月15日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) 帯広で行おうとしている太陽光発電で ソーラーフロンティア製のパネルを 使うと言うと高くないかと よく聞かれます。 はっきり言ってしまえば高いです。 それでも採用したのは発電量実績における 発電量の多さ。 同じ1kW分の ...(⇒記事を読む)
◯◯になりたいでは夢はかなわない 2013年4月15日 (カテゴリ: ▲商用自然科学系サッカー少年育成記) 今日、子供をお花見イベントに 連れいていったところ、もう七夕向けの イベントの準備をしていました。 ひらがなを覚え始めた長男が ドヤ顔で短冊に文字を書いていきます 「さっかーせんしゅにな・・・」 受付のお兄さんはなりた ...(⇒記事を読む)
2013年度太陽光パネル供給トップ10 2013年4月14日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) マーケットリサーチ会社のIHSによると 2012年度の太陽光パネルのトップサプライヤーは Yingli社(インリー)になったそうです。 前年1位のサンテックは5位、 日本の最高位はシャープの6位。 この順位は1位を取る ...(⇒記事を読む)
太陽光発電コンサルティング@メガソーラー事業に携わるNさん 2013年4月14日 (カテゴリ: ▲一緒に太陽光発電ビジネスしませんか?) 昨日も同じく太陽光発電業界に所属するNさんから 太陽光発電相談を受けていました。 立地調査と不動産売買を担当されているNさんは 守備範囲は私より狭いものの、不動産に関しては 私よりずっと精通している方でした。 このブロ ...(⇒記事を読む)
環境貢献利権を作ろう 太陽光発電ムラの作り方研究 2013年4月13日 (カテゴリ: ▲脱原発?反原発?) 前回に続き太陽光発電ムラ作りについて考えてみます。 そもそも原子力ムラとは原子力発電利権に 関わる各関係者の総称です。 これをいきなり全て作るのは難しいですよね。 ではどのようにつくればいいか。 原子力ムラの起源につい ...(⇒記事を読む)
脱原子力ムラ 太陽光発電ムラの作り方 2013年4月13日 (カテゴリ: ▲脱原発?反原発?) たまたま通りかかった経産省前での写真です。 妙に騒がしいと思ったら原発再稼働の 反対運動が起こっていました。 テントまで出て何となく本格的です。 でも道行く人が興味を持っていたかといえば微妙。 目の前で騒がれた所で経 ...(⇒記事を読む)
高知県芸西村メガソーラー サンライトミタニ電力発電所 2013年4月12日 (カテゴリ: ▲全国太陽光発電所探訪記) 高知のメガソーラー見学第二弾! こちらにこれたのは非常にラッキーでした。 まずはスペックと場所を 立地場所 高知県安芸郡芸西村西分乙 1051-1 他 地 目 雑種地 立地面積 ...(⇒記事を読む)
高知県安田町メガソーラー ソーラーセイク 2013年4月12日 (カテゴリ: ▲全国太陽光発電所探訪記) 久しぶりにメガソーラー探索に行って来ました。 高知市から東に1時間ほどの安田町です。 安田町と荒川電工(高知市)が共同出資して 会社を設立して作った発電所だそうです。 資本金1000万円を町と業者が6対4で分けて 出資し ...(⇒記事を読む)
今すぐ太陽光発電を利用して家庭で水素を作って有効活用する方法 2013年4月11日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) 2015年までに燃料電池自動車が 500万円になると日経新聞で 掲載されて以降でしょうか。 燃料電池や水素そのものに対する 注目が高まっているようです。 太陽光発電で水を電気分解して 水素を作って家庭で燃料電池に燃料を ...(⇒記事を読む)
オフライン太陽光ビジネス面談@新宿 2013年4月11日 (カテゴリ: ▲元気があれば太陽光発電も出来る!PR作戦) ブログ読者のKさんとお会いして 太陽光発電事業についてアドバイスさせて 頂きました。 だいぶ前からご連絡をいただきながら なかなか予定が合わず失礼いたしました。 Kさんはこれから50kWの太陽光発電を皮切りに メガソー ...(⇒記事を読む)
最近のコメント